1989 Fiscal Year Annual Research Report
急性心筋虚血における細胞障害度の新しい測定法の開発
Project/Area Number |
63870037
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
安田 寿一 北海道大学, 医学部, 教授 (20010126)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 守 北海道大学, 応用電気研究所, 助教授 (80089888)
川口 秀明 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (70161297)
|
Keywords | 脂肪酸結合蛋白質 / 遊離脂肪酸 / 低酸素細胞障害 / 心筋梗塞 / 心筋保護薬 / FABP |
Research Abstract |
心臓には大量のFABPが存在し、細胞内可溶分画のFABPは分子量が小さく、約14kgであった。FABPが心筋細胞分画に存在し低分子量であることに注目し、心筋細胞障害時に、細胞外へ流出すると考え、流出FABP量と細胞障害度に相関がないか検討した。低酸素下にて心筋細胞の死亡率は4時間で20-30%、6時間で50%に達した。細胞外に流出するCPKは60mmの細胞培養液4.5mlを500μlに濃縮しなければ検出できなかった。FABPは培養液を濃縮せずに十分検出可能であった。FABPの細胞外への流出は20-30分頃から検出できた。その流出パタ-ンは細胞障害のパタ-ンと類似していた。低酸時、細胞外へ流出してくるFABPが細胞質FABPであることを確認するために、培養液をSephadex G-100、DE52カラムを用い精製したところ、心筋細胞質より精製したFABPと比較した。ゲルろ過し溶出分画の脂肪酸結合能をみると、ボイドの位置と後に溶出される低分子量の位置に活性ピ-クがみられた。前者は混入アルブミンによるものと思われた。後者をFABP画分としてプ-ルした。ゲルろ過によって得られた画分をDEAE-セルロ-スクロマトグラフィ-にかけると、Nacl0.18Mに相当する緩衝液濃度の位置に脂肪酸結合能の高いピ-クが得られた。培養液に流出したFABPの精製パタ-ンは細胞質より精製したものと一致した。FABPの細胞外への流出機構、すなわち心筋障害のメカニズムを検討するため心筋保護剤としてα、βblockade、Ca-antagonist、PGI^2を投与したところ、FABPの細胞外への流出はβblockade、Ca-antagonist、PG製剤で抑制でき、またtrypanblueによる細胞死亡率もこれらの薬剤にて低下した。 以上より、細胞外へ流出するFABPは細胞障害のマ-カ-として使用可能と考えられた。
|
-
[Publications] Satoshi Fujii: "Isolation and partial characterization of an amphiphilic 56-KDa fatty acid binding protein from rat renal basolateral membrane" J.Biochemistry. 101. 179-184 (1987)
-
[Publications] Satoshi Fujii: "Purification and characterization of fatty acid-binding protein from rat kidney" Archives of Biochemistry and Biophysics. 254. 552-555 (1987)
-
[Publications] Satoshi Fujii: "Purification of high affinity fatty acid receptors in rat myocaraial sarcolemmal membrance" Lipids. 22. 544-546 (1987)
-
[Publications] Osamu Fujii: "Increased renal fatty acid binding prtein of in spontareously" J.Hypertension. 6. 671-675 (1988)
-
[Publications] Satoshi Fujii: "Fatty acid binding protein of cardiac muscle in the spontaneously hypentensive rat:effect of hypertrophy and its regression" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 20. 779-787 (1988)
-
[Publications] Hideaki Kawaguchi: "Effect of various plasminogen activator on prostacyclin synthesis in cultured vascular cells" Circulation Research. 63. 1029-1035 (1988)
-
[Publications] 藤井聡: "高血圧自然発症ラット心筋脂肪酸結合蛋白質の動態:心肥大および退縮の影響" 心筋の構造と代謝, 11 (1988)