• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

Srcファミリ-遺伝子産物に対する特異的阻害剤の検索とその抗癌活性の評価

Research Project

Project/Area Number 63870106
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊庭 英夫  東京大学, 医化学研究所, 助教授 (60111449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 洋文  協和醗酵, 東京研究所, 主任研究員
Keywordsタンパク質リン酸化酵素 / カルフォスチン / 特異的阻害剤 / スタウロスポリン / 抗癌活性 / srcファミリ-
Research Abstract

1.Staurosporine類縁化合物について、これまで計42種類をp60^<src>、及びp120^<gag-fas>のキナ-ゼ特異的阻害を示標に検索を進めたが、有意にチロシンキナ-ゼに対して特異的阻害を示すものは見いだされていない。ただしこのうちUCN-01はCキナ-ゼに対するIC_<50>が約10nMと低く、Aキナ-ゼや、チロシンキナ-ゼに対するIC_<50>が100nMであることを考えると、Cキナ-ゼに対する特異性は高いといえる。
2.前年度に、Cキナ-ゼに対する特異性の高い阻害剤として見い出されたUCN1028について、その特異性を決定している機構について研究を進めた。この抗癌活性を評価する前の必須なステップであるのみでなく、チロシンキナ-ゼ特異的阻害剤の設計に有用であると考えたためである。UCN1028を構成する主要成分を、分画精製し、これまで5化合物を得ている。これらはCalphostinA,B,C,D,Iとそれぞれ名付けられ、Cキナ-ゼに対する阻害活性と、種々の腫瘍細胞に対するcytotoxicityを評価した
3.2の検索と評価で、最もよい阻害効果を示したCalphostinCについて、その阻害機構を調べた所、Calpain消化を受けたCキナ-ゼに対して、阻害活性を示さないことから、Cキナ-ゼの制御ドメインと結合して機能すると結論された。またCalphostinCが、Cキナ-ゼとpDBuとの結合を阻害することも判明した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T.I pida: "Calphostins,novel and specific inhititors of protein Kinase C II.Chemical Structures" J.Antibiotics. 42. 1475-1481 (1989)

  • [Publications] I.Takahashi: "UCN-01 and UCN-02,new selective inhibitors of protein Kinase C" J.Antibiotics. 42. 571-576 (1989)

  • [Publications] E.Kobayashi: "CALPHOSTINC(UCN-1028C),a nobel microbial compound,is a lrighly potent and specific inhibilor of protein Kinase C" B.B.R.C.159. 548-553 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi