• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超分子構造を包含する元素ブロック高分子の階層化と機能開拓

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 15H00717
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中村 貴義  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (60270790)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords強誘電性 / 磁性 / マルチフェロイック / 超分子 / キラル磁性
Outline of Annual Research Achievements

磁性を示す金属錯体を基本ユニットとする強磁性“元素ブロック高分子”アニオンと、カチオン性超分子ローター構造からなる階層構造を構築し、新奇機能性を開拓する。2次元強磁性“元素ブロック高分子”と分子ローター型超分子強誘電体を複合化することより、マルチフェロイック材料の開発を目指す。キラルな超分子構造により、2次元強磁性“元素ブロック高分子”にキラリティを誘起し、キラル磁性に基づく光磁気機能性を開拓する。 また、本領域の他のグループが開発した光機能性、電子機能性“元素ブロック高分子” に本手法を適用して超分子機能ユニットを複合化し、種々の機能材料開拓につなげる、ことが本研究の目的である。本年度は、強磁性を示す[Mn(II)Cr(III)(oxalate)3]∞を二次元“元素ブロック高分子”のモデル物質として用い、有機アンモニウムとクラウンエーテルからなる超分子ローター構造を層間に導入して、弱い相互作用に基づく自己組織化により、安定な階層構造を与える系について、誘電応答を精査した。その結果、誘電損失の温度依存性測定において周波数依存性を伴う大きなヒステリシスが150 Kから250 Kに出現することが明らかとなった。この異常は、結晶構造に見られるカチオンのディスオーダーに関係しているものと考えられる。また、1-10 KHzの低周波数で、誘電損失は250 K付近から急激に上昇した。この温度はDSC測定から示唆されている、256 K付近の2次相転移温度と一致していることから、分子運動と誘電応答の相関が明らかとなり、マルチフェロイック性開拓へ向けての端緒を得たと考えられる。また、この系はキラルな空間群を持つことから、キラル磁性の可能性について検討を開始し、転移温度以下での磁気異方性について予備的な結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

強磁性[Mn(II)Cr(III)(oxalate)3]∞を有機アンモニウムとクラウンエーテルからなる超分子ローター構造と組み合わせた安定な階層構造において、詳細な誘電応答の温度および周波数依存性の検討を進め、誘電損失に異常を見いだした。大きな周波数依存性をもつことから、超分子カチオン内での分子運動に起因しているものと考えられ、マルチフェロイック性開拓に向けての端緒を得ている。また、転移温度以上での誘電損失の異常も、他の物性値の変化と符号しており、今後、これら物性の統合的な理解を進めることが可能となった。さらに、キラルな空間群に起因すると考えられる低温での磁気異方性についても予備的な結果が得られており、キラル磁性開拓の端緒を得ている。これらの結果から、研究は順調に進捗している評価できる。

Strategy for Future Research Activity

既に得られている、安定な階層構造を与える系について、誘電損失の温度依存性に異常について精査し、誘電率と分子運動との関係を明らかにしていく。また、非線形光学効果、熱測定などの結果も含め、転移点前後での物性発現の機序を明確にするとともに、系の持つ強誘電性を併せ、マルチフェロイック性などの開拓につなげる。また、これまでに見いだした系はキラルな空間群を持つことから、キラル磁性の可能性について精査する、すでに転移温度以下での磁気異方性について測定を進めており、キラル磁性に起因する物性の探索を進める。また、キラルな有機アンモニウムを用いてキラル超分子構造を構築し、強磁性を示す[Mn(II)Cr(III)(oxalate)3]∞からなる二次元“元素ブロック高分子”と組み合わせて階層化し、キラル磁性体の創成を目指す。光学的に純粋なキラル結晶を得るとともに、上記の結晶を含め、金属錯体のキラル構造に基づくキラル磁性とそれに付随する磁気二色性(MCD)やmagneto-chiral dichroism (MChD)などの光磁気機能性の開拓を進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] The Crystal Design of Polar One-Dimensional Hydrogen-Bonded Copper Coordination Complexes2016

    • Author(s)
      K. Takahashi, N. Hoshino, T. Takeda, K. Satomi, Y. Suzuki, S. Noro, T. Nakamura and T. Akutagawa
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 45 Pages: 3398-3406

    • DOI

      10.1039/c5dt04865f

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-assembled Structure of Inorganic Organic Hybrid Crystals Based on Keggin Polyoxometallates [SMo12O40]2- and Supramolecular Cations2016

    • Author(s)
      J. Xiong, K. Kubo, S. Noro, T. Akutagawa and T. Nakamura
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 16 Pages: 800-807

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b01388

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural Design of Coordination Polymers Based on Manganese and Chromium Ions Bridged by Ox-alate Ligands2016

    • Author(s)
      M. Yoshitake, K. Kubo, T. Endo, S. Noro, T. Akutagawa, T. Nakamura
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      Volume: 89 Pages: 354-360

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150373

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural Flexibilities and Gas Adsorption Properties of One-Dimensional Copper(II) Polymers with Paddle-Wheel Units by Modification of Benzoate Ligands2015

    • Author(s)
      K. Takahashi, N. Hoshino, T. Takeda, S. Noro, T. Nakamura, S. Takeda and T. Akutagawa
    • Journal Title

      Inorg. Chem

      Volume: 54 Pages: 9423-9431

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b01168

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High CO2/CH4 Selectivity of a Flexible Copper(II) Porous Coordination Polymer under Humid Conditions2015

    • Author(s)
      S. Noro, R. Matsuda, Y. Hijikata, Y. Inubushi, S. Takeda, S. Kitagawa, Y. Takahashi, M. Yoshitake, K. Kubo and T. Nakamura,
    • Journal Title

      ChemPlusChem.

      Volume: 80 Pages: 1517-1524

    • DOI

      10.1002/cplu.201500278

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Liquid Crystalline Phase Induced by Molecular Rotator and Dipole Fluctuation2015

    • Author(s)
      Q. C. Zhang, T. Takeda, N. Hoshino, S. Noro, T. Nakamura and T. Akutagawa
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 15 Pages: 5705-5711

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b00695

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal-to-Crystal Structural Transformation of Hydrogen-Bonding Molecular Crystals of (imidazolium)(3-hydroxy-2-quinoxalinecarboxylate) through H2O Adsorption-Desorption2015

    • Author(s)
      Y. Yoshii, K. Sakai, N. Hoshino, T. Takeda, S. Noro, T. Nakamura and T. Akutagawa
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 17 Pages: 5962-5969

    • DOI

      10.1039/c4ce02519a

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Functional Materials based on Ferromagnetic Coordination Polymer of Mn-Cr Oxalate2015

    • Author(s)
      T. Nakamura
    • Organizer
      Pacific Polymer Conference 14
    • Place of Presentation
      Kauai, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-09 – 2015-12-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 分子回転を利用した強誘電性分子性材料の開拓2015

    • Author(s)
      中村 貴義、久保 和也、野呂 真一郎、芥川 智行
    • Organizer
      電気情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会(OME)
    • Place of Presentation
      東京都港区機械振興会館
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-06
    • Invited
  • [Presentation] Molecular and ionic motions in the solid state2015

    • Author(s)
      T. Nakamura
    • Organizer
      Core-to-Core/Leverhulme Trust Joint Workshop, Moscow 2015 “Organic Electronics of Highly-Correlated Molecular Systems”
    • Place of Presentation
      Moscow, Russia
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi