• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

元素ブロック-高分子複合材料を用いる腫瘍の高感度検出と治療

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 15H00739
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三木 康嗣  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60422979)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords近赤外色素 / ジピロメテン / ヒアルロン酸 / 両親媒性 / 腫瘍 / 光音響 / 造影剤
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、元素ブロック色素 ピロロピロールアザBODIPYやチオフェン架橋BODIPY二量体(以下TBD)をポリエチレングリコール(以下PEG)やPEGを結合したヒアルロン酸に結合させ、様々な元素ブロック高分子を合成した。今年度はこの材料の物性と造影能を詳細に評価した。
開発した高分子材料は、元素ブロック色素が薄い疎水性層に集積化した中空ベシクル構造を有する自己集合体を形成した。この自己集合体型造影剤は構造を精査することで、市販の血管造影剤インドシアニングリーンと比較して、最大1.8倍強い光音響信号を発した。PEGと元素ブロック色素をヒアルロン酸に結合させた造影剤が最適構造であることを明らかにした。当初計画通りの成果をあげることができた。
TBDを結合したヒアルロン酸誘導体を担がんマウス(HeLa細胞)に投与したところ、これまでに開発した最も集積性の高いヒアルロン酸誘導体に比べ、約1.5倍効率良く腫瘍へ集積した。光音響撮像法により、腫瘍部位がコントラスト良く可視化できた。開発した造影剤は、光照射によりほとんど退色せず、連続利用に適した造影剤である。このように、当初計画した元素ブロック高分子材料が強い光音響信号を発し、また生体内で期待通りの高い集積性、造影能を発揮することを明らかにした。この実用的な造影剤開発に関する成果はBiomacromolecules誌に掲載された。元素ブロック高分子が生体に利用できる優れた材料であることを示し、領域に貢献した。
領域内共同研究により、元素ブロック炭素クラスター カーボンナノチューブとカーボンナノフープの複合化に成功した。scanning probe microscopyにより表面吸着型複合化と貫通型複合化の違いを見分けることに成功した。このように、計画通りの成果をあげることができた。得られた成果に関する論文を現在投稿準備中である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Polymeric self-assemblies with boron-containing near-infrared dye dimers for photoacoustic imaging probes2017

    • Author(s)
      Miki, K.; Enomoto, A.; Inoue, T.; Nabeshima, T.; Saino, S.; Shimizu, S.; Ohe, K.
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 18 Pages: 249-256

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.6b01568.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] シアニン系色素-ヒアルロン酸複合造影剤を用いる光音響腫瘍イメージング2016

    • Author(s)
      三木康嗣,大江浩一
    • Journal Title

      ケミカルエンジニアリング誌

      Volume: 61 Pages: 18-22

  • [Presentation] 細胞表面および内部でのpH応答性シアニン色素の発光挙動2017

    • Author(s)
      麻植雅裕,三木康嗣,小島健太郎,原田 浩,森鳰章代,大江浩一
    • Organizer
      日本分子イメージング学会第12回総会・学術集会
    • Place of Presentation
      横浜港大さん橋ホール,横浜
    • Year and Date
      2017-05-25 – 2017-05-26
  • [Presentation] 円偏光発光特性を有する光学活性な湾曲環状パイ共役分子2017

    • Author(s)
      三木康嗣,野田 尊,権正行,田中一生,中條善樹,大江浩一
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学,横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] pH応答性Cy5-Fluorescein連結型色素の合成と物性評価2017

    • Author(s)
      三木康嗣,麻植雅裕,小島健太郎,大江浩一
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学,横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 3,3’-ジフェニル-2,2’-ビピリジン配位子を有するパラジウム錯体の合成と物性2017

    • Author(s)
      三木康嗣,徳永大祐,大江浩一
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学,横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] pH応答性近赤外色素の開発と応用2017

    • Author(s)
      小島健太郎,三木康嗣,大江浩一
    • Organizer
      新学術領域研究「元素ブロック高分子材料の創出」第5回合同修士論文発表会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク,京都
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] Near-infrared dye-grafted nanoparticles for tumor imaging and therapy2016

    • Author(s)
      Miki, K.
    • Organizer
      2016 Annual Meeting of The Japan Scripps Society -Scripps Asia-
    • Place of Presentation
      Meiji Seikaファルマ株式会社,東京
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 分子内に求核部位を持つpH応答性近赤外色素の創製2016

    • Author(s)
      三木康嗣,小島健太郎,高橋裕貴,大江浩一
    • Organizer
      平成28年度高等研究院生体医工学研究交流会
    • Place of Presentation
      京都大学,京都
    • Year and Date
      2016-09-21
  • [Presentation] パイ共役分子-生体高分子ハイブリッド材料を用いる腫瘍の可視化と治療2016

    • Author(s)
      三木康嗣,小島健太郎,垣内 唯,大江浩一
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学,横浜
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] Complexation of Single-Walled Carbon Nanotubes with [8], [9], and [10]Cycloparaphenyleneacetylenes2016

    • Author(s)
      Miki, K.; Saiki, K.; Umeyama, T.; Baek, J.; Noda, T.; Imahori, H.; Ohe, K.
    • Organizer
      International Synposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials (CURO-Pi II)
    • Place of Presentation
      Oregon, USA
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光および光音響腫瘍イメージング用pH応答性近赤外色素の開発2016

    • Author(s)
      小島健太郎,三木康嗣,高橋裕貴,原田 浩,大江浩一
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] [9]シクロパラフェニレンアセチレン類とカーボンナノチューブの複合体形成2016

    • Author(s)
      佐伯健造,三木康嗣,白 鎭碩,梅山有和,今堀 博,大江浩一
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] [8]および[10]シクロパラフェニレンアセチレン類の合成と物性2016

    • Author(s)
      野田 尊,三木康嗣,佐伯健造,白 鎭碩,梅山有和,今堀 博,大江浩一
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 色素-生体高分子複合材料を用いる腫瘍の可視化2016

    • Author(s)
      三木康嗣
    • Organizer
      第3回辰巳午会シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学,広島
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-28
  • [Presentation] [8]および[10]シクロパラフェニレンアセチレン類の合成と物性2016

    • Author(s)
      野田 尊,三木康嗣,佐伯健造,白 鎭碩,梅山有和,今堀 博,大江浩一
    • Organizer
      第36回有機合成若手セミナー 「明日の有機合成を担う人のために」
    • Place of Presentation
      京都薬科大学,京都
    • Year and Date
      2016-08-09
  • [Presentation] pH応答性近赤外色素を含む高分子ナノ粒子の開発と応用2016

    • Author(s)
      小島健太郎,三木康嗣,高橋裕貴,原田 浩,平岡眞寛,大江浩一
    • Organizer
      第62回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館,神戸
    • Year and Date
      2016-07-15
  • [Presentation] pH応答性近赤外シアニン系色素の開発2016

    • Author(s)
      三木康嗣,小島健太郎,高橋裕貴,原田 浩,平岡眞寛,大江浩一
    • Organizer
      日本分子イメージング学会第11回総会・学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Presentation] pH応答性近赤外色素含有高分子ナノ粒子の開発2016

    • Author(s)
      小島健太郎,高橋裕貴,三木康嗣,大江浩一
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Book] 元素ブロック材料の創出と応用展開2016

    • Author(s)
      三木康嗣,大江浩一
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 大江研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ehcc.kyoto-u.ac.jp/eh31/home/index-j.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi