• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

システム制御化された多機能性リポソームの構築:放出機能と運動機能

Publicly Offered Research

Project AreaDevelopment of Molecular Robots equipped with sensors and intelligence
Project/Area Number 15H00807
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

濱田 勉  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (40432140)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords生物物理 / マイクロマシン / 脂質
Outline of Annual Research Achievements

リポソーム1固体の制御から複数リポソ-ム(多数コンパートメント)の制御へと研究を発展させるため、膜の融合システムを完成させた。光応答性界面活性剤を用いて膜のstretch状態を光でコントロールする実験系を設計し、光で膜張力を増加させることで、膜の融合現象(FusionおよびHemifusion状態)を創り出した。膜内のコレステロール濃度および温度をパラメータとする相図を構築し、FusionおよびHemifusionに必要な条件を明らかにした。さらに、顕微鏡実験により膜張力の増加量を見積り、物理化学的メカニズムを膜の弾性エネルギーにより説明した。また、分子要素の膜への装着・システム制御化の基本メカニズムを理解するため、膜界面に粒子を吸着させ、膜面上における粒子の拡散および透過現象のダイナミクスを解析した。顕微鏡像の画像解析から、粒子運動の平均二乗変位を測定した。拡散係数の粒子サイズ依存性を明らかにし、理論モデルとの比較を行った。実験結果をフィッティングすることで得られた膜粘性の値は、過去の測定値と良く一致した。そして、粒子と膜の吸着力をコントロールして膜による包装状態を変化させると、膜に包まれた高吸着状態の粒子は小さい拡散係数を示すことを発見した。さらに、膜が出芽変形したくびれ部位に粒子が局在化し、異常拡散性を示すことも分かった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Photo-induced fusion of lipid bilayer membranes2017

    • Author(s)
      Yui Suzuki, Ken H. Nagai, Anatoly Zinchenko, Tsutomu Hamada
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 33 Pages: 2671-2676

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b00448

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Lateral diffusion of a submicron particle on a lipid bilayer membrane2016

    • Author(s)
      Kazuki Shigyou, Ken H Nagai, and Tsutomu Hamada
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 32 Pages: 13771-13777

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.6b02448

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phase Diagrams and Ordering in Charged Membranes: Binary Mixtures of Charged and Neutral Lipids2016

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa, Hiroki Himeno, Tsutomu Hamada, Masahiro Takagi, Shigeyuki Komura, and David Andelman
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 120 Pages: 6358-6367

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b03102

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Thermal Responses of Polygonal Poly (ethylene glycol) Analogues2016

    • Author(s)
      Shunichi Kawasaki,Takahiro Muraoka,Tsutomu Hamada,Kazuki Shigyou,Fumi Nagatsugi,Kazushi Kinbara
    • Journal Title

      Chemistry-An Asian Journal

      Volume: 11 Pages: 1028-1035

    • DOI

      10.1002/asia.201501381

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 人工細胞モデルの構築と動態制御2016

    • Author(s)
      濵田勉
    • Organizer
      分子系の複合電子機能第181委員会 第25回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] 人工細胞モデルから探る膜と粒子の相互作用メカニズム2016

    • Author(s)
      濵田勉
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学大学院薬学研究科(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 細胞サイズ空間で創発する膜とコロイドの動的カップリング2016

    • Author(s)
      濵田勉
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学 旭川校(北海道旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Presentation] Physical design of artificial cell membranes2016

    • Author(s)
      濵田勉
    • Organizer
      分子研研究会「超機能分子の創成:合成、計測、数理が織りなす社会実装分子の戦略的設計と開発」
    • Place of Presentation
      自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2016-06-28
    • Invited
  • [Book] 人工細胞の創製とその応用2017

    • Author(s)
      下林俊典、濵田勉
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 材料表面の親水・親油の評価と制御設計2016

    • Author(s)
      執行航希,鈴木由衣,濵田勉
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      株式会社テクノシステム

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi