• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中性子星において回転する超流動体の研究

Publicly Offered Research

Project AreaNuclear matter in neutron stars investigated by experiments and astronomical observations
Project/Area Number 15H00841
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

新田 宗土  慶應義塾大学, 商学部, 准教授 (60433736)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords中性子超流動 / トリプレット超流動 / 量子渦 / 半整数量子渦 / 非可換量子渦
Outline of Annual Research Achievements

磁場下のトリプレットの中性子超流動をGinzburg-Landau理論を用いて解析した。基底状態を決定し、整数渦の解を構成しその性質を調べた。渦の内部で自発磁化があることを見出した。
高密度QCDのクォーク物質において、カラーフレーバー固定相においては非アーべリアン渦が存在するが、それによるアハラノフ・ボーム効果を発見した。渦のコアには、マヨラナ・フェルミオンと南部ゴールドストーンモードが局在することが知られていたが、それらの間の相互作用を決定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

中性子超流動の研究においては、1本の出版論文と1本のプレプリントを執筆した。これにより、中性子トリプレット超流動の磁場下での基底状態がわかり、さらに整数量子渦と半整数量子渦の状態がはっきりとした。よって、これだけでも、研究は順調に進んでいる。また、カラー超伝導においては、非アーべリアン渦がアハラノフ・ボーム効果を示すということが、わかった。また、渦のコアにおける、マヨナラ・フェルミオンと南部ゴールドストーンボソンの相互作用を決定した。これらの部分は、当初の研究計画に入っていなかった結果であるので、全体としては当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

中性子超流動においては、中性子星の実際の観測とつなげる結果を出したい。また中性子星のパルサー・グリッチ現象などを、非可換な渦を用いて説明をしたい。
カラー超伝導においては、アハラノフ・ボーム効果の物理的な帰結を議論して、これも中性子星の観測可能量と結びつけたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Magnetic Properties of Quantized Vortices in Neutron 3P2 Superfluids in Neutron Stars2016

    • Author(s)
      Kota Masuda, Muneto Nitta
    • Journal Title

      Phys.Rev. C

      Volume: 93 Pages: 035804, 1-15

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.93.035804

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Coupling between Majorana fermions and Nambu-Goldstone bosons inside a non-Abelian vortex in dense QCD2016

    • Author(s)
      Chandrasekhar Chatterjee, Mattia Cipriani, Muneto Nitta
    • Journal Title

      Phys.Rev. D

      Volume: 93 Pages: 065046, 1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.93.065046

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Aharonov-Bohm Phase in High Density Quark Matter2016

    • Author(s)
      Chandrasekhar Chatterjee, Muneto Nitta
    • Journal Title

      Phys.Rev. D

      Volume: 93 Pages: 065050, 1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.93.065050

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Topological Aspects of Neutron Star2016

    • Author(s)
      Muneto Nitta
    • Organizer
      Topological Science Kick-off Symposium 2016
    • Place of Presentation
      Keio U., Yokohama, Kanagawa, Japan
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中性子超流動とカラー超伝導2016

    • Author(s)
      新田宗土
    • Organizer
      新学術領域研究「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」第6回集中連携研究会「人工量子系におけるトポロジー」
    • Place of Presentation
      東京大学本郷(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-02-09 – 2016-02-10
    • Invited
  • [Presentation] 中性子トリプレット超流動における量子渦の磁場特性2015

    • Author(s)
      新田宗土
    • Organizer
      第1回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi