• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

森林に降下した放射性セシウムの初期遮断率の広域評価

Publicly Offered Research

Project AreaInterdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
Project/Area Number 15H00969
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

加藤 弘亮  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (90732636)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords福島第一原子力発電所事故 / 放射性セシウム / 森林 / 樹冠遮断 / 移行状況
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、福島県内の森林の放射能汚染状況を把握するために、林野庁及び福島県により測定された森林放射能汚染状況の広域測定データを収集し整理した。さらに広域測定データと航空機モニタリングデータ等を利用して、各測定地点での樹冠遮断率及び木材中の放射性セシウム濃度の解析と地図化を行った。その結果、樹種によって樹冠遮断率が異なることが明らかになり、また地域によって樹冠遮断率と木材中の放射性セシウム濃度が異なる可能性を示した。さらに、福島県伊達郡川俣町山木屋地区のモデル調査森林における放射性セシウム移行状況のモニタリング調査を定期的に実施した。
以上の研究成果について、欧州地球科学連合2015年大会(平成27年4月12~17日、ウィーン・オーストリア)、地球惑星科学連合2015大会(平成27年5月24日~28日、幕張・千葉)、アメリカ地球物理連合2015年秋大会(平成27年12月14~18日、サンフランシスコ・アメリカ)において発表報告を行い、多くの専門家と議論及び意見交換を行った。また、平成28年2月2日~2月7日の期間にフランス原子力安全研究所(カダラシュ・フランス)及びStefan Bengtsson博士(ストックホルム・スウェーデン)を訪問し、森林内の放射性セシウム移行状況の調査結果についての解析方法について議論するとともに、学術専門誌への投稿論文の準備の打ち合わせを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

福島県内の森林の放射能汚染状況について、林野庁及び福島県の広域測定データの収集・整理が順調に進んでいる。広域測定データを用いた樹冠遮断率及び木材の放射性セシウム濃度の算出・地図化についても概ね順調に進行している。福島県伊達郡川俣町のモデル調査森林における放射性セシウム移行状況の観測調査も定期的に実施し、雨水や落葉等の採取が順調に進んでいる。原発事故から時間が経過していることから放射性セシウム濃度が低下しており、当初の予定よりも放射性セシウム濃度の測定に時間を要しているが、来年度期間に繰り越して測定を行うことで測定が完了する見込みである。
研究成果のとりまとめと学会等での発表が予定通りに進行しており、平成27年度調査成果について学術専門誌への論文投稿の準備も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本研究では前述した目的を達成するために、昨年度に引き続き、林野庁及び福島県により測定された森林放射能汚染状況の広域測定データ(平成27年度以降の測定データ)を収集・整理する。広域測定データの解析に基づいて、福島県内の森林の放射能汚染状況を全体的に把握し、樹冠遮断率や木材等の放射性セシウム濃度の空間分布をGISにより地図化する。また、最新の研究成果(計画研究班A01班及びA02班、さらにフランス原子力安全研究所の研究成果を含む)を利用して沈着形態の空間分布の情報を更新し、樹冠遮断率や木材等の放射性セシウム濃度の地域性との関連について調査する。これにより、地域毎の森林の放射能汚染状況を評価するとともに、地域的な差異の発生要因を解明する。
これまでに森林内の放射性セシウム移行量のモニタリングを実施してきた福島県伊達郡川俣町山木屋地区のモデル調査森林において、樹冠から林床への放射性セシウムの移行モニタリングを継続する。それにより、森林内での放射性セシウム沈着量の空間分布と樹冠構造等の関連性について解析を行う。
以上、広域測定データに基づく福島県内の森林の放射能汚染状況の解析結果と、モデル調査森林における放射性セシウムの移行メカニズムの調査結果を総合的に解析し、福島県内の森林の放射能汚染状況の一般化を行うとともに、樹種毎の放射性セシウムの初期遮断率や移行状況の差異、スギ材に含まれる放射性セシウム濃度の地域差を明らかにする。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] フランス原子力安全研究所(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      フランス原子力安全研究所
  • [Journal Article] Small scale temporal distribution of radiocesium in undisturbed coniferous forest soil: Radiocesium depth distribution profiles2016

    • Author(s)
      Mengistu, T., Onda, Y., Kato, H.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Management

      Volume: 170 Pages: 97-104

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2016.01.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal changes in radiocesium deposition in various forest stands following the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident.2015

    • Author(s)
      Kato, H., Onda, Y., Loffredo, N., Hisadome, K., Kawamori, A.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Radioactivity

      Volume: in press Pages: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.04.016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 森林樹冠による福島原発事故由来放射性セシウムの初期遮断率2016

    • Author(s)
      加藤弘亮,恩田裕一
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学、藤沢市、神奈川県
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] Effect of radiocesium transfer on ambient dose rate in forest environments affected by the Fukushima Nuclear Power Plant accident.2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO, Yuichi ONDA
    • Organizer
      Americal Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ、アメリカ
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Radiocesium transfer and ambient dose rate in Japanese forest environment following the Fukushima accident.2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO
    • Organizer
      Tsukuba Global Science Week 2015
    • Place of Presentation
      つくば市、茨城県
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福島第一原子力発電所事故から3年間の森林環境中における放射性セシウムの移行状況について2015

    • Author(s)
      加藤弘亮,恩田裕一,河守歩,久留景吾,ロフレド・ニコ ラ
    • Organizer
      日本地球化学会2015年度第62回年会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学、横浜市、神奈川県
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立-(12)福島第一原子力発電所事故から3年間の森林環境中における放射性セシウム移行と空間線量率変化-2015

    • Author(s)
      加藤弘亮,恩田裕一,ロフレド・ニコ ラ,河守歩,久留景吾
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡大学、静岡市、静岡県
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] Effect of radiocesium transfer on ambient dose rate in forest environment affected by the Fukushima NPP accident2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO, Yuichi ONDA, Nicolas LOFFREDO, Ayumi KAWAMORI, Keigo HISADOME
    • Organizer
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements - ICOBTE 2015
    • Place of Presentation
      福岡市、福岡県
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of intensive thinning on water and sediment discharge in Japanese coniferous forest plantations2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO, Yuichi ONDA, Akiko HIRATA, Soo Youn NAM, Takashi GOMI
    • Organizer
      4th International Conference Forests and Water in a Chaniging Environment
    • Place of Presentation
      ケロウナ、カナダ
    • Year and Date
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福島第一原子力発電所事故から3年間の森林環境中における放射性セシウム移行と空間線量率変化2015

    • Author(s)
      加藤弘亮,恩田裕一,ロフレド・ニコ ラ,河守歩,久留景吾
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-16
  • [Presentation] Three-year monitoring study of radiocesium transfer and ambient dose rate in forest environment affected by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO, Yuichi ONDA, Nicolas LOFFREDO, Ayumi KAWAMORI, Keigo HISADOME
    • Organizer
      The International N.W. Timofeeff-Ressovsky Conference "Modern problems of genetics, radiobiology, radioecology and evolution"
    • Place of Presentation
      サンクトペテルブルグ、ロシア
    • Year and Date
      2015-06-02 – 2015-06-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-year monitoring study of radiocesium transfer and ambient dose rate in forest environment affected by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident.2015

    • Author(s)
      Hiroaki KATO, Yuichi ONDA, Nicolas LOFFREDO, Ayumi KAWAMORI, Keigo HISADOME
    • Organizer
      European Geoscience Union (EGU) General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      ウィーン、オーストリア
    • Year and Date
      2015-04-12 – 2015-04-17
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi