• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

機械的応力がもたらすπ造形機能物質の巨大分極応答の探索

Publicly Offered Research

Project Areapi-System Figuration: Control of Electron and Structural Dynamism for Innovative Functions
Project/Area Number 15H00984
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

橋本 顕一郎  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (00634982)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords有機導体 / 誘電分極 / 圧電効果 / 赤外分光 / 応力・ひずみ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、従来のような格子系の反転中心の破れに伴う圧電性ではなく、電子系の反転中心の破れに伴い生じる圧電性を利用して、弾性体の機械的変形を効率的に電気系へと変換し、“電子系由来の巨大分極応答”を創出することである。具体的には、BEDT-TTF分子のπ電子軌道が基本物性を決めているBEDT-TTF分子系有機導体の中で、電荷秩序や外部電場印加により電子系に反転中心をもたなくなった物質群に対して、“機械的応力”を加えることで巨大な分極を創出することを目指している。本研究では、まず、①室温からヘリウム温度までの幅広い温度域に渡って、単結晶試料に加える応力とひずみを精密に制御できるシステムを構築し、その上で、②電子系に反転中心をもたない物質群が圧電性により大きな分極を生じるかどうかを、光学測定や分極測定、またTHz波発生の観測などを通じて明らかにすることを目指している。
そこでまず当該年度は単結晶試料に物理的圧力を印加した上で光学伝導度測定を可能とするため、高輝度放射光施設SPring8においてダイアモンドアンビルセルを用いた反射率測定を行った。研究対象とした物質は圧力印加により超伝導転移を示すβ'-(BEDT-TTF)2ICl2である。この物質は常圧ではBEDT-TTF分子が二量体を形成しておりモット絶縁体となっているが、本研究成果により、この物質では圧力印加によって二量体化の強さが弱まった結果、二量体内の電荷揺らぎが増大し、超伝導がより増強されている可能性が示唆された。この結果は物理的圧力印加により二量体内の自由度を制御できる可能性を示しており、本研究で目指す外部変調操作による電子系の反転中心の破れに対して重要な情報を与えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度はダイアモンドアンビルセルを用いた物理的圧力印加下での光学伝導度測定に加えて、ピエゾ素子を用いた応力・ひずみの精密制御システムの構築も行った。ピエゾ素子を用いた測定手法は十分な試料空間を確保できるため、応力印加下において、構造解析や赤外分光、分極測定、またTHz波発生の観測などの様々な物性測定が可能となる。当該年度に確立された応力・ひずみの精密制御システムを用いて、次年度以降に電子型強誘電体α'-(BEDT-TTF)2IBr2と電場印加によりBEDT-TTF分子の二量体内の反転中心を破ることが可能なダイマーモット絶縁体β'-(BEDT-TTF)2ICl2を取り扱う。

Strategy for Future Research Activity

今後は、当該年度に構築した応力印加システムを用いて、分極処理されたα'-(BEDT-TTF)2IBr2に対して、赤外分光および分極測定、またTHz波発生の観測などの物性測定を行い、電荷不均化の定量的評価、圧電効果により誘起される分極の大きさ、THz波発生効率、格子系と電子系の結合の大きさなどを明らかにする。さらに、電場印加によりBEDT-TTF分子の二量体内の反転中心を破ることが可能なダイマーモット絶縁体β'-(BEDT-TTF)2ICl2に対しても、応力印加下で物性測定を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Emergence of charge degrees of freedom under high pressure in the organic dimer-Mott insulator beta'-(BEDT-TTF)2ICl22015

    • Author(s)
      K. Hashimoto, R. Kobayashi, H. Okamura, H. Taniguchi, Y. Ikemoto, T. Moriwaki, S. Iguchi, M. Naka, S. Ishihara and T. Sasaki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 92 Pages: 0854149-1-7

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.92.085149

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] κ-H3(Cat-EDT-TTF)2におけるプロトンダイナミクスがもたらす誘電応答に対する量子揺らぎ効果2016

    • Author(s)
      橋本顕一郎, 小林亮太, 上田顕, 森初果, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] κ-H3(Cat-EDT-TTF)2におけるプロトン揺らぎがもたらすπ電子サーモクロミズム2016

    • Author(s)
      伊藤桂介, 橋本顕一郎, 小林亮太, 黒子めぐみ, 上田顕, 森初果, 井口敏, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 電荷グラス物質θ-(ET)2CsZn(SCN)4における瞬時強電場効果2016

    • Author(s)
      藤陽太, 加藤隆寛, 伊藤弘毅, 川上洋平, 山本薫, 橋本顕一郎, 佐々木孝彦, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 金属 絶縁体転移を示す有機伝導体α''-(ET)2RbCo(SCN)4のテラヘルツ時間領域分光II2016

    • Author(s)
      伊藤弘毅, 村松幸則, 市村純一, 大畠洋和, 米山直樹, 黒子めぐみ, 小林亮太, 橋本顕一郎, 井口敏, 佐々木孝彦, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 電荷秩序系有機導体θm-(BEDT-TTF)2TlZn(SCN)4における電荷自由度の液体-固体転移2016

    • Author(s)
      佐々木智, 橋本顕一郎, 井口敏, 小林亮太, 伊藤桂介, 黒子めぐみ, 大嶋一樹, 田嶋尚也, 西尾豊, 森脇太郎, 池本夕佳, 上田顕, 森初果, 小林賢介, 熊井玲児, 村上洋一, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 物理的・化学的圧力による擬一次元強相関有機導体(BPDT-TTF)2Xの電子状態の制御2016

    • Author(s)
      小林亮太, 橋本顕一郎, 米山直樹, 熊田伸弘, 武井貴弘, 谷口弘三, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] κ-H3(Cat-EDT-TTF)2における水素結合がもたらす強誘電性I:誘電率と分極履歴2015

    • Author(s)
      橋本顕一郎, 伊藤桂介, 井口敏, 小林亮太, 上田顕, 森初果, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] κ-H3(Cat-EDT-TTF)2における水素結合がもたらす強誘電性II:分光測定2015

    • Author(s)
      伊藤桂介, 橋本顕一郎, 井口敏, 小林亮太, 上田顕, 森初果, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 擬一次元電荷秩序系有機導体δ’C-(PT)2X(X=ICl2,AuCl2)の温度圧力相図2015

    • Author(s)
      小林亮太, 橋本顕一郎, 黒部貴秀, 米山直樹, 谷口弘三, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] θm-(BEDT-TTF)2TlZn(SCN)4における不均一な電荷秩序状態2015

    • Author(s)
      佐々木智, 井口敏, 橋本顕一郎, 伊藤桂介, 小林亮太, 大嶋一樹, 田嶋尚也, 西尾豊, 森脇太郎, 池本夕佳, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 金属-絶縁体転移を示す有機伝導体α''-(ET)2RbCo(SCN)4のテラヘルツ時間領域分光2015

    • Author(s)
      伊藤弘毅, 市村純一, 大畠洋和, 米山直樹, 黒子めぐみ, 小林亮太, 橋本顕一郎, 井口敏, 佐々木孝彦, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Charge degrees of freedom under high pressure in an organic dimer-Mott insulator β’-(BEDT-TTF)2ICl22015

    • Author(s)
      K. Hashimoto, R. Kobayashi, H. Okamura, H. Taniguchi, Y. Ikemoto, T. Moriwaki, S. Iguchi, M. Naka, S. Ishihara, T. Sasaki
    • Organizer
      11th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets
    • Place of Presentation
      Bad Gogging, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A systematic study of quasi-one-dimensional organic compounds α-(BPDT-TTF)2X (X = ICl2, AuCl2) under pressure2015

    • Author(s)
      R. Kobayashi, K. Hashimoto, N. Yoneyama, H. Taniguchi, T. Sasaki
    • Organizer
      11th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets
    • Place of Presentation
      Bad Gogging, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi