• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメタル正四面体型ホスト分子のゲストの対称性を反映した多段階光応答性

Publicly Offered Research

Project AreaApplication of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photo-functions
Project/Area Number 15H01079
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山村 正樹  筑波大学, 数理物質系, 講師 (40524426)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords超分子錯体 / キラル正四面体 / 円二色性 / LIEST / フォトクロミズム
Outline of Annual Research Achievements

複数の分子が集積して形成される超分子では、個々の分子単独では見られない機能を発現することがある。このような協同的な機能は、非線形の応答を示すことから興味が持たれている。特に、複数の分子の自己集積により形成されるポーラス化合物は、ゲスト分子を包接できる協同的ホスト分子として機能する。本研究では、自己集積型ホスト分子に光機能を付与することで、包接するゲスト分子に応答した光機能の制御を目指している。
これまでの研究で、リン原子の特性を利用したおわん型ホスト分子がフラーレンC60のホスト分子となることを見出している。しかし、溶液中おける1の集積はエントロピー的に不利であるため、安定なホスト分子を得ることができなかった。そこで、金属への配位を用いてホスト分子1を集積させたメタロホストを合成し、ゲスト分子の包接における光物性の変化を検討した。
ホスト分子1を基本骨格としたおわん型配位子Lを新規に合成し、亜鉛イオンと反応させることで正四面体型メタロホストを合成した。また、Lと亜鉛イオンとの反応をC60共存下で行うことで、C60を内包したメタロホストC60⊂2を合成、単離することにも成功した。おわん型分子1やLの特徴の1つに、曲面構造に基づくキラリティーを有することがある。よって、集積型ホスト分子においても、その内部空孔はキラリティーを有することになる。光学分割した配位子Lを用いることで、メタロホスト2を純粋なエナンチオマーとして合成することに成功した。円二色性スペクトルを測定したところ、C60の吸収領域に顕著なコットン効果が観測された。すなわち、メタロホストのキラル包接場によって、C60の電子状態にキラリティーが生じていると言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の第一段階として、正四面体型メタロホストの合成とゲスト分子の包接と分光特性の関係を明らかにした。四つの金属錯体部位を有する正四面体型メタロホストでは四段階の励起状態を取りうるが、励起に伴って対称性が変化するため、ゲスト分子の対称性に合わせてホストの励起状態を制御できると期待される(図4)。現在、d-ブロック金属錯体の比較的超寿命の励起状態を用いて、ゲスト分子が制御する高次励起状態を目指して検討を行っている。 配位子となる化合物の合成には成功したが、その溶解度が低く、錯体形成の検討が十分に行えなかった。配位子の溶解度の向上を含めて、さらなる検討が必要である。
上記の検討とは別に、光反応性部位としてアゾベンゼンを末端に3つ有するキラルおわん型分子を合成した。おわん型分子において3つのトランスアゾベンゼンがキラルに配向することから、比較的大きな円二色性を示した。トランスアゾベンゼンに光照射して、シス体へと異性化させたところ円二色性の強度が減少した。これは、トランスからシス体への変化によって遷移電気双極子の向きが変化したためと考えられる。
以上のように、研究の主目的となる錯体形成に関しては検討課題が多いものの、高次複合光応答に関して新しい知見も得られており、現在のところ順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

キラルな正四面体型メタロホストの合成は達成できているため、この骨格を用いて光誘起スピン転移(LIEST)を起こす錯体の構築を試みる。具体的には、トリス(イミダゾリルピリジル)鉄(II)錯体のような正八面体型の鉄錯体を用いることとする。溶解度の低下が検討を困難にすることから、適切な分子設計を行う必要がある。上記の検討に加えて、キラル正四面体型メタロホストがフラーレンを包接することができることから、包接させたフラーレンの光誘起電子移動や、フォトクロミック分子を導入したおわん型分子の光応答性、特に分子集積体を構築したときの光応答性など、幅広い視点で高次複合光応答に挑戦する方針である。

  • Research Products

    (30 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Phosphorus-centered and Chalcogen-bridged Concave Molecules: Modulation of Bowl Geometries and Packing Structures by Changing Bridging Atoms2016

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Hasegawa, T. Nabeshima
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 18 Pages: 816-819

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b00105

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Chiroptical Switching Caused by Crystalline/Liquid Crystalline Phase Transition of a Chiral Bowl-shaped Molecule2016

    • Author(s)
      M. Yamamura, K. Sukegawa, D. Okada, Y. Yamamoto, T. Nabeshima
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 52 Pages: 4585-4588

    • DOI

      10.1039/c6cc00995f

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relationship between the Bowl-shaped Geometry of Phosphangulene and an Axial Group on the Phosphorus Atom2016

    • Author(s)
      M. Yamamura*, T. Nabeshima*
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 89 Pages: 42-49

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150288

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tuning the depth of bowl-shaped phosphine hosts: capsule and pseudo-cage architectures in host-guest complexes with C60 fullerene2015

    • Author(s)
      M. Yamamura*, K. Sukegawa, T. Nabeshima*
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 51 Pages: 12080-12083

    • DOI

      10.1039/C5CC04194E

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Twofold Fused Concave Hosts Containing Two Phosphorous Atoms: Modules for the Sandwich-type Encapsulation of Fullerenes in Variable Cavities2015

    • Author(s)
      M. Yamamura*, D. Hongo, T. Nabeshima*
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 6 Pages: 6373-6378

    • DOI

      10.1039/C5SC02224J

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 酸素と硫黄で架橋したお椀型トリアリールホスフィン類の合成と性質2016

    • Author(s)
      長谷川徹, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] テルピリジン白金錯体部位を有するボックス型ホストの合成とペンタセンの認識2016

    • Author(s)
      鈴木小百合, 山木裕介, 中村貴志, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] N2O2型ジピリン環状二量体の第13族元素錯体2016

    • Author(s)
      齊川誠, 中村貴志, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 二つの窒素-ケイ素間相互作用により蛍光発光と光異性化を両立する2,2′-ジシリルアゾベンゼンの開発2016

    • Author(s)
      狩野直和, 山村正樹, 川島隆幸
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Concave Host Molecules Having a Central Phosphorus Atom For a Guest Fullerene2016

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      The 3rd International Symposium for Young Chemists on Stimuli-Responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Nagoya, Aichi
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Molecular recognition of doubly phosphorus-containing molecular host2015

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fullerene recognition of chiral phosphorus-containing concave molecule2015

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coordination-driven control of photoisomerization behavior of macrocyclic azobenzene2015

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ボウル型分子トリカルコゲノホスファンギュレンの合成と構造2015

    • Author(s)
      長谷川徹, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第42回 有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-05
  • [Presentation] 高周期典型元素が開く新規超分子錯体:元素の特性に基づく分子設計2015

    • Author(s)
      山村正樹
    • Organizer
      錯体化学会若手の会 関東支部後期勉強会2015
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
    • Invited
  • [Presentation] 縮環系を伸長したトリオキサホスファングレンの合成と機能2015

    • Author(s)
      助川公哉, 齋藤剛, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第45回 複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] 中心にリン原子を持つ新規凹型分子の合成と機能2015

    • Author(s)
      助川公哉, 山村正樹, 岡田大地, 山本洋平, 鍋島達弥
    • Organizer
      第5回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] 架橋元素により異なるリン含有凹面分子の合成と集積構造2015

    • Author(s)
      長谷川徹, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第5回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] Locked Photochromism of the cis-trans Isomerization of an Azobenzene by Metal Complexation2015

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      2nd International Symposium for Photo- and Electro-Molecular Machines
    • Place of Presentation
      Toulouse, France
    • Year and Date
      2015-10-06 – 2015-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リン原子上の置換基効果を利用した含リンおわん型ホスト分子の構造制御2015

    • Author(s)
      山村正樹, 助川公哉, 鍋島達弥
    • Organizer
      第26回 基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] リン含有凹面状ホスト分子2分子とフラーレンからなる多彩な包接体2015

    • Author(s)
      本郷大悟, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第26回 基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] Synthesis of M4L4-type Chiral Supramolecular Capsule by Complexation of C3-symmetric Multidentate Ligands Having Bowl Chirality2015

    • Author(s)
      山村正樹, 齋藤剛, 鍋島達弥
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] Circular Dichroism of Chiral Concave Molecule Containing a Phosphorus Atom and Its Host-Guest Complex2015

    • Author(s)
      M. Yamamura, T. Nabeshima
    • Organizer
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キラル正四面体型メタロホストに包接されたフラーレンにおけるカイロジェネシス2015

    • Author(s)
      山村正樹, 齋藤剛, 鍋島達弥
    • Organizer
      モレキュラー・キラリティー2015
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [Presentation] 赤色領域に吸収蛍光を示す新規キラルBODIPYの合成2015

    • Author(s)
      牛坊勇貴, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      モレキュラー・キラリティー2015
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [Presentation] リン含有おわん型分子の自己集積によるキラル超分子ホストの合成とそのフラーレン類の包接2015

    • Author(s)
      山村正樹, 齋藤剛, 鍋島達弥
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] リン含有凹型ホスト分子における深さとフラーレン包接構造の関係2015

    • Author(s)
      助川公哉, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] 2つのリン原子を有する凹面状ホスト分子による多様なフラーレン包接錯体の形成2015

    • Author(s)
      本郷大悟, 山村正樹, 鍋島達弥
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Remarks] 筑波大学鍋島研究室

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/nabesima/index.html

  • [Remarks] Researcher ID

    • URL

      http://www.researcherid.com/rid/F-1366-2014

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi