• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

脊柱管狭窄症診断のためのX線動画像からの脊柱管変形のリアルタイム計測手法の確立

Publicly Offered Research

Project AreaMultidisciplinary computational anatomy and its application to highly intelligent diagnosis and therapy
Project/Area Number 15H01124
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

加藤 博一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (70221182)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords脊柱管狭窄症 / 脊柱管変形 / 多元計算解剖学
Outline of Annual Research Achievements

本研究において最も重要な技術課題は,高精度なリアルタイム2D-3D Registration手法の開発である.従来は,高精度化のために2視点からの同時X線撮像装置を用いていたが,本研究ではより簡便な手法の構築を目指し,単一視点からのX線撮像装置の使用を前提としている.その中での精度向上を目指すに当たって,当初のアイデアは統計学的運動モデルを用いることであった.しかし,腰椎すべり症等の患者においては,その運動に個人差が大きく,標準的な運動モデルを用いた手法だと精度向上が期待できないことがわかった.そこで,再度検討を行い,各患者の腰椎運動を単一視点X線撮像装置を用いて異なる視点から非同期に撮像し,それらのデータを統合する方法を考案した.2D-3D Registrationにおける推定誤差は,X線撮像の視点位置によってその変動特性が変化するため,これを考慮することで精度向上が期待できると考えた.次に,この方法を実装し,既存のデータを用いてその有効性を確認する予備実験を行った.その結果,このアイデアが有効に機能する可能性があることがわかった.評価手法に関しては,計画班からのアドバイスを得ながら,実験計画を検討した.また,評価用のデータ取得に当たっては,連携研究者とX線撮像の手順に関して検討を行い,それが実施可能であることを確認した.拡張現実感表示方法に関しては,光学シースルー・ヘッドマウント・ディスプレイにおける焦点不一致に起因する視認性の問題について検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

手法の見直しを行ったために,手法の性能評価のための予備実験は行ったが,本格的な評価実験の実施ができなかったため.

Strategy for Future Research Activity

考案した手法の性能評価実験を,まずは実施する.精度と計算速度の両面で性能が十分であるかどうかを確認する.次に,X線画像の動きにあわせてCTボリュームでの骨に動きを与え,それに連動させて,MRIデータを変形する方法を考案する.CTデータとMRIデータのRegistrationには,既存の手法を用いる.最終的に,X線動画像の動きにあわせて,CTボリュームデータをある断面で切った際に,その断面における脊柱管の変形が観察できるシステムを開発する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Real-time Measurement of Spinal Canal Deformation from X-Ray Images for a Diagnosis for Lumbar Spinal Stenosis2016

    • Author(s)
      Amar Husejic, Takafumi Taketomi, Goshiro Yamamoto, Sandor Christian, Eiichiro Nakamura, Hirokazu Kato
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-02-11 – 2016-02-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi