• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

受容体による環境情報感知機構とゲノム編集による機能解明

Publicly Offered Research

Project AreaPlant cell wall as information-processing system
Project/Area Number 15H01245
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

刑部 祐里子  徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部(連携), 特任准教授 (50444071)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアポプラストシグナル / 受容体型キナーゼ / 重複性遺伝子 / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

植物アポプラストには様々な化学的・物理的な刺激が存在しており、植物細胞膜局在する受容タンパク質がこれらのシグナルを細胞内へ情報伝達する。特に、水分ストレスに関連するアポプラストシグナルは多様かつ複合的であり、我々はそのシグナル伝達機構を明らかにするために、シロイヌナズナにおいて水分ストレス応答に重要な組織やストレス初期に特異的な発現を示す受容体型キナーゼ(RLK)遺伝子を探索した結果、ロイシンリッチリピート(LRR)型RLK(LRR-RLK)遺伝子を含む異なるドメイン構造をもち、これまで水分ストレス応答との関わりは不明であったRLK遺伝子を選抜した。選抜したLRR-RLKとその相同性遺伝子が欠損する多重変異体では水分ストレスへの耐性能が強く低下しており、またストレス耐性に関わる遺伝子群の発現が抑制されることが明らかになった。これらから、LRR-RLKが担う新規ペプチドシグナル伝達経路の存在が推定された。また、その他のRLK遺伝子群の中には、相同性遺伝子がゲノム上で重複して存在するクラスター構造を示していた。重複遺伝子は遺伝的多様性をもたらし生物の進化に重要な役割を持っていると考えられている。しかし、これまで機能欠損を解析するための多重変異体作製は困難であったため、tRNAプロセシングを利用したMultiplex-CRISPR/Cas9 を用いた高効率ゲノム編集系を構築し、多重変異体を作出した。構築したベクターを用いて複数の遺伝子からなるRLKクラスター領域に、広範囲に変異を導入した。作製した多重変異系統を用いたシグナル伝達経路の詳細解析を進めており、水分ストレス耐性メカニズムの組織・細胞特異性の解明などの研究を進めており、今後詳細なシグナル伝達経路を明らかにする。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] MYB transcription factor gene involved in sex determination in Asparagus officinalis2016

    • Author(s)
      K. Murase, S. Shigenobu, S. Fujii, K. Ueda, T. Murata, A. Sakamoto, Y. Wada, K. Yamaguchi, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, A. Kanno, Y. Ozaki and S. Takayama
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 22 Pages: 115-123

    • DOI

      10.1111/gtc.12453

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genome engineering of woody plants: past, present and future2016

    • Author(s)
      Yuriko Osakabe, Shigeo S Sugano, Keishi Osakabe
    • Journal Title

      Journal of Wood Science

      Volume: 62 Pages: 217-225

    • DOI

      10.1007/s10086-016-1548-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimization of CRISPR/Cas9 genome editing to modify abiotic stress responses in plants.2016

    • Author(s)
      Yuriko Osakabe, Y Watanabe, SS Sugano, R Ueta, R Ishihara, K Shinozaki and Keishi Osakabe
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 26685

    • DOI

      DOI: 10.1038/srep26685

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CRISPR/Cas9 による植物ゲノム編集技術の開発2017

    • Author(s)
      刑部祐里子
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 根毛形成に異常を示すシロイヌナズナ変異体の原因遺伝子の同定2017

    • Author(s)
      島田 佳南里, 井内 聖, 井内 敦子, 坂本 秀樹, 山田 晃嗣, 刑部 敬史, 刑部 祐里子
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] CRISPR/Cas9によるイチゴFvD14遺伝子を標的としたゲノム編集技術の確立2017

    • Author(s)
      田上 翔也, 島田 佳南里, 篠原 啓子, 島田 佳南里, 刑部 敬史, 刑部 祐里子
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] RNAプロセシングを利用した多重ゲノム編集の双子葉植物への応用2017

    • Author(s)
      石原 諒典, 上田 梨紗, 阿部 千尋, 山田 晃嗣, 刑部 祐里子, 刑部 敬史
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 植物ゲノム編集の基礎・最先端情報と新育種技術への応用;有効かつ効果的に利用するために2016

    • Author(s)
      刑部祐里子
    • Organizer
      情報機構セミナー
    • Place of Presentation
      江戸川区産業会館(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2016-12-22 – 2016-12-22
    • Invited
  • [Presentation] Genome editing technology to improve plant environmental response2016

    • Author(s)
      Yuriko Osakabe
    • Organizer
      Latest Advances in Plant Development and Environmental Response 2016, Cold Spring Harbor-Asia Meeting
    • Place of Presentation
      ウェスティンホテル淡路(兵庫県淡路市)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RNAプロセシングを利用した多重ゲノム編集技術の植物への応用2016

    • Author(s)
      石原 諒典, 上田 梨紗, 阿部 千尋, 島田 佳南里, 菅野 茂夫, 渡辺 崇人, 刑部 祐里子, 刑部 敬史
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県沖縄市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [Presentation] ゲノム編集技術による植物環境応答能の改変2016

    • Author(s)
      刑部 祐里子, 渡辺 崇人, 菅野 茂夫, 上田 梨紗, 石原 諒典, 篠崎 一雄, 刑部 敬史
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会第1回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Presentation] CRISPR/Cas9によるイチゴFvD14遺伝子を標的としたゲノム編集技術の確立2016

    • Author(s)
      田上 翔也, 島田 佳南里, 篠原 啓子, 島田 佳南里, 刑部 敬史, 刑部 祐里子
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会第1回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Presentation] RNAプロセシングを利用した多重ゲノム編集技術を用いた植物ゲノムの改変2016

    • Author(s)
      石原 諒典, 上田 梨紗, 阿部 千尋, 島田 佳南里, 菅野 茂夫, 渡辺 崇人, 刑部 祐里子, 刑部 敬史
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会第1回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Book] 実験医学増刊「All Aboutゲノム編集」2016

    • Author(s)
      刑部 祐里子, 刑部 敬史
    • Total Pages
      233(104-110)
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 徳島大学生物資源産業学部生物育種生産学分野

    • URL

      http://www.plantbio.bb.tokushima-u.ac.jp

  • [Remarks] 徳島大学教育研究者総覧 准教授:刑部 祐里子

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/289666/work-ja.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi