• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マウス反復ストレスによる情動変容を担う自然免疫関連分子の作用とその活性化機構

Publicly Offered Research

Project AreaUnraveling micro-endophenotypes of psychiatric disorders at the molecular, cellular and circuit levels.
Project/Area Number 15H01289
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

古屋敷 智之  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20362478)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords脳科学 / 薬理学 / うつ病 / ストレス / 前頭前皮質 / ミクログリア / ドパミン
Outline of Annual Research Achievements

社会的挫折や孤独から受けるストレスは抑うつ、不安亢進など情動変容を誘導し、精神疾患の危険因子となる。我々は、マウスの反復社会挫折ストレスによる情動変化に、活性化されたミクログリアに由来する炎症関連分子が重要であることを示してきた。しかしストレスによるミクログリア活性化の機序や役割は不明であった。第一期公募研究では、マウスの反復ストレスによる情動変化に自然免疫分子が重要であることを示し、その作用にミクログリア活性化が関わることを示唆した。第二期公募研究では、反復ストレスにおける自然免疫分子の作用点を確定し、反復ストレスにより活性化されたミクログリアが神経細胞の機能形態変化を促す分子機序とその情動変化との関連を調べる。さらに、反復ストレスによる情動変化を促す自然免疫分子の活性化因子の同定を試みる。以上の研究により、ストレスによる情動変化における自然免疫分子の作用と活性化機序に迫る。
本年度は、反復ストレスによる情動変化の消失している自然免疫分子の欠損マウスの内側前頭前皮質に野生型のミクログリアを移植することで、自然免疫分子依存的に情動行動が回復することを見出した。さらに、独自に開発した脳領域かつミクログリア選択的な遺伝子発現抑制法を用い、内側前頭前皮質のミクログリアで発現する自然免疫分子が反復ストレスによる情動変化に必須であることを示した。反復ストレスにより特定の脳領域のミクログリアで発現制御される遺伝子群を網羅的に同定し、その遺伝子群の一部がミクログリア細胞株でも自然免疫分子により発現制御されることを確かめた。また、自然免疫分子欠損マウスでの情動異常に寄与する神経細胞集団を同定するため、神経細胞の活動を選択的に制御する薬理遺伝学的手法を立ち上げた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の当該年度の研究計画では、反復ストレスによる情動変化を担う自然免疫分子の作用点を同定し、反復ストレスにより自然免疫分子依存的にミクログリアに誘導される遺伝子群の同定を通じて、神経細胞の機能形態へのミクログリア活性化の働きを調べることを主眼としていた。「研究実績の概要」の通り、本研究で独自に開発したミクログリアの機能や遺伝子発現の制御法を用いて、内側前頭前皮質のミクログリアにおいて自然免疫分子が反復ストレスによる情動変化を促すことを示した。また、反復ストレスにより特定の脳領域のミクログリアで自然免疫分子を介して発現制御される遺伝子群を同定している。以上の理由から、本研究はおおむね順調に進展していると考えられている。

Strategy for Future Research Activity

本年度に同定した反復ストレスによるミクログリアでの遺伝子発現プロファイルをもとに、引き続き、反復ストレスにより活性化されたミクログリアが神経細胞の機能形態変化を促すメカニズムを調べる。ミクログリア発現分子の機能や発現制御を培養ミクログリア細胞で調べ、同様の現象が反復ストレスを受けた脳内でも見られるかを調べる。また、反復ストレスや神経細胞の活動操作により既存の自然免疫分子リガンドが変化するかを調べ、機能阻害実験などを行うことで、反復ストレスによる情動変化、神経細胞の機能形態変化、ミクログリア活性化への関与に迫りたい。

  • Research Products

    (22 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] China Medical University/Liaoning Medical University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      China Medical University/Liaoning Medical University
  • [Journal Article] Tor Signaling Regulates Transcription of Amino Acid Permeases through a GATA Transcription Factor Gaf1 in Fission Yeast.2015

    • Author(s)
      Ma Y, Ma N, Liu Q, Qi Y, Manabe R, Furuyashiki T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0144677

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0144677

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterization of Tamoxifen as an Antifungal Agent Using the Yeast Schizosaccharomyces Pombe Model Organism.2015

    • Author(s)
      Zhang X, Fang Y, Jaiseng W, Hu L, Lu Y, Ma Y, Furuyashiki T
    • Journal Title

      Kobe J Med Sci

      Volume: 61 Pages: E54-63

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Constitutive Tor2 Activity Promotes Retention of the Amino Acid Transporter Agp3 at Trans-Golgi/Endosomes in Fission Yeast.2015

    • Author(s)
      Liu Q, Ma Y, Zhou X, Furuyashiki T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0139045

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0139045

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Azoles activate Atf1-mediated transcription through MAP kinase pathway for antifungal effects in fission yeast.2015

    • Author(s)
      Hu L, Fang Y, Hayafuji T, Ma Y, Furuyashiki T
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 20 Pages: 695-705

    • DOI

      10.1111/gtc.12263

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The combined effect of clothianidin and environmental stress on the behavioral and reproductive function in male mice.2015

    • Author(s)
      Hirano T, Yanai S, Omotehara T, Hashimoto R, Umemura Y, Kubota N, Minami K, Nagahara D, Matsuo E, Aihara Y, Shinohara R, Furuyashiki T, Mantani Y, Yokoyama T, Kitagawa H, Hoshi N
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 77 Pages: 1207-1215

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0188

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Repeated stress activates mPFC microglia through innate immune molecules for neuronal and emotional changes in mice.2016

    • Author(s)
      北岡 志保、聶 翔、田中 昂平、小川 惇史、友廣 彩夏、中山 和紀、井本 有基、瀬木 恵里、成宮 周、古屋敷 智之
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-03-11
  • [Presentation] Stress-induced neuronal remodeling in the medial prefrontal cortex: Neuronal and microglial mechanisms2015

    • Author(s)
      Tomoyuki Furuyashiki
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Invited
  • [Presentation] ストレス抵抗性を担う内側前頭前皮質ドパミン系の役割と作用機序2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      平成27年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-13
    • Invited
  • [Presentation] ストレスによるミクログリアの活性化から見たレジリエンス2015

    • Author(s)
      北岡 志保、聶 翔、田中 昂平、小川 惇史、中山 和紀、井本 有基、瀬木 恵里、成宮 周、古屋敷 智之
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-09-24
    • Invited
  • [Presentation] Stress behaviors and the innate immune system in the brain2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第58回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Invited
  • [Presentation] Roles of dopamine and inflammation-related molecules for stress-induced behaviors in mice2015

    • Author(s)
      Tomoyuki Furuyashiki
    • Organizer
      University of Washigton-Kobe University Symposium on Cell Signaling
    • Place of Presentation
      University of Washington, Seattle
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 慢性ストレスによる脳機能変化と神経ミクログリア相互作用2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第34回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • Place of Presentation
      夢海游淡路島
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Invited
  • [Presentation] Innate immune molecules in microglia in the medial prefrontal cortex mediate behavioral changes induced by repeated social defeat stress in mice.2015

    • Author(s)
      Shiho Kitaoka, Xiang Nie, Kohei Tanaka, Atsubumi Ogawa, Yuki Imoto, Eri Segi-Nishida, Shuh Narumiya, Tomoyuki Furuyashiki
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] Innate immune molecules are critical for repeated stress-induced functional and structural changes in excitatory neurons in the medial prefrontal cortex in mice.2015

    • Author(s)
      Xiang Nie, Shiho Kitaoka, Kohei Tanaka, Atsubumi Ogawa, Yuuki Imoto, Eri Segi-Nishida, Tomoyuki Furuyashiki, Shuh Narumiya
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] ストレス脆弱性における前頭前皮質ドパミンD1受容体の役割2015

    • Author(s)
      篠原 亮太、谷口 将之、エーリック アリザ、横川 賢多朗、澤 明、成宮 周、古屋敷 智之
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] 急性ストレスによる情動反応における前頭前皮質ドパミンD1受容体の役割2015

    • Author(s)
      谷口 将之、篠原 亮太、エーリック アリザ、横川 賢多朗、成宮 周、古屋敷 智之
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] ストレスによる情動変化における脳内炎症の役割2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      千里ライフサイエンスセミナー
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2015-07-08
    • Invited
  • [Presentation] ストレスによる情動変化と脳内の自然免疫系2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第37回日本疼痛学会大会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館
    • Year and Date
      2015-07-03
    • Invited
  • [Presentation] ストレスによる行動変化を担う神経ミクログリア相互作用の役割2015

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Invited
  • [Presentation] Tor2 activity promotes retention of Agp3 amino acid transporter in trans-Golgi/endosomes in fission yeast2015

    • Author(s)
      Yan Ma, Qingbin Liu, Ning Ma, Yao Qi, Xin Zhou, Tomoyuki Furuyashiki
    • Organizer
      Pombe 2015, 8th International Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      生田神社
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Bioactive Lipid Mediators Current Reviews and Protocols2015

    • Author(s)
      Tomoyuki Furuyashiki, Shiho Kitaoka
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi