2015 Fiscal Year Annual Research Report
骨髄内酸素環境が担う骨代謝制御の役割の解明
Publicly Offered Research
Project Area | Oxygen biology: a new criterion for integrated understanding of life |
Project/Area Number |
15H01405
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
西川 恵三 大阪大学, 学内共同利用施設等, 特任准教授(常勤) (30516290)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 破骨細胞 / 好気代謝 / 酸素 / エピジェネティクス / ミトコンドリア |
Outline of Annual Research Achievements |
「骨と腎臓」の機能連関は、生体の低酸素応答の要となる制御基盤である。両臓器を結びつけるホルモンの一つに、エリスロポエチン(Epo)があり、その作用は、単に赤血球の産生亢進だけでなく、造血の場を司る骨の代謝にも関与する。Epoによる骨代謝制御は、破骨細胞による骨破壊の促進を伴う。しかしながら、破骨細胞自身は、Epoの受容体を発現しておらず、その作用は間接的と不明な点が多い。そこで、本研究では、Epoによる骨髄内酸素環境の調節を介した破骨細胞制御の是非を検証する。 本年度では、破骨細胞分化に好気的代謝がかかわることを明らかにした。さらに、好気的代謝に伴って産生亢進されるS-アデノシルメチオニンが破骨細胞制御の重要なregulatorとなることを実証した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画通り遂行し、破骨細胞制御における好気的代謝の重要性を明らかにしたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、引き続き研究計画通り取り組み、骨髄内酸素環境の実体解明、並びに骨髄内酸素環境と破骨細胞制御との関係性の解明に取り組む。
|
Research Products
(16 results)
-
[Journal Article] Intercellular communication between keratinocytes and fibroblasts induces local osteoclast differentiation: a mechanism underlying cholesteatoma-induced bone destruction.2016
Author(s)
Iwamoto Y, Nishikawa K, Imai R, Furuya M, Uenaka M, Ohta Y, Morihana T, Itoi-Ochi S, Penninger JM, Katayama I, Inohara H and Ishii M
-
Journal Title
Molecular and Cellular Biology
Volume: in press
Pages: in press
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-