• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子改変マウスとウイルスによる抑制性ニューロン選択的遺伝子発現システムの構築

Publicly Offered Research

Project AreaMechanisms underlying the functional shift of brain neural circuitry for behavioral adaptation
Project/Area Number 15H01415
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

柳川 右千夫  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90202366)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords抑制性ニューロン / GABAニューロン / グリシンニューロン / 遺伝子改変マウス / アデノ随伴ウイルス
Outline of Annual Research Achievements

脳は興奮性と抑制性のニューロンから構成されるネットワークの集まりからできている。抑制性ニューロンはGABAニューロンとグリシンニューロンに大別される一方、様々な機能プローブや蛍光タンパク質が開発され、神経回路研究に利用されている。しかし、特定のニューロンに限定して機能プローブを十分量発現させたり、発現のON/OFFを制御することは容易でない。そこで本研究では、テトラサイクリン発現誘導システムを利用し、遺伝子改変マウスとウイルスベクターとを組み合わせ、抑制性ニューロン全体、GABAニューロン及びグリシンニューロン選択的に機能プローブや蛍光タンパク質が発現するシステムの構築を目指している。
GABAニューロン特異的にテトラサイクリントランスアクチベーター(tTA)が発現するGAD67-tTAノックインマウス大脳皮質にテトラサイクリン応答因子を含むプロモーターの下流にGFP遺伝子を配置したアデノ随伴ウイルス(AAVウイルス)を注入し、3週後にGFPの発現を検討した。GABAニューロンの分布に類似したGFP陽性細胞の発現分布を観察した。さらに、GAD67-tTAノックインマウスおよび野生型マウス(コントロール)の小脳皮質にAAVウイルスを注入し、1週後と3週後にGFPの発現を検討した。その結果、1週後のGAD67-tTAノックインマウスにおいても強いGFPの発現が観察され、野生型マウスではGFPの発現が検出されないことから、ウイルス注入後1週間で十分量の遺伝子発現が可能であると考えられた。グリシンニューロン特異的にtTAが発現する遺伝子改変マウスを作製するためにGLYT2-tTAターゲッティングベクターを作成し、ES細胞に導入した。スクリーニングにより、相同組換えがおきたES細胞を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

テトラサイクリン発現誘導システムを利用し、遺伝子改変マウスとウイルスベクターとを組み合わせ、GABAニューロン特異的遺伝子発現システムを構築できる見通しが立った。また、大脳皮質や小脳皮質の異なる脳領域でGFPの発現を十分量誘導できることから脳の領域特異的に発現制御できるシステムであることが確認できた。グリシンニューロン特異的遺伝子発現システムについても遺伝子改変マウス作製に向けて順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

テトラサイクリン発現誘導システムでは、発現のON/OFFを制御できる可能性がある。そこで、AAVウイルスを注入した遺伝子改変マウスにドキシサイクリンを含む餌を与えることにより、遺伝子発現のON/OFFの制御について検討する。一方、グリシンニューロン特異的遺伝子発現システムに必要なGLYT2-tTAノックインマウスの作製を完成させる。GLYT2-tTAノックインマウスにAAVウイルスの注入実験を行い検討する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nicotinic acetylcholine receptor-mediated responses in medial vestibular and prepositus hypoglossi nuclei neurons showing distinct neurotransmitter phenotypes.2016

    • Author(s)
      Zhang Y, Yanagawa Y, Saito Y.
    • Journal Title

      J Neurophysiol.

      Volume: 115 Pages: 2649-2657

    • DOI

      10.1152/jn.00852.2015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Corticofugal GABAergic projection neurons in the mouse frontal cortex.2015

    • Author(s)
      Tomioka R, Sakimura K, Yanagawa Y.
    • Journal Title

      Front Neuroanat.

      Volume: 9 Pages: 133

    • DOI

      10.3389/fnana.2015.00133.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 群馬大学 大学院医学系研究科 医学部 医学科 大学院医学系研究科 医科学専攻 組織 遺伝発達行動学

    • URL

      http://www.med.gunma-u.ac.jp/med-organization/neurosci/neurosci-development/106.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi