2015 Fiscal Year Annual Research Report
新生鎖研究のためのリボソームin vitro人為選択技術の開発
Publicly Offered Research
Project Area | Nascent-chain Biology |
Project/Area Number |
15H01534
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
市橋 伯一 大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (20448096)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | リボソーム再構成 / iSAT / リポソーム / セルソーター / 人為進化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は生鎖研究のためにリボソームの変異体をin vitroの人為選択により作り出す技術の開発を行う。その最初のステップとして以下の3つの計画を行い、16S, 及び23S rRNAの人為進化より新生鎖の合成速度を上昇させたリボソーム変異体を取得する方法を確立することを目指す。 1.rRNAのin vitro転写と共役したリボソームのPURE SYSTEM内再構成、2.人工脂質小胞内で再構成したリボソームの翻訳活性を蛍光で検出、3.セルソーターを使って、新生鎖合成の速いリボソームの選択 本年度は上記の1-2を達成することを目的とし、実際にその両方を達成することができた。1については、リボソーマルタンパク群を調製し、試験管内転写したrRNAと混合することで機能のある30Sリボソーマルサブユニットを再構成し、その翻訳活性を測定することができた。また2については、30Sサブユニットの再構成反応を人工脂質小胞に封入し、rRNAの転写依存にレポーター遺伝子の翻訳と蛍光による活性検出ができることを示した。さらに3の内容であるセルソーターを使って、新生鎖合成の速いリボソームを選択する実験も行った。ランダムに変異をいれた16s rRNAを使ってよりレポーター遺伝子の発現の多い配列を選択する操作を行った。現在までに平均の遺伝子発現が増加していることを確認しているが、本当に新生鎖合成速度が上がっているかは今後検証する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初はrRNAの選択実験は来年度の計画としていたが、研究が予想以上に進展し、本年度に1部の計画を前倒しで実行することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
選択実験を続けるとともに、得られた変異体16s rRNAの機能解析を行う。解析する機能としてin vitroでの再構成効率、翻訳効率、vivoでの活性等を測定する予定である。
|
Research Products
(9 results)