• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニケーション時の運動リズム同期から推定する発達障害と定型発達の関係性

Publicly Offered Research

Project AreaConstructive Developmental Science; Revealing the Principles of Development from Fetal Period and Systematic Understanding of Developmental Disorders
Project/Area Number 15H01576
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

川崎 真弘  筑波大学, システム情報系, 助教 (40513370)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords脳波 / コミュニケーション / 発達障害 / 情報理論 / 同期現象 / 協調動作
Outline of Annual Research Achievements

発達障害の一つにコミュニケーション時における他者との協調の困難さがあげられる。本研究では発達障害者がどのような関係性をもって他者とコミュニケーションしているか、それは定型発達者とどのように異なるのか、について他者と協調し合う行動リズムおよび脳波リズムから客観的に評価した。
本研究は、協調コミュニケーション課題時の行動リズム、脳波リズムを計測および同期分析した。この課題では、2被験者が交互または同時にタッピングし、リズムを合わせることが教示される。行動リズムはタッピング間隔で、脳波の周波数位相同期で、評価した。発達障害者に対する実験は京都大学医学部付属病院の協力のもと行った。課題は定型発達者を相手にする条件と様々なリズム変動をするPC(一定のリズム、徐々に変動するリズム、人間の行動リズムを模倣したリズム、極端に変動するリズムなど)を相手に行われた。
本年度は2者間の関係性を示す同期現象に注目して、2者脳波同時計測で他者のリズムに合わせるのがうまい人同士で脳波リズムが同期することを示し、現在論文投稿中である。また、発達障害者を対象にした研究では、2者間の行動リズム同期が異なること、脳波リズムの同期も定型発達者と発達障害者で異なること、コミュニケーション時には発達障害者が認知負荷を抱えていることを示し、これらを論文としてまとめ現在論文投稿中である。また定型発達者を対象にした行動リズム同期および脳波リズム同期に関する研究結果をまとめ現在論文投稿中である。これらの研究は来年度のコミュニケーション時の2者間の関係性を情報理論を用いた数理モデルとして分析し、定型発達者と発達障害者で比較研究を行ううえで重要な基盤となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コミュニケーション時の2者間の関係性を解析するための実験データは計測し終わっている。それぞれのデータに対してトランスファーエントロピーを用いた2者間のリーダー・フォロワーの関係性を特定する解析に必要なプログラムはすでに完成済みであるため、すぐに解析に取り掛かれる準備が完了している。さらに本研究の基盤となる2研究の論文投稿済みであり、本研究の問題点の把握に貢献する。

Strategy for Future Research Activity

昨年度計測済みである実験データに対してトランスファーエントロピーを用いた2者間のリーダー・フォロワーの関係性を特定する解析を行う。さらに同期現象に着目した解析を適用する、ほかの因果性に関する解析を適用するなど、別手法との比較も行う予定である。そうすることでうまくいかなかった場合の対応策にもなりうる。
これらの研究結果をまとめ、学会発表を行い多くの研究者と議論をすることで結果のブラッシュアップを試みる、そのうえで英文論文として投稿する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] TMS-induced theta phase synchrony reveals a bottom-up network in working memory.2016

    • Author(s)
      Eri Miyauchi, Keiichi Kitajo, Masahiro Kawasaki
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 622 Pages: 10-14

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.04.008

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neural dynamics for a sudden change in other's behavioral rhythm2015

    • Author(s)
      Masahiro Kawasaki, Keiichi Kitajo, Kenjiro Fukao, Toshiya Murai, Yoko Yamaguchi, Yasuko Funabiki
    • Journal Title

      Advance in Cognitive Neurodynamics

      Volume: 4 Pages: 485-489

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of the neural dynamics for understanding communication in terms of complex hetero systems2015

    • Author(s)
      Ichiro Tsuda, Yoko Yamaguchi, Takashi Hashimoto, Jiro Okuda, Masahiro Kawasaki, Yasuo Nagasaka
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 90 Pages: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コミュニケーションと精神疾患に関わる脳波リズム2016

    • Author(s)
      川崎真弘
    • Organizer
      日本認知科学会 知覚と行動モデリング(P&P)研究分科会
    • Place of Presentation
      明治大学中野キャンパス(東京都中野区)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-18
    • Invited
  • [Presentation] EEG oscillatory modulations for feeling of boredom"2015

    • Author(s)
      Masahiro Kawasaki, Eri Miyauchi
    • Organizer
      Psychonomic Society's 56th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of inter-personal relationship in synchronous rhythmic communication by EEG and behavioral synchronizations2015

    • Author(s)
      Masahiro Kawasaki, Eri Miyauchi
    • Organizer
      Neuroscience 2015 at Society for Neuroscience,
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コミュニケーションにおける個体内および個体間の脳波リズム同期2015

    • Author(s)
      川崎真弘
    • Organizer
      第3回日本発達神経科学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
    • Invited
  • [Presentation] EEG oscillatory synchronizations for visual-motor and auditory-motor in brain network.2015

    • Author(s)
      Masahiro Kawasaki, Eri Miyauchi
    • Organizer
      2015 International Conference on Brain Informatics & Health (BIH 2015)
    • Place of Presentation
      London, UK
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バイオフィードバックと脳波リズム2015

    • Author(s)
      川崎真弘
    • Organizer
      日本バイオフィードバック学会第52回資格認定講習会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-04
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi