• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Water like polyamorphism in a monoatomic potential model: liquid-liquid transition and glassy dynamics

Publicly Offered Research

Project AreaScience on Function of Soft Molecular Systems by Cooperation of Theory and Experiment
Project/Area Number 16H00829
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金 鋼  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (20442527)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords水型液体 / 液液転移 / ガラス転移 / 過冷却水 / 分子動力学シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

水は密度最大温度など通常の液体には存在しない異常な性質を示す。水の異常性は低温で水素結合によって四面体構造を形成することに起因すると考えられるが、水素結合ネットワークだけで液相としての水の異常性を定量的に解明するには至っていない。約20年前に実験で低温高圧の条件下で密度の異なる2種類のアモルファス氷が発見されたことにより、液相としての水の異常性を統一的に説明する理論として低密度水と高密度水に相分離する第二の臨界点が存在するという液液相転移仮説が提唱され、現在その存否について論争の真っ只中にある。本研究では水分子を回転剛体子として扱うTIP4Pなどのモデルではなく、水の四面体構造を粗視化し、水5量体をひとつの相互作用点として扱った、単成分・球対称ポテンシャルであるcore-softenedポテンシャルを用いて、液液相転移と水的異常性について解析をおこなった。特に拡散係数、粘性係数から動力学異常性を、熱力学積分法によって得られた過剰エントロピーから熱力学異常性を解析した。その結果、それらの物理量の密度依存性に異常性があり、p-T相図上で低温側から高温側に向かって、密度最大温度、粘性係数、拡散係数、過剰エントロピーの順でドーム型領域として広がることを見出した。この異常領域の階層的な構造は、水剛体回転子モデルの分子動力学シミュレーションの結果と整合することがわかった。さらに、Rosenfeld式と呼ばれるスケーリング手法を用いて、輸送係数と過剰エントロピーの異常性を関連付けた。熱力学関係式から密度異常性と過剰エントロピー異常性が直接関係することから、p-T相図上における階層的な異常領域の出現が相互に結び付くことを明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Connecting thermodynamic and dynamical anomalies of water-like liquid-liquid phase transition in the Fermi?Jagla model2018

    • Author(s)
      Higuchi Saki、Kato Daiki、Awaji Daisuke、Kim Kang
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 148 Pages: 094507

    • DOI

      10.1063/1.5017105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identifying time scales for violation/preservation of Stokes-Einstein relation in supercooled water2017

    • Author(s)
      Kawasaki Takeshi、Kim Kang
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 3 Pages: e1700399

    • DOI

      10.1126/sciadv.1700399

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 過冷却水において水素結合はどのように切れるのか?: 自由エネルギー曲面の鞍点を通過しない遷移経路の検出2018

    • Author(s)
      金 鋼
    • Organizer
      化学反応のポテンシャル曲面とダイナミックス
    • Invited
  • [Presentation] core-softendポテンシャルによる液液転移と水的異常性の包括的な解析2018

    • Author(s)
      加藤 大貴, 金 鋼
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] 過冷却水中の並進・回転運動デカップリングの解析:水素結合破断による特徴付け2018

    • Author(s)
      菊辻 琢磨, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] 溶媒中フラーレンの全分子動力学シミュレーション:ダイナミクスと溶媒和自由エネルギー2018

    • Author(s)
      水田 圭亮, 石井 良樹, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] ガラス物性の分子シミュレーション:劇的スローダウンの分子論的解明2018

    • Author(s)
      金 鋼
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
    • Invited
  • [Presentation] 分子シミュレーションを用いたナノスケールフラーレン分散液の示す流体力学的挙動の分子論的議論2017

    • Author(s)
      水田 圭亮, 石井 良樹, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションを用いたβシート凝集体の自由エネルギー解析2017

    • Author(s)
      増谷 佳一, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 過冷却水中の水素結合が形成するネットワーク構造と破断プロセスの関係2017

    • Author(s)
      菊辻 琢磨, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] Fermi-Jagla モデルにおける水型液体の液液相転移の熱力学的および動力学的異常の解明2017

    • Author(s)
      加藤 大貴, 樋口 沙希, 淡路 大輔, 金 鋼
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 過冷却水はなぜドロドロになるのか?:Stokes-Einstein 則の破れのメカニズム2017

    • Author(s)
      川崎 猛史, 金 鋼
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 溶媒中フラーレンナノ粒子が示す流体力学的挙動の分子シミュレーションによる解析2017

    • Author(s)
      金 鋼, 水田 圭亮, 石井 良樹, 松林 伸幸
    • Organizer
      第7回ソフトマター研究会
  • [Presentation] 過冷却水における Stokes-Einstein 則の破れと回復:様々な時間スケールの分類による特徴付け2017

    • Author(s)
      金 鋼, 川崎 猛史
    • Organizer
      第40回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによるβシート凝集の構造および自由エネルギー解析2017

    • Author(s)
      増谷 佳一, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第40回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] ナノスケールフラーレンが示す流体力学的挙動の分子シミュレーションによる解析2017

    • Author(s)
      水田 圭亮, 石井 良樹, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第40回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 過冷却水における水素結合ネットワーク構造と動力学2017

    • Author(s)
      菊辻 琢磨, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第40回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] On the Stokes-Einstein Relation in Supercooled Water: Violation vs. Preservation2017

    • Author(s)
      金 鋼
    • Organizer
      The 11th Mini-Symposium on Liquids
    • Invited
  • [Presentation] 過冷却水における Stokes-Einstein 則の破れと回復2017

    • Author(s)
      金 鋼, 川崎 猛史
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 過冷却水中の水素結合が形成するネットワーク構造と破断プロセスの関係2017

    • Author(s)
      菊辻 琢磨, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] ナノスケールフラーレンが示す流体力学的挙動の分子動力学シミュレーションによる解析2017

    • Author(s)
      水田 圭亮, 石井 良樹, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] ガラスダイナミクスの分子シミュレーション: 微視的原理に基づくフラジリティの網羅的解析2017

    • Author(s)
      金 鋼
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Fermi-Jaglaモデルにおける水型液体の液液相転移の熱力学的および動力学的異常の解明2017

    • Author(s)
      加藤 大貴, 樋口 沙希, 淡路 大輔, 金 鋼
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 過冷却水における水素結合破断経路の解析2017

    • Author(s)
      菊辻 琢磨, 金 鋼, 松林 伸幸
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 分子シミュレーションで見るフラーレンナノ粒子の流体力学的挙動:分子スケールから流体スケールへ2017

    • Author(s)
      金 鋼, 水田 圭亮, 石井 良樹, 松林 伸幸
    • Organizer
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] Water like polyamorphism in a monoatomic potential model: liquid-liquid transition and glassy dynamics2017

    • Author(s)
      金 鋼
    • Organizer
      新学術領域研究「柔らかな分子系」第5回公開シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 過冷却水はなぜドロドロになるのか?

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2017/20170819_1

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi