2017 Fiscal Year Annual Research Report
「ボトムアップ型」金属錯体ナノシートの原子層科学:共同研究によるデバイス化の推進
Publicly Offered Research
Project Area | Science of Atomic Layer Systems |
Project/Area Number |
16H00900
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
坂本 良太 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (80453843)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ナノシート / 金属錯体 / ジピリン / テルピリジン |
Outline of Annual Research Achievements |
分子性ナノシートの豊富なバリエーションの実証と機能へのフィードバックとして, ジピリン亜鉛錯体ナノシートとテルピリジン金属錯体ナノシートを取り扱った. 前者については2015年に筆者が報告した光電変換機能の増強のデモンストレーションを目的に, 具体的には, 自身優れた色素であるポルフィリンを組み込んだ碁盤格子ナノシートの構築を行った. 光電変換能を評価したところ, 変換量子収率, 光応答範囲がそれぞれ0.86%から2.02%, 450-550 nmから400-650 nmにそれぞれ既報から改善された. 後者に関して, Fe2+又はCo2+を有するテルピリジン金属錯体ナノシート積層体が, 固体化エレクトロクロミックデバイスの活物質として利用可能であることを2015年に実証したが, 本研究ではレドックス特性に代わり光特性の獲得を目指しZn2+類縁体を創製した. 紫外光照射により青色発光を示す無色透明の大面積ナノシート積層体を構築し, ナノシート骨格のカチオン性を利用し, アニオン交換による発光性色素分子の導入を行った. この複合体に紫外光を照射すると色素分子からの赤色発光がナノシートからの青色発光を凌駕し, ナノシートから色素分子へほぼ定量的に光エネルギーが伝達されることが確かめられた. 人工光合成や太陽光発電などに応用可能な, 光エネルギーを効率よく捕集・伝達するナノシートとしての利用が見込まれる.
|
Research Progress Status |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
[Journal Article] Expansion of the Graphdiyne Family: A Triphenylene-Cored Analogue2019
Author(s)
Ryota Matsuoka, Ryojun Toyoda, Ryo Shiotsuki, Naoya Fukui, Keisuke Wada, Hiroaki Maeda, Ryota Sakamoto, Sono Sasaki, Hiroyasu Masunaga, Kosuke Nagashio, Hiroshi Nishihara
-
Journal Title
ACS Appl. Mater. Interfaces
Volume: 11
Pages: 2730-2733
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Oxidation-Promoted Interfacial Synthesis of Redox-Active Bis(diimino)nickel Nanosheet2018
Author(s)
Eunice J H Phua, Kuo-Hui Wu, Keisuke Wada, Tetsuro Kusamoto, Hiroaki Maeda, Jian Cao, Ryota Sakamoto, Hiroyasu Masunaga, Sono Sasaki, Jia-Wei Mei, Wei Jiang, Feng Liu, Hiroshi Nishihara
-
Journal Title
Chem. Lett.
Volume: 47
Pages: 126-129
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Bis(aminothiolato)nickel nanosheet as a redox switch for conductivity and an electrocatalyst for the hydrogen evolution reaction2017
Author(s)
Xinsen Sun, Kuo-Hui Wu, Ryota Sakamoto, Tetsuro Kusamoto, Hiroaki Maeda, Xiaojuan Ni, Wei Jiang, Feng Liu, Sono Sasaki, Hiroyasu Masunaga, Hiroshi Nishihara
-
Journal Title
Chem. Sci.
Volume: 8
Pages: 8078-8085
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Liquid/liquid Interfacial Synthesis of ‘Click’ Nanosheet2017
Author(s)
Amalia Rapakousiou, Ryota Sakamoto, Ryo Shiotsuki, Ryota Matsuoka, Ukyo Nakajima, Tigmansu Pal, Rintaro Shimada, Md. Amran Hossain, Hiroyasu Masunaga, Satoshi Horike, Yasutaka Kitagawa, Sono Sasaki, Kenichi Kato, Takeaki Ozawa, Didier Astruc, Hiroshi Nishihara
-
Journal Title
Chem. Eur. J.
Volume: 23
Pages: 8443-8449
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-