• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

アルキル―アルキルカップリング反応の集積化による脂質合成手法の開拓

Publicly

Project AreaMiddle molecular strategy: Creation of higher bio-functional molecules by integrated synthesis.
Project/Area Number 16H01150
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岩崎 孝紀  大阪大学, 工学研究科, 助教 (50550125)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsクロスカップリング反応 / 脂質 / シクロプロパン / アルキル化反応
Outline of Annual Research Achievements

シクロプロパン含有脂肪酸類の合成: シクロプロパンは脂肪酸の骨格的特徴である不飽和結合の生物学的等価である。すでにcis-オレフィンを自在に導入する手法を開発していることより、本研究ではシクロプロパン含有脂肪酸の合成から着手した。シクロプロパンを導入する上で問題となることは、オレフィンとは異なり、シクロプロパンが不斉炭素を有することである。そこで、アリルアルコールの不斉シクロプロパン化に対応したシクロプロパン含有ビルディングブロックの合成を検討した。その結果、安価はホモプロパルギルアルコールより5段階でシクロプロパンを有し、両端にクロスカップリング反応によりアルキル鎖を導入可能な官能基を有するビルディングブロックを効率よく合成するルートを確立した。
次にニッケル触媒を用いたクロスカップリング反応によりシクロプロパン含有脂肪酸の合成を検討した。ビルディングブロックとアルキルグリニャール試薬とのクロスカップリング反応と続くブロモアルカン酸との二段階目のクロスカップリング反応によりシクロプロパンを望む位置に有する脂肪酸を網羅的に合成できることを示した。
イノシトールリン脂質の合成: EhPlaは炭素数30の不飽和脂肪酸を有するイノシトールリン脂質である。そこで、クロスカップリング反応を利用した脂肪酸の合成を合成ルートに組み込むことによりその全合成を達成した。本研究は慶應義塾大学藤本教授(A01班公募班員)、大阪大学深瀬教授(領域代表)との共同研究として実施した。
不飽和炭化水素のアルキル化による長鎖アルキル鎖の構築: 不飽和化合物のアルキル化反応の検討を行った。その結果、ニッケル触媒を用いることによりブタジエンの二量化を伴ったアルキル化反応を見出した。また、研究の過程で、アレンの異性化を伴ったC-H結合の切断を伴うアルキル化反応を新たに見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

cis-およびtrans-シクロプロパン含有ビルディングブロックを新たに開発した。これまでに、cis-およびtrans-オレフィンの導入手法も確立している。さらに、水酸基の立体選択的導入を可能とするビルディングブロックについても安価なリンゴ酸より誘導可能なビルディングブロックを開発しており、これらを用いたクロスカップリング反応による炭素鎖伸長についても着実に成果が得られている。以上の様に、脂質中の脂肪酸部位に見られる部分構造であるオレフィン、シクロプロパン、水酸基を導入する手法については概ね確立した。また、平成29年度から研究着手を予定していた超長鎖脂肪酸の一種であるミコール酸の全合成研究にも平成28年度に予備検討に着手しており予想を上回る進展が見られた。
不飽和化合物のアルキル化反応に関しては当初想定していたアレンのアルキル化反応を検討した結果、予想に反して異なる様式のアルキル化反応が進行することを見出した。すなわちアレンのハロゲン化アルキルによるヒドロアルキル化反応により炭素鎖の伸長を伴いcis-アルケンが生成すると想定していたが、アレンの不飽和度を保持したまま不飽和結合の異性化を伴いアルキル化された生成物が得られることを明らかにした。
共同研究の成果として、慶應義塾大学藤本教授(A01班公募班員)、大阪大学深瀬教授(領域代表)との共同研究の成果がOrg. Biomol. Chem.誌に掲載された。また、九州大学大嶋教授(A03班計画班員)より触媒の提供を受けるなど共同研究の取り組みも幾つか推進中である。

Strategy for Future Research Activity

上記の如く当初計画していたビルディングブロックの合成ルートの確立およびそれを用いたクロスカップリング反応によるアルキル鎖の構築については順調に進展しており、今後はその適用範囲拡大に取り組むことにより当初想定した成果が得られると考えている。また、初年度の検討の結果幾つかの問題点も明らかにした。具体的には炭素数30程度までアルキル鎖を伸長した段階で化合物の溶解性が極端に低下することが合成上大きな問題となることを明らかにした。次年度の研究開始に当たってはこの問題の早期解決が必要であると考えている。反応温度や反応溶媒の最適化により問題の解決を図る。
不飽和結合のアルキル化反応に関しては当初の想定とは異なる反応生成物が得られることを明らかにした。見出した反応は、通常の合成反応では困難な炭素骨格を効率よく与えることより、次年度も継続して取り組む予定である。

Research Products

(16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] Nickel-Catalyzed Dimerization and Alkylarylation of 1,3-Dienes with Alkyl Fluorides and Aryl Grignard Reagents2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Xin Min, Asuka Fukuoka, Hitoshi Kuniyasu, and Nobuaki
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 5550-5554

    • DOI
      10.1002/anie.201601126
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regioselective Phosphorylation of myo-Inositol with BINOL-Derived Phosphoramidites, and Its Application for Protozoan Lysophosphatidylinositol2016

    • Author(s)
      Toshihiko Aiba, Masaki Sato, Daichi Umegaki, Takanori Iwasaki, Nobuaki Kambe, Koichi Fukase, and Yukari Fujimoto
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 14 Pages: 6672-6675

    • DOI
      10.1039/C6OB01062H
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fe-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Vinylic Ethers with Aryl Grignard Reagents2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Ryo Akimoto, Hitoshi Kuniyasu, and Nobuaki Kambe
    • Journal Title

      Chem. Asian J.

      Volume: 11 Pages: 2834-2837

    • DOI
      10.1002/asia.201600972
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multicomponent Coupling Reaction of Perfluoroarenes with 1,3-Butadiene and Aryl Grignard Reagents Promoted by an Anionic Ni(II) Complex2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Asuka Fukuoka, Xin Min, Wataru Yokoyama, Hitoshi Kuniyasu, and Nobuaki Kambe
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 18 Pages: 4868-4871

    • DOI
      10.1021/acs.orglett.6b02343
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ni-Catalyzed C-C Couplings Using Alkyl Electrophiles2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, and Nobuaki Kambe
    • Journal Title

      Top. Curr. Chem.

      Volume: 374 Pages: 1-36

    • DOI
      10.1007/s41061-016-0067-6
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルキル-アルキルクロスカップリング反応を利用したミコール酸類の合成研究2017

    • Author(s)
      寺東祥平、岩﨑孝紀、国安均、神戸宣明
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] パーフルオロベンゼンとジエンとの多成分反応2017

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      第3回新学術領域「中分子戦略」若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-08
  • [Presentation] ハロゲン化アルキルによるアレン類のアルキル化反応2016

    • Author(s)
      佐々木惟莉亜、岩﨑孝紀、国安均、神戸宣明
    • Organizer
      第25回石油学会関西支部第61回日本エネルギー学会関西支部合同研究発表会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-12-09
  • [Presentation] アルキル-アルキルカップリング反応を基盤とするシクロプロパン含有脂肪酸の合成2016

    • Author(s)
      寺東祥平、国安均、岩﨑孝紀、神戸宣明
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] Co-catalyzed cross-coupling reaction of alkyl fluorides with alkyl Grignard reagents2016

    • Author(s)
      Koji Yamashita, Iwasaki, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      International Symposium on C-O Activation (ISCO 2016)
    • Place of Presentation
      Hyogo
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Alkylation reactions based on nucleophilic activation of unsaturated hydrocarbons by anionic transition-metal complexes2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki
    • Organizer
      OC-Kolloquium, RWTU Aachen
    • Place of Presentation
      RWTU Aachen (Germany)
    • Year and Date
      2016-09-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 不飽和炭化水素化合物の求核的活性化を鍵とするアルキル化反応2016

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      第2回新学術領域「中分子戦略」若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2016-08-19 – 2016-08-20
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of Fatty Acids Containing Cyclopropane Ring through Ni-catalyzed Cross-coupling Reaction2016

    • Author(s)
      Shohei Terahigashi, Takanori Iwasaki, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      20th International Symposium on Homogeneous Catalysis
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nickel-Catalyzed Dimerization and Alkylarylation of 1,3-Dienes with Alkyl Fluorides and Aryl Grignard Reagents2016

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Xin Min, Asuka Fukuoka, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      20th International Symposium on Homogeneous Catalysis
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Co-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Alkyl Fluorides with Tertiary Alkyl Grignard Reagents2016

    • Author(s)
      Koji Yamashita, Takanori Iwasaki, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      20th International Symposium on Homogeneous Catalysis
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 所属研究室のHP

    • URL
      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~catsyn/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi