• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

膜タンパク質膜挿入に関わる酵素様糖脂質類縁体の合成化学的供給と生合成制御

Publicly Offered Research

Project AreaMiddle molecular strategy: Creation of higher bio-functional molecules by integrated synthesis.
Project/Area Number 16H01166
Research InstitutionSuntory Foundation for Life Sciences

Principal Investigator

島本 啓子  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・構造生命科学研究部, 主幹研究員 (70235638)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖鎖 / 脂質 / 合成化学 / 有機化学 / 生体膜 / 膜挿入
Outline of Annual Research Achievements

MPIaseは3種のアミノ糖ユニットが10回程度繰り返した糖鎖とジアシルグリセロールがピロリン酸を介して縮合した構造をもつ。MPIaseが膜タンパク質の膜挿入活性をもつ要因を明らかにするために、その基本構造となる3糖(繰り返し回数=1)とピロリン脂質を縮合したmini-MPIase(1)を合成した。構築が難しいβマンノサミン構造については、初めにグルコースを縮合した後に2位の立体反転を伴ってアジド基を導入することで達成した。ピロリン酸の構築は、3糖リン酸と脂質のホスホアミダイトの縮合により行うことができた。グルコサミンの6位アセチル基が無い類縁体(6-OH体)も合成し、その膜挿入活性を比較した。mini-MPIase(1)を膜中に含有させて膜挿入活性を調べた場合、同重量の天然MPIaseの1/4程度の活性を示した。6-OH体の活性は著しく低下しており、6位アセチル基の重要性が確認できた。分子量を勘案すると、モルあたりの活性はまだかなり弱いが、3糖レベルでも確かな活性が観測できたことで、今後、合成MPIaseを用いた機構解析が可能であることが分かり、繰り返し回数が2~4回(6糖~12糖)の合成を開始することとした。溶液中にmini-MPIase(1)を加えた場合にも、濃度依存的な膜挿入活性が見られた。天然MPIase含有膜に対して、さらに溶液にmini-MPIase(1)を添加すると活性は増強された。この場合でも、6-OH体は活性が低下しており、6位アセチル基の重要性が示された。
これらの類縁体について、膜の流動性に与える影響を固体NMRでも測定した。
また、MPIase生合成酵素候補の基質と予想される糖ヌクレオチドを合成し、酵素反応に供したところ、予想どおりの反応物が得られ、生合成の第1段階である可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定のMPIaseの基本構造となるmini-MPIase(1)の合成が達成できた。糖鎖が短いにもかかわらず、膜挿入活性が確認できたことで、合成品を用いて、固体NMRなどの機構解明研究が可能となった。
生合成酵素候補とその基質も同定できた。

Strategy for Future Research Activity

糖鎖が長くなるに従って活性増強が期待できるため、3糖ユニットの縮合を行い、6糖、9糖の糖鎖とピロリン脂質を縮合した類縁体を合成する。合成を効率化するために、保護基や縮合条件の最適化を検討する。さらに、官能基の変換を行い、活性に必要な要因を明らかにする。
生合成酵素については、基質特異性を明らかにする。さらに、3糖ユニットの縮合酵素を同定する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Presentation (9 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 大腸菌膜タンパク質の膜挿入機構解明に向けた糖脂質MPIase部分構造の合成2017

    • Author(s)
      藤川、西山、島本
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質 その構造と機能2017

    • Author(s)
      島本
    • Organizer
      大阪大学 化学高分子コロキウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2017-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質 その構造と機能2017

    • Author(s)
      島本
    • Organizer
      静岡県立大 薬学部セミナー
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2017-02-23
    • Invited
  • [Presentation] 膜タンパク質膜挿入に関わる酵素様糖脂質類縁体の合成化学的供給と生合成制御2017

    • Author(s)
      島本
    • Organizer
      科研費新学術領域 中分子戦略 第3回 成果報告会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-29
  • [Presentation] 生物も頑張って磨いている合成技術2016

    • Author(s)
      島本
    • Organizer
      日本化学会 化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
    • Invited
  • [Presentation] 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質 その構造と機能2016

    • Author(s)
      島本
    • Organizer
      日本薬学会東海支部特別講演会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2016-11-11
    • Invited
  • [Presentation] 大腸菌膜タンパク質挿入機構解明を目的とした糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • Author(s)
      藤川、 永瀬、 丹羽、 土屋、下田、 西山、 島本
    • Organizer
      FCCAグライコサイエンス若手の会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2016-10-22
  • [Presentation] 大腸菌膜タンパク質挿入機構解明を目指した糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • Author(s)
      藤川、永瀬、丹羽、土屋、下田、西山、島本
    • Organizer
      第35回 日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 大腸菌の膜タンパク質挿入に関わる糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • Author(s)
      藤川、永瀬、島本
    • Organizer
      第2回 新学術領域研究 「中分子戦略」 若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2016-08-19 – 2016-08-20
  • [Book] 天然物の化学 魅力と展望 第20章脂質と膜タンパク質2016

    • Author(s)
      島本
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi