• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

代謝安定型糖鎖を基盤とする高次生物機能複合糖質アナログの創製

Publicly Offered Research

Project AreaMiddle molecular strategy: Creation of higher bio-functional molecules by integrated synthesis.
Project/Area Number 16H01167
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

平井 剛  九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords有機合成 / 糖鎖 / 生体分子 / C-グリコシド / コンホメーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、生体内の代謝酵素に分解されず、かつオリジナルの糖鎖機能を細胞内で、保持・増幅できるポテンシャルを持つ「高次生物機能中分子」の創製を目指している。その鍵設計コンセプトは、当研究グループで見出したグリコシド結合のO原子をCHF基に置き換えるというシンプルなものである。しかし、これまでに天然型糖鎖の炭素連結型アナログを効率的に合成できる手法は限られており、さらにフッ素原子を導入した例はほとんどなかった。一方、当研究グループでは以前に、2,3-シアリルガラクトース構造の炭素連結型アナログの効率的な合成法を見出しているが、本手法を他の一般的な糖鎖構造に適用することは困難であった。そこで本研究では、生物学的に重要な糖鎖構造である2,6-シアリルガラクトース構造、およびGal-β(1,3)-GalNAc構造の炭素連結型アナログの合成法を開発することを目的としている。
本年度は、2,6-シアリルガラクトース構造を合成すべく、その前段階としてGlc-α(1,6)-Glc構造を有するイソマルトースの炭素連結型アナログ創製を検討した。効率的に2糖を炭素で連結するには、ドナー糖の1位と1炭素増炭したアクセプター糖をアトムトランスファー型のラジカルカップリングを実現することが望ましいと考えた。しかし、容易に合成できるグルコースのキサンテート体からのカップリング反応は全く進行しなかった。本原因を精査し、最終的に周辺保護基をチューニングすることで、中程度の収率で単純な末端オレフィンとのカップリング反応が進行することを見出した。さらに、糖骨格を有するアクセプター分子とのカップリングも進行することをごく最近確認した。今後、さらに条件を最適化し、2,6-シアリルガラクトース構造の炭素連結型アナログ合成に展開していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

難易度が高いと考えられていたラジカルカップリング反応を進行させる要件の1つを見出したことは、本研究において非常に重要な成果であり、28年度中に解決出来たことから、順調に進展していると捉えている。

Strategy for Future Research Activity

見出したカップリング反応の条件をさらに最適化し、2,6-シアリルガラクトース構造の炭素連結型アナログ合成に展開する。また、より合成が難しいと考えられるGal-β(1,3)-GalNAc構造の炭素連結型アナログ合成に必要な素反応開発にも取り組む。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Photochemical and Additive-Free Coupling Reaction of alpha-Cumyl alpha-Keto Esters via Intermolecular C-H Bond Activation2016

    • Author(s)
      Eisuke Ota, Yu Mikame, Go Hirai, Shigeru Nishiyama, Mikiko Sodeoka
    • Journal Title

      SYNLETT

      Volume: 27 Pages: 1128-1132

    • DOI

      10.1055/s-0035-1561098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new carbamidemethyl-linked lanthanoid chelating tag for PCS NMR spectroscopy of proteins in living HeLa cells2016

    • Author(s)
      Yuya Hikone, Go Hirai, Masaki Mishima, Kohsuke Inomata, Teppei Ikeya, Souichiro Arai, Masahiro Shirakawa, Mikiko Sodeoka, Yutaka Ito
    • Journal Title

      Journal of Biomolecular NMR

      Volume: 66 Pages: 99-110

    • DOI

      10.1007/s10858-016-0059-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Characterization of the Leaf Tissue of Physalis alkekengi and Physalis peruviana Using RNA-seq and Metabolite Profiling2016

    • Author(s)
      Atsushi Fukushima, Michimi Nakamura, Hideyuki Suzuki, Mami Yamazaki, Eva Knoch, Tetsuya Mori, Naoyuki Umemoto, Masaki Morita, Go Hirai, Mikiko Sodeoka, and Kazuki Saito
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 7 Pages: 1883

    • DOI

      10.3389/fpls.2016.01883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rational Design and Synthesis of [5]Helicene-Derived Phosphine Ligands and Their Application in Pd-Catalyzed Asymmetric Reactions2016

    • Author(s)
      Kosuke Yamamoto, Takashi Shimizu, Kazunobu Igawa, Katsuhiko Tomooka, Go Hirai, Hiroshi Suemune, and Kazuteru Usui
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 36211

    • DOI

      10.1038/srep36211

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Total synthesis of natural derivatives and artificial analogs of 13-oxyingenol and their biological evaluation2016

    • Author(s)
      Takayuki Ohyoshi, Yuki Tamura, Ichiro Hayakawa, Go Hirai, Yamato Miyazawa, Shota Funakubo, Mikiko Sodeoka, and Hideo Kigoshi
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 14 Pages: 11426-11437

    • DOI

      10.1039/c6ob02268e

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 代謝に着目した中分子糖鎖分子の設計と機能2017

    • Author(s)
      平井 剛
    • Organizer
      日本薬学会第137年会一般シンポジウム「中分子創薬研究のフロンティア-反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製-
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-03-27
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of Monomers for Spectomycin B1, A Middle Size SUMOylation Inhibitor Molecule2017

    • Author(s)
      Go Hirai
    • Organizer
      7th CCS/CSJ Young Chemist Forum(第7回日中若手化学者フォーラム)
    • Place of Presentation
      Keio University
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of the Disaccharide-Type Activity-Based Probe for Sialidase2017

    • Author(s)
      深澤亮、大沼可奈、加藤麻理依、平井剛、袖岡幹子
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-19
  • [Presentation] Click 反応によって連結可能なIn-cell NMR用常磁性金属イオンタグの開発2017

    • Author(s)
      名取文彦、彦根佑哉、平井剛、三島正規、伊藤隆、袖岡幹子
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-19
  • [Presentation] Synthesis of all the possible isomers of RK460 and its activity evaluation2017

    • Author(s)
      三瓶悠、由田和津子、平井剛、長澤和夫、長田裕之、袖岡幹子
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-19
  • [Presentation] 高機能性複合糖質の創製2016

    • Author(s)
      平井 剛
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部地区化学講演会「有機化学者による生命科学へのアプローチ」
    • Place of Presentation
      岡山大学理学部
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Invited
  • [Presentation] がん細胞選択的な細胞死誘導活性を有するγ-リノレン酸の機能性誘導体の創製2016

    • Author(s)
      福島翔・平井剛・佐藤綾人・田村結城・どど孝介・袖岡幹子
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] Click反応によって連結可能なIn-cell NMR用常磁性金属イオンタグの開発2016

    • Author(s)
      名取文彦、彦根佑哉、平井剛、三島正規、伊藤隆、袖岡幹子
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] ABA受容体アンタゴニストRK460の全立体異性体合成と活性評価2016

    • Author(s)
      三瓶悠、由田和津子、平井剛、長澤和夫、長田裕之、袖岡幹子
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] シアリダーゼの機能解析を志向した3位修飾型シアル酸誘導体の合成と活性評価2016

    • Author(s)
      深澤亮、平井剛、加藤麻理依、大沼可奈、越野広雪、袖岡幹子
    • Organizer
      第58回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      東北大学萩ホール
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] Norrish-typeⅡ反応を起こさないα-ケトアミドおよびα-ケトエステルの光反応2016

    • Author(s)
      太田英介、三瓶悠、平井剛 、越野広雪、長澤和夫、西山繁、袖岡幹子
    • Organizer
      第109回有機合成シンポジウム2016年【春】
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [Presentation] 生物活性分子創製研究と有機合成研究の融合2016

    • Author(s)
      平井 剛
    • Organizer
      熊本大学理学部化学特別講義C講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学理学部
    • Year and Date
      2016-05-24
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] シアル酸誘導体2016

    • Inventor(s)
      平井剛、深澤亮、袖岡幹子
    • Industrial Property Rights Holder
      平井剛、深澤亮、袖岡幹子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-147705
    • Filing Date
      2016-07-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi