• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類の進化的に保存された精原幹細胞ニッチの分子基盤の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMechanisms regulating gamete formation in animals
Project/Area Number 16H01251
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金井 克晃  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (30260326)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords精細管 / 精原幹細胞 / 精巣 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは、精原幹細胞ニッチであるセルトリバルブ領域の遺伝子解析から、セルトリバルブ特異的な因子群として262遺伝子を同定した。また、AMH-TRECK法を用いて、精巣網に近接して移植置換した幼若セルトリ細胞は、セルトリバルブ構造を再構築できることが明らかとなった。セルトリバルブ領域は、幼若なセルトリ細胞の特性を維持しており、さらに精巣網からのシグナルにより領域化されることが判明している。今年度は、これらの遺伝子解析から上位に抽出された曲精細管からのレチノイン酸(RA)シグナルと精巣網でのFGFシグナルによるSV領域の制御の可能性を検討した。野生型の曲精細管と生殖細胞を欠いたW/Wv精巣から精巣網、セルトリバルブ、曲精細管を単離し、FGF9およびその受容体、RAの合成酵素、分解酵素のmRNAの発現レベルを定量的qPCRにより検討した。その結果、FGF9が精巣網で高発現し、FGF受容体とRA分解酵素の発現がセルトリバルブ領域で高発現していることが判明した。SV領域特異的なRA分解酵素の発現は、in situ hybridization法においても確認された。一方、RA合成遺伝子の発現レベルは、野生型の曲精細管に比べて、W/Wv 精巣の精巣網、セルトリバルブ、曲精細管では、いずれも低い発現レベルに抑制されていた。以上の結果は、セルトリバルブ領域での精原幹細胞ニッチ能の形成には、精巣網からの正のFGFシグナルによる未分化性の維持とRAシグナルを負に抑制することにより分化抑制が誘導されることが強く示唆された。また、セルトリバルブ領域においてRA合成の盛んな精母細胞への分化が抑制されることによってRA合成自体も低いレベルで抑制されていることも推測された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

精巣網とセルトリバルブ領域を規定するシグナル分子の一部を解明した。

Strategy for Future Research Activity

シグナルの影響の解析については、形態計測を行い、きっちりと定量化することと計画している。投稿した際には想定外の下流遺伝子群の発現解析等の追試実験が要求されることが予想され、最初のうちにきっちりと想定したrevision用の対応実験をあらかじめ計画する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Defects in the First Wave of Folliculogenesis in Mouse XO Ovaries2017

    • Author(s)
      Miura K, Murata C Harikae K, Suzuki H, Kanai-Azuma M, KurohmaruM, Tsunekawa N, Kanai Y
    • Journal Title

      J Reprod Develop

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Data on in vivo phenotypes of GFRα1-positive spermatogonia stimulated by interstitial GDNF signals in mouse testes.2016

    • Author(s)
      Uchida A, *Kanai Y.
    • Journal Title

      Data Brief

      Volume: 8 Pages: 255-258

    • DOI

      doi: 10.1016/j.dib.2016.07.055.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In vivo dynamics of GFRα1-positive spermatogonia stimulated by GDNF signals using a bead transplantation assay.2016

    • Author(s)
      Uchida A, Kishi K, Aiyama Y, Miura K, Takase HM, Suzuki H, Kanai-Azuma M, Iwamori T, Kurohmaru M, Tsunekawa N, *Kanai Y.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 33 Pages: 2811-2824

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2016.05.160.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Differential lactate and cholesterol synthetic activities in XY and XX Sertoli cells.2016

    • Author(s)
      Shishido Y, Baba T, Sato T, Shima Y, Miyabayashi K, Inoue M, Akiyama H, Kimura H, Kanai Y, Ishihara Y, Haraguchi S, Miyazaki A, Rozman D, Yamazaki T, Choi MH, Ohkawa Y, Suyama M, Morohashi KI.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 4192

    • DOI

      doi: 10.1038/srep41912.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Partial Sex Reversal in Mammalian Ovary under a Paternal Environment.2016

    • Author(s)
      Yoshiakira Kanai
    • Organizer
      Symposium in The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology (OIST)and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan (OCC)
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学(OIST)、沖縄県国頭郡恩納村
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 哺乳類の性の決定と維持機構. 「性決定メカニズム研究の最前線」2016

    • Author(s)
      金井克晃
    • Organizer
      第159回日本獣医学会シンポジウム.
    • Place of Presentation
      日本大学 湘南キャンパス、神奈川県 藤沢市
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • Invited
  • [Presentation] 精子幹細胞ニッチ. 「配偶子形成・受精・着床の最先端研究」2016

    • Author(s)
      金井克晃
    • Organizer
      第57回日本組織細胞化学会シンポジウム.
    • Place of Presentation
      杏林大学井の頭キャンパス、東京三鷹市
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi