2017 Fiscal Year Annual Research Report
粘膜上皮恒常性維持の破たんによる腫瘍発生機序のシステム的理解
Publicly Offered Research
Project Area | Conquering cancer through neo-dimensional systems understanding |
Project/Area Number |
16H01569
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
古川 洋一 東京大学, 医科学研究所, 教授 (20272560)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ゲノム / エピゲノム / トランスクリプトーム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、主にPOLEの生殖細胞系列変異によって生じた大腸腫瘍について、ゲノム、エピゲノム、トランスクリプトームデータをもとに統合解析を行った。その結果、同一患者に発生した腫瘍の中でメチル化関連遺伝子に体細胞変異を伴うと、ゲノムワイドなメチル化異常が生じ、腫瘍細胞はCIMP (CpG island methylator phenotype)あるいはMSI (microsatellite instability)となることが示された。したがってPOLE変異が生ずると、複製過程でのプルーフ校正不全により変異が蓄積しやすくなって腫瘍が生じ、その後に獲得するゲノム変異、あるいはエピゲノム変異により、同じ患者に生じた腫瘍でも腫瘍の性格が異なることが明らかとなった。 虫垂原発の腫瘍病変から発生した腹膜偽粘液腫(PMP)の解析では、全ゲノム・トランスクリプトーム解析を実施した。その結果、PMPは通常の大腸がんとは異なる発現プロファイルを持っていた。すなわち、分化した腸吸収細胞で発現するSLC26A3などのマーカーの発現が低下し、盃細胞で発現するTFF3などのマーカーの発現が高いことが確認された。すなわち腫瘍細胞が盃細胞へ分化する細胞から発生したか、腫瘍化したのちに盃細胞への脱分化をおこしたのか2つの可能性が考えられた。発現変化した5176遺伝子を用いたパスウェイ解析の結果では、EMTや炎症関連分子の変化との相関が認められた。全ゲノム解析では、KRAS、GRAS遺伝子の変異の他、TP53、PIK3CA、AKT1遺伝子や、プロテインキナーゼ・シグナルに関わる遺伝子に変異を認めた。これらの結果は、PMPの発生・進展を考えるうえで、有用な情報になるものと期待される。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Establishment and analysis of a novel mouse line carrying a conditional knockin allele of a cancer-specific FBXW7 mutation.2018
Author(s)
Ikenoue T, Terakado Y, Zhu C, Liu X, Ohsugi T, Matsubara D, Fujii T, Kakuta S, Kubo S, Shibata T, Yamaguchi K, Iwakura Y, Furukawa Y.
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 8
Pages: 2021
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Genetic alterations in Japanese extrahepatic biliary tract cancer.2017
Author(s)
Noguchi R, Yamaguchi K, Ikenoue T, Terakado Y, Ohta Y, Yamashita N, Kainuma O, Yokoi S, Maru Y, Nagase H, Furukawa Y
-
Journal Title
Oncology Letters
Volume: 14
Pages: 877-884
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Requirement of glycosylation machinery in Toll-like receptor responses revealed by CRISPR/Cas9 screening.2017
Author(s)
Sato R, Shibata T, Tanaka Yu, Kato C, Yamaguchi K, Furukawa Y, Shimizu E, Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S, Miyake K.
-
Journal Title
International Immunology
Volume: 29
Pages: 347-355
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-