• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

薬剤耐性癌細胞の多様性に対応する至適分子標的薬選定プロセスの体系化

Publicly Offered Research

Project AreaConquering cancer through neo-dimensional systems understanding
Project/Area Number 16H01578
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

西塚 哲  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50453311)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords抗癌剤耐性 / 分子標的 / 再発癌
Outline of Annual Research Achievements

進行胃癌の治療後再発は、肉眼的に癌を確認できない状態で化学療法を行ったのちに見られることから、我々は抗癌剤存在下で増殖可能な癌細胞を再発の起点と考え、その最小単位(抗癌剤寛容性コロニー、DTC)を対象とした研究を行った。また、DTCを形成するために必要な抗癌剤反応性シグナル伝達経路を同定するため、タンパクの時系列データの集積を行っている。
再発胃癌の治療に用いられるシスプラチン(CIS)存在でDTCを採取し、そのプロファイリングおよび特異的抑制効果のある化合物のスクリーニングを行ったところ、CIS存在下で出現するDTCは、キノコ毒に含まれRNA polymerase II阻害活性を持つα-Amanitinにより転写複合体を形成するTAF15を標的として効果的に抑制され、その肝・腎毒性はCIS同時投与により予防できる可能性も示唆された(Kume et al, Sci Rep, 2016)。さらに、胃癌術後補助化学療法での抗腫瘍活性物質である5-FU抵抗細胞株を用いた実験では、5-FU投与により、PI3Kのリン酸化が促進された細胞亜集団がその抵抗機序の中心であることを明らかにした。この結果から5-FUとPI3Kリン酸化阻害剤GDC-0941を同時投与すると、マウスを用いたヒト胃癌細胞の異種同所同組織再発モデルに対して効率的に再発を抑制することができた(Ishida et al, Sci Rep, in press)。
抗癌剤投与後タンパク時系列データ解析では、現在まで細胞(8種類)×薬剤(4種類)×濃度(3段階)×時系列(5点)×反復実験(4回)=1,920サンプルを回収した。今後これらのサンプルを逆相タンパクアレイ(RPPA)に集積し、300種類以上の抗体を含むライブラリーから免疫染色を行う予定である。画像解析および統計解析についても概ねシミュレーションは完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

先行研究から立案されたDTC解析による癌再発機構の解明を目指す過程で、技術開発を中心とした胃癌再発に重要な分子同定プロセスの体系化の可能性が示された。現在まで、胃癌の再発を想定した実験を行っているが、いったん治療を終了した癌患者の再発機序には生物学的な共通点も多いはずである。また、再発治療は標準的治療完了後のものを対象とすべきであり、今回はシスプラチンに対してTAF15と5-FUに対してPI3Kという最も使用頻度の高い抗癌剤使用後の分子標的を同定した。これらの研究に関連した特許を計4件出願中である(年度内申請はなし)。

Strategy for Future Research Activity

消化器由来の固形癌の多くは、シスプラチンや5-FUなどの細胞傷害性抗癌剤を用いた、いわゆる標準治療で治療されることが多い。一方、再発癌は標準治療への反応性は乏しいことが多く、分子標的薬や免疫療法などの積極的適応となっていくと思われる。したがって、数ある分子標的薬が投与対象となることが想定されるが、標準治療後や抗癌剤投与により誘導された分子経路を標的とする投与根拠が必要である。本研究では、初年度では抗癌剤投与により出現したDTCを対象とした分子プロファイリングおよび再発抑制効果のある化合物を、シスプラチンに対してのα-Amanitinおよび5-FUに対してのGDC-0941、と2種類同定した。次年度はどのような抗癌剤によってどのような分子経路が誘導されるか、抗癌剤間および細胞間の共通点に着目し、RPPAによる抗癌剤反応性タンパクのモニタリングとインフォマティックス技術を用いた解析により効率的な分子標的薬同定に繋げることが可能か検証する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] MD Anderson Cancer Center/George Mason University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      MD Anderson Cancer Center/George Mason University
  • [Journal Article] Inhibition of PI3K suppresses propagation of drug-tolerant cancer cell subpopulations enriched by 5-fluorouracil2017

    • Author(s)
      Ishida K, Ito C, Ohmori Y, Kume K, Sato KA, Koizumi Y, Konta A, Iwaya T, Nukatsuka M, Kobunai T, Takechi T, Nishizuka SS
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Analysis of PI3K mutations and PI3K pathway proteins in advanced gastric cancer2017

    • Author(s)
      Ito C, Nishizuka SS, Ishida K, Uesugi N, Sugai T, Tamura G, Koeda K, Sasaki A
    • Journal Title

      Journal of Surgical Research

      Volume: 212 Pages: 195 - 204

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jss.2017.01.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] α-Amanitin Restrains Cancer Relapse from Drug-Tolerant Cell Subpopulations via TAF152016

    • Author(s)
      Kume K, Ikeda M, Miura S, Ito K, Sato KA, Ohmori Y, Endo F, Katagiri H, Ishida K, Ito C, Iwaya T, Nishizuka SS
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/srep25895

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Profiling Drug-Tolerant Cancer Cell Subpopulations using RPPA2016

    • Author(s)
      Nishizuka SS
    • Organizer
      6th RPPA Global Workshop
    • Place of Presentation
      Tubingen, Germany
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Inhibition of PI3K suppresses propagation of drug-tolerant gastric cancer cell subpopulations enriched by 5-FU2016

    • Author(s)
      Nishizuka SS, Ishida K, Ito C, Ohmori Y, Kume K, Sato KA, Koizumi Y, Konta A, Nukatsuka M, Kobunai T, Iwaya T, Takechi T
    • Organizer
      68th Naito Conference
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-07-05 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん研究における定量生物学2016

    • Author(s)
      西塚 哲
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会 合同大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
    • Invited
  • [Presentation] Inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase suppresses propagation of drug-tolerant cancer cell subpopulations enriched by 5-fluorouracil2016

    • Author(s)
      Nishizuka SS, Ishida K, Ito C, Ohmori Y, Kume K, Sato KA, Koizumi Y, Konta A, Nukatsuka M, Kobunai T, Iwaya T, Takechi T
    • Organizer
      American Association for Cancer Research
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TAF15 as an important mediator of RNA polymerase II-dependent drug tolerance2016

    • Author(s)
      Kume K, Iwaya T, Nishizuka SS
    • Organizer
      American Association for Cancer Research
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi