2016 Fiscal Year Annual Research Report
デフォルトモードネットワークの動作原理と機能解明
Publicly Offered Research
Project Area | Non-linear Neuro-oscillology: Towards Integrative Understanding of Human Nature |
Project/Area Number |
16H01626
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
林 拓也 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, チームリーダー (50372115)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 安静時機能MRI / 独立成分分析 / 機能ネットワーク / 共振活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、デフォルトモードネットワーク(DMN)がどういった行動や脳機能を担うのか、DMNが他の神経機構とどのように関連しているか、の2つのアプローチで調べることでDMNの成因や機構を明らかにすることを目的とする。今年度は、基盤技術として重要な安静時脳活動・DMNの測定法の確立を進めた。再現性高い安静時脳活動・DMN測定のために独自にマルチアレイコイルの開発を行った。これにより高いSN比と時間分解能の安静時機能MRI画像を取得することが可能となった。安静時脳活動測定用に開発した麻酔法により安定した麻酔かけたマカクサル10頭において機能的MRI撮像(時間分解能0.75秒、50分×2回)を行った。また高精度・高効率な解析のために大脳皮質と皮質下構造物の標準座標(灰白質座標)への変換、構造的雑音判定と除去システムの構築を進め、これにより雑音の非常に少ない灰白質座標における時空間情報が取得できた。また大容量の安静時脳活動データを解析するために、並列計算による特異値分解・主成分分析を行い、その結果について独立成分分析を行う解析パイプラインを構築した。これにより従来法では計算時間・数週間、メモリー(RAM)を1TB以上を要する計算がそれぞれ1日、128G以下に短縮化できた。10頭の群として脳機能ネットワークを低次元(n=5)から高次元(n=)まで抽出・分解することに成功した。今後これら脳機能ネットワークの皮質分布に基づいたマルチモーダル皮質表面位置合わせ技術の融合を行い、さらなる高精度な皮質機能マップの解明を進める予定である。また新学術領域の他の研究班との融合的研究を積極的に推進した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
高性能な画像を得られるコイルが予定通り構築されたことにより、解析技術の開発も順調に進んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後DMNの測定法の技術をさらに精度を向上し再現性高く機能ネットワークを抽出する技術を確立する。さらに他の神経機能(たとえばドパミン機能等)とDMNの関係性、覚醒レベルとDMの関係性について調査を進める。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
[Journal Article] Molecular, Functional, and Structural Imaging of Major Depressive Disorder2016
Author(s)
Zhang Kai, Zhu Yunqi, Zhu Yuankai, Wu Shuang, Liu Hao, Zhang Wei, Xu Caiyun, Zhang Hong, Hayashi Takuya, Mei Tian.
-
Journal Title
Neuroscience bulletin
Volume: 32(3)
Pages: 273-85
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] A ‘grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain2016
Author(s)
Hayashi Takuya, Glasser Matthew F, Yokoyama Chihiro, Ose Takayuki, Takeda Chiho, Kawasaki Akihiro, Autio Joonas, Van Essen David
Organizer
Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
Place of Presentation
San Diego Convention Center, San Diego, United States
Year and Date
2016-11-12 – 2016-11-12
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] In vivo cortical dopamine D2 receptor binding in humans, macaques and marmosets2016
Author(s)
Yokoyama Chihiro, Autio Joonas, Ose Takayuki, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Takahashi Kayo, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Watanabe Yasuyoshi, Hayashi Takuya
Organizer
Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
Place of Presentation
San Diego Convention Center, San Diego, United States
Year and Date
2016-11-12 – 2016-11-12
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Cortical surface and brain volume atlases of high-resolution diffusion and structural MRI in rhesus macaques2016
Author(s)
Hayashi Takuya, Glasser Matthew F, Urayama Shin-ichi, Ose Takayuki, Watabe Hiroshi, Onoe Kayo, Tanki Nobuyoshi, Autio Joonas, Murata Yumi, Higo Noriyuki, Onoe Hirotaka, Van Essen David
Organizer
OHBM2016
Place of Presentation
Palexpo Exibision and Cogress Centre, Geneva, Switzerland
Year and Date
2016-06-26 – 2016-06-26
Int'l Joint Research
-