• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Antiferromagnetic magnonics utilizing breaking of spatial inversion symmetry

Publicly Offered Research

Project Areanano spin conversion science
Project/Area Number 17H05176
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野瀬 佳文  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80436526)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマグノン / 反強磁性 / スピントロニクス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、擬二次元反強磁性体Ba2MnGe2O7の単結晶をフローティングゾーン法により作製して、この物質における反強磁性マグノン励起付近のマイクロ波非相反性を測定した。この系の反強磁性マグノン励起は、一様な歳差運動モードと光学的モードの二種類があるが、一様モードのみに大きな非相反性が観測された。これを説明するために反強磁性スピン波理論と久保公式に基づいて非相反性の大きさを計算すると、モードによる非相反性の有無や非相反性の大きさを定量的に説明することに成功した。この結果を論文にまとめPhys. Rev. B誌に投稿した。一方で、東大総合文化の堀田グループと共同で空間反転対称性が破れた反強磁性体におけるマグノン励起の理論的研究も進めた。その結果、マグノンが持つ磁気モーメントが運動量の方向によって異なるマグノン版のスピン運動量ロッキング現象を明らかにした。運動量空間における磁気モーメント分布は、対称性の破れ方に依存するボンドごとのジャロシンスキー守谷相互作用の符号によって決定されることが明らかになった。さらには、空間反転対称性が破れた反強磁性体CuB2O4における磁気励起エネルギー付近の表面弾性波伝搬を観測して、特にマグノン励起エネルギー付近の表面弾性波伝搬の吸収が大きくなることを明らかにした。このことにより弾性波によって磁気共鳴が励起されていることが示唆された。現在、この系の磁気弾性結合を磁気点群を用いて解析して実験結果との比較を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

反強磁性体のマグノン励起付近のマイクロ波非相反性を観測することに成功しており、理論的にマグノン版のスピン運動量ロッキング現象についても明らかにしたため。

Strategy for Future Research Activity

スピン運動量ロッキング現象の理論的な研究を進め論文として発表する。また、これの実験的な観測を目指す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Magnetically Controlled Surface Acoustic Waves on Multiferroic BiFeO32018

    • Author(s)
      Y. Ishii, R. Sasaki, Y. Nii, T. Ito, and Y. Onose
    • Journal Title

      Physical Review Applied

      Volume: 9 Pages: 03434/1-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.9.034034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetotransport properties in the noncentrosymmetric itinerant ferromagnet Cr11Ge192017

    • Author(s)
      N. Jiang, Y. Nii, R. Ishii, Z. Hiroi, and Y. Onose
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 96 Pages: 144435/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.144435

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of inversion symmetry breaking on antiferromagnetic magnons2018

    • Author(s)
      小野瀬佳文
    • Organizer
      平成29年度スピン変換年次報告会
  • [Presentation] Magnetotransport properties in the noncentrosymmetric itinerant ferromagnet Cr11Ge192018

    • Author(s)
      Nan Jiang, Yoichi Nii, Rieko Ishii, Zenji, Hiroi, Yoshinori Onose
    • Organizer
      APS March meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-reciprocal microwave response of antiferromagnetic magnons in a multiferroic Ba2MnGe2O72018

    • Author(s)
      Yusuke Iguchi, Yoichi Nii, Hiroshi Murakawa, Noriaki Hanasaki, Yoshinori Onose
    • Organizer
      APS March meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Surface acoustic wave on a multiferroic material CuB2O4 and magnon-phonon coupling2018

    • Author(s)
      Ryo Sasaki, Yoichi Nii, Yoshinori Onose
    • Organizer
      APS March meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tbイオンを含む常磁性絶縁体の熱ホール効果2018

    • Author(s)
      廣金優二, 富岡泰秀, 小野瀬佳文
    • Organizer
      日本物理学会 第73回年次大会
  • [Presentation] マルチフェロイック物質CuB2O4における表面弾性波2018

    • Author(s)
      佐々木遼, 新居陽一, 小野瀬佳文
    • Organizer
      日本物理学会 第73回年次大会
  • [Presentation] マイクロ波、弾性波、スピン波の方向二色性2018

    • Author(s)
      小野瀬佳文
    • Organizer
      第11回日本電磁波エネルギー応用学会研究会
    • Invited
  • [Presentation] 超伝導回路共振器を用いたマルチフェロイクスにおける非相反現象観測の試み2017

    • Author(s)
      濱原義明, 新居陽一, 井口雄介, 小野瀬佳文
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] マルチフェロイクスBa2MnGe2O7における反強磁性マグノンのマイクロ波応答2017

    • Author(s)
      井口雄介, 新居陽一, 小野瀬佳文
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 反転対称性の破れた反強磁性体のマグノン励起2017

    • Author(s)
      川野雅敬, 小野瀬佳文, 堀田知佐
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] Exploration of phononic phenomena induced by spin-orbit interaction2017

    • Author(s)
      小野瀬佳文
    • Organizer
      平成29年度スピン変換研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi