• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Ultrafast Energy Transfer of Biohybrid Photosynthetic Antenna Complexes in Molecular Assembly Systems

Publicly Offered Research

Project AreaApplication of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photo-functions
Project/Area Number 17H05255
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

出羽 毅久  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70335082)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords超高速エネルギー移動 / 光合成 / 光収穫系 / 蛍光色素 / 機能拡張 / 分子集合系 / 脂質二分子膜
Outline of Annual Research Achievements

エネルギー密度の低い太陽光をエネルギー変換系に有効利用するためには、効率の良い光収穫系の構築が必要である。本研究では、光合成系の光収穫系複合体(LH2)に蛍光色素を付加することにより光吸収帯の拡張を行い、蛍光色素からLH2内のバクテリオクロロフィル分子集合団(B800, B850)への超高速エネルギー移動機構を明らかにした。また、脂質二分子膜により形成した分子集合系を用いることにより、より高速かつ高効率なエネルギー移動系の構築に成功した。
(1) 疎水性蛍光色素(ATTO647N)を結合させたLH2による超高速エネルギー移動系の構築:二官能性架橋剤を用いて、ATTO647NをLH2のLys側鎖に結合させた。ミセル溶液系では、2.2 psから30 psでのエネルギー移動速度が観測された(平均17 ps)。ここでは、天然系で見られるB800からB850の超高速エネルギー移動チャネル(700 fs)が関与していることが示唆された。
(2) 脂質二分子膜に導入すると、エネルギー移動速度が著しく増加した(1.5-8.8 ps: 平均6.0 ps)。これは疎水性のATTO647Nが脂質二分子膜中に組み込まれることにより、B800/B850とより近接することが可能になり、超高速なエネルギー移動系に成っていると結論づけられた。
(3) B800側に選択的に蛍光色素(Alexa647)を結合するためのLH2変異体を作成し、LH2内でのB800ーB850の超高速エネギー移動チャネルを有効活用できる系を作成した。B800側にシステインを導入しし蛍光色素(Alexa647)を結合させたバイオハイブリッドLH2を作成した。フェムト秒過渡吸収計測により、B800が媒介する超高速エネルギー移動が起こっていることが明らかとなった。また一部の成分でB850に直接エネルギー移動していることも見いだされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度での当初計画では、LH2変異体を作成し、蛍光色素の結合位置を定めた蛍光色素ーLH2結合体を作成し、LH2内でのB800とB850との役割を明らかにする予定であったが、結合体の調製に手間取った。しかしながら、野生体のLH2を用いた実験が順調に先行したため、初年度はこの野生体LH2を用いた研究課題を推進し、顕著な成果が得られた。
また、2年度に変異体の作成を行い、そのエネルギー移動についても明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

1年目の成果をさらに発展させ、光触媒部位である光合成反応中心複合体(LH1-RC)を共存させることにより、光収穫系と効率よく連動する光エネルギー変換系を作成し、機能評価を行う。
2年目の研究では、蛍光色素の結合位置を固定化したLH2変異体(B800サイト近くにシステインを組み込んだもの)を作成し、LH2固有の超高速エネルギー移動チャネル(B800-B850)をより有効に利用する系を作成する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 人工色素の付加による光合成アンテナ色素タンパク質複合体(LH2)の光捕集機能の拡張2017

    • Author(s)
      出羽毅久、長澤 裕
    • Journal Title

      生物物理

      Volume: 57 Pages: 249-251

    • DOI

      10.2142/biophys.57.249

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photosynthetic Light-Harvesting/Reaction Center Core Complex (LH1-RC) Toward a Photovoltaic Nanodevice2017

    • Author(s)
      Takehisa Dewa
    • Organizer
      11th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Biohybrid Artificial Photosynthetic Devices using Bacterial Light-Harvesting and Reaction Center Complexes2017

    • Author(s)
      Takehisa Dewa
    • Organizer
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC)2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 人工色素の付加による光合成アンテナ色素タンパク質複合体(LH2)の機能拡張2017

    • Author(s)
      出羽毅久・米田勇祐、後東あかり、森太幹、近藤政晴、宮坂博、伊藤繁、長澤裕
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 脂質二分子膜中での光捕集アンテナ-反応中心複合体(LH1-RC)の光電変換機能におよぼすリン脂質の効果2017

    • Author(s)
      武田信敬・松尾実佳乃・近藤政晴・野地智康・伊藤 繁・南後 守・出羽毅久
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 光捕集アンテナ‐反応中心複合体(LH1-RC)の光電流計測による機能解析2017

    • Author(s)
      武田 信敬、 松尾 実佳乃 、 野地 智康、 近藤 政晴、 伊藤 繁、 南後 守 、 出羽 毅久
    • Organizer
      第25回 「光合成セミナー2017:反応中心と色素系の多様性」
  • [Presentation] 光収穫系複合体(LH2)を用いた積層膜構造の構築2017

    • Author(s)
      林 聡一朗、近藤 政晴、桃田 晃志、南後 守、出羽 毅久
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] 疎水性蛍光色素を利用した光収穫系複合体(LH2)の脂質二分子膜中での機能拡張2017

    • Author(s)
      後東あかり・森太幹・米田勇祐・近藤政晴・南後守・宮坂博・伊藤繁・長澤裕・ 出羽毅久
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] 脂質二分子膜中での光捕集アンテナ‐反応中心複合体の光電流計測による機能解析2017

    • Author(s)
      武田信敬・松尾実佳乃・近藤政晴・南後守・出羽毅久
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] Lipid-modulated charge-separated state of photosynthetic reaction center/light-harvesting complex 1 (LH1-RC) that affects stability of charge-separated state and photocurrent generation2017

    • Author(s)
      M. Matsuo, N. Takeda, T. Noji, M. Kondo, S. Itoh, M. Nango, T. Dewa
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 疎水性蛍光色素を結合させた光収穫系複合体(LH2)の脂質二分子膜中での超高速エネルギー移動2017

    • Author(s)
      後東あかり・森太幹・米田勇祐・水谷尚登・近藤政晴・野地智康, ・南後 守・宮坂 博・伊藤 繁・長澤 裕・出羽毅久
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 疎水性蛍光色素の付加による光収穫系複合体(LH2)の脂質二分子膜中での機能拡張2017

    • Author(s)
      後東あかり・森 太幹・米田勇祐・水谷尚登・近藤政晴・野地智康・南後 守・宮坂 博・伊藤 繁・長澤 裕・出羽毅久
    • Organizer
      第2回材料科学フロンティア研究院シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi