2017 Fiscal Year Annual Research Report
血流による嗅球ニューロンのスクラップ&ビルド
Publicly Offered Research
Project Area | Dynamic regulation of brain function by Scrap & Build system |
Project/Area Number |
17H05750
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
澤本 和延 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90282350)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 再生医学 / 神経科学 / 脳・神経 |
Outline of Annual Research Achievements |
脳に存在するニューロン(神経細胞)の大部分は、胎生期あるいは生後の発達期に作られる。しかし、多くの動物種において、嗅覚情報を処理する嗅球では、成体でも継続的にニューロンの細胞死と再生が起こっている。以前代表者らは、ニューロンが細胞死を起こした場所に、同じ種類のニューロンが再生する、嗅覚入力依存的メカニズムを見出した。本研究では、この連動機構に、嗅覚刺激による血流上昇が関わっているかどうかを検証することを目的としている。本目的のため、様々な実験手法を用いて、嗅覚入力依存的なニューロンの除去と再生における血流の役割を明らかにする。 平成29年度研究実施計画に沿って、次の研究を行った。(1)ニューロンと血管の形態学的解析:死んだニューロンの貪食除去とその後の再生過程を、近傍の血管の微小環境とともに、種々の顕微鏡を用いて解析した。(2)ニューロン再生が生じる血管の特性解析:マーカー分子を用いて血管を動脈・静脈等に分類し、各々の周囲における新生ニューロンの再生頻度を解析した。(3)嗅覚入力依存的な血流増加とニューロンの細胞死・除去・再生の相関解析:匂い物質刺激によって生じる血流上昇とニューロンの細胞死・再生との相関関係を解析した。(4)貪食したミクログリアが放出するニューロン再生促進因子の探索:貪食中のミクログリアが放出する分子群のうち、ニューロン新生に関与する因子の発現を免疫染色法等で解析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
成体脳においてニューロンの除去と再生が同時に起こるマウスの嗅球を形態学的に解析し、脳内におけるスクラップ&ビルドについての有用な情報が得られた。このしくみに、血管が関わっている可能性が示唆するデータが得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度より行っている実験を継続し、脳内におけるニューロンの除去と再生のメカニズムを、さらに詳細に明らかにしていく。特に、ニューロンの「スクラップ&ビルド」に血管がどのように関わっているのかを具体的に明らかにすることが重要である。
|
Research Products
(36 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] PlexinD1は新生ニューロンの形態変化と移動停止を調節する.2018
Author(s)
Sawada M, Ohno N, Kawaguchi M, Huang SH, Hikita T, Sakurai Y, Nguyen HB, Thai TQ, Ishido Y, Yoshida Y, Nakagawa H, Uemura A, Sawamoto K
Organizer
第11回神経発生討論会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-