• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

細胞外環境に応答した段階的スクラップ&ビルドによる樹状突起形成機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaDynamic regulation of brain function by Scrap & Build system
Project/Area Number 17H05757
Research InstitutionFoundation for Biomedical Research and Innovation at Kobe

Principal Investigator

川内 健史  公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, 研究員(上席・主任研究員クラス) (60397544)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスクラップ&ビルド / 創造的破壊 / 大脳皮質 / 神経成熟 / 細胞内輸送
Outline of Annual Research Achievements

脳内における情報処理は、特定の脳領域に配置された神経細胞が作り出す1方向性の情報の流れが基本単位となる。神経細胞が1方向性の情報伝達を行うためには、発生期に誕生した神経細胞が、未成熟な神経突起を情報の入力を司る複数の樹状突起と出力を担う1本の軸索へと分化させる必要がある。個体脳における樹状突起の形成は、段階的なスクラップ&ビルドを介した複雑な過程を経るため、軸索の決定やガイダンスと比較して、その分子機構は不明な点が多い。本研究では、発生期の大脳皮質をモデルとして、神経細胞の移動に伴って起きる樹状突起の段階的なスクラップ&ビルドの各段階を制御する分子を同定し、それらの関係を理解することを目指す。前年度まで研究において、段階的スクラップ&ビルドの初期段階である、未成熟突起の形成には細胞接着分子N-カドヘリンが重要であること、その後に起きる未成熟突起の退縮には、Caveolin-1がN-カドヘリンを細胞内に取り込むことにより、その機能を抑制することが必要であることが明らかとなった。H30年度の研究により、Caveolin-1は別の細胞接着分子L1のエンドサイトーシスに関与していることが分かった。N-カドヘリンと同様に、L1も未成熟突起の形成を促進しており、Caveolin-1はこれらの接着分子を細胞膜から取り込むことにより、未成熟突起の未成熟突起の退縮(創造的崩壊)を制御していることが示された(iScience 2018)。しかし、レスキュー実験の結果から、未成熟突起のスクラップ&ビルドについて、L1よりもN-カドヘリンが中心的な役割を果たすことも分かった。また、今年度の研究において、未成熟突起の形成に必要なp27の細胞内動態に関する新たな知見も得ることができた(Front Cell Dev Biol 2019)。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Growth Arrest Triggers Extra-Cell Cycle Regulatory Function in Neurons: Possible Involvement of p27kip1 in Membrane Trafficking as Well as Cytoskeletal Regulation2019

    • Author(s)
      Kawauchi Takeshi、Nabeshima Yo-ichi
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 7 Pages: 1-9

    • DOI

      doi: 10.3389/fcell.2019.00064

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Caveolin-1 Promotes Early Neuronal Maturation via Caveolae-Independent Trafficking of N-Cadherin and L12018

    • Author(s)
      Shikanai Mima、Nishimura Yoshiaki V.、Sakurai Miwa、Nabeshima Yo-ichi、Yuzaki Michisuke、Kawauchi Takeshi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 7 Pages: 53~67

    • DOI

      doi: 10.1016/j.isci.2018.08.014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 神経成熟の初期段階におけるカベオラ非依存的なCaveolin-1の役割2018

    • Author(s)
      川内健史
    • Organizer
      蛋白研セミナー「高次脳機能の神経回路機構」
    • Invited
  • [Presentation] In vivo roles of clathrin-independent endocytosis in early neuronal maturation2018

    • Author(s)
      Takeshi Kawauchi, Mima Shikanai, Michisuke Yuzaki, Yo-ichi Nabeshima
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Asia (CSHA) meeting of “Latest Advances in Development & Function of Neuronal Circuits”
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi