2018 Fiscal Year Annual Research Report
Interaction model for human and animals based on machine learning
Publicly Offered Research
Project Area | Cognitive Interaction Design: A Model-Based Understanding of Communication and its Application to Artifact Design |
Project/Area Number |
17H05863
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
池田 和司 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10262552)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 数理生命学 / インタラクション / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,人と動物の他者モデルに基づくインタラクション機構の解明のため,人や動物の生理学的指標や行動を計測し,社会的シグナルの認知・学習過程を 定量的に評価する.具体的には,1.インタラクションの抽出法の確立.2.脳科学によるインタラクションの特徴抽出.3.異種間のインタラクションの数理モデル構築,を行った. 1については昨年度からノンパラメトリックベイズ法をもとにした階層的な解析手法を開発し,現在論文執筆中である.2についてはfMRI実験のデータを解析し,有効なインタラクションに関与する脳部位を特定し,現在は論文執筆中である.またインタラクションの専門家と一般人の視線解析により,専門知によるインタラクション情報抽出を行い,これも現在論文執筆中である.3についてはイヌヒツジモデルにおける行動の学習による獲得モデルを開発するとともに,野生馬のハーディング行動の数理モデルを構築した.いずれも論文執筆中である.
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|