• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Quantitative understanding of brain individuality by visualizing semantic representation in twins

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrative research toward elucidation of generative brain systems for individuality
Project/Area Number 17H05944
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

豊田 峻輔  大阪大学, 医学系研究科, 招へい研究員 (10727415)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords個性 / 双子 / fMRI / ゲノム / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

私たちは個人ごとに独自の方法で世界を認識しているが、いかにしてそのような個人差が創発されるのかはあまり明らかになっていない。そこで本研究では、日常生活の多種多様な情報を含む自然な動画を視聴中の双生児を対象に核磁気共鳴画像法 (fMRI) による脳活動の計測を行うとともに、ゲノム・エピゲノム情報や行動指標、疫学情報を統合することで、自然な視聴覚体験の脳内表現における個人差の遺伝・環境要因を明 らかにすることを目的とした。前年度中に、大阪大学ツインリサーチセンターと共同で双生児被験者のリクルートと卵性診断、臨床データおよびDNA試料の収集を行うとともに、対象となる被験者に対して、CiNetと共同でfMRI計測による自然動画視聴中の脳活動の計測と、アンケートによる性格や認知機能に関する情報の収集を行った。H30年度は、得られた一卵性双生児21組、二卵性双生児18組の脳機能画像の解析を行ったところ、前頭前野や後頭頂皮質が特に遺伝的影響を強く受けている可能性を示唆させる予備的結果を得た。また、一卵性を対象に血液由来DNA試料を用いたアレイチップの解析を行うことで、これまでツインリサーチセンターにて取得されていたものと合わせて、fMRI検査済みの21組42人のメチル化および一塩基多型データの取得が完了した。さらに今年度から研究代表者である豊田はフィンランド双生児コホートを運営しているヘルシンキ大学のJaakko Kaprio教授のグループに留学し、国際的な双生児研究やエピゲノム解析についての共同研究を開始するとともに、デンマーク、ハンガリー、ロンドンの双生児研究グループを訪問し、研究状況についての見学や意見交換を行った。今後は得られた結果を取りまとめ、学会や論文にて発表を行う予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ヘルシンキ大学分子医学研究所(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      ヘルシンキ大学分子医学研究所
  • [Presentation] Osaka University Twin Registry and current project2018

    • Author(s)
      Shunsuke Toyoda
    • Organizer
      Analysis of Twin Data in Health Research (Odense, Denmark)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Epigenetic Regulation for Neural Individuality and Circuitry2018

    • Author(s)
      Shunsuke Toyoda
    • Organizer
      2018 PCS 3rd Global Cell Science and Stem Cell Conference (Budapest, Hungary)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Genetic contributions to individuality of natural audio-visual experiences2018

    • Author(s)
      Shunsuke Toyoda, Satoshi Nishida, Chika Honda, Mikio Watanabe, Osaka Twin Research Group, Shinji Nishimoto
    • Organizer
      新学術領域「個性」創発脳 第一回国際シンポジウム (京都)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic contributions to individuality of natural audio-visual experiences2018

    • Author(s)
      Shunsuke Toyoda
    • Organizer
      9th Nordic EMBL Partnership Meeting (Oslo, Norway)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 双子の脳内意味表象の可視化による個性脳の定量理解2018

    • Author(s)
      豊田峻輔
    • Organizer
      第三回 新学術領域「個性」創発脳 若手研究者の会・技術支援講習会 (東京)
    • Invited
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/toyoda02/

  • [Remarks] 大阪大学ツインリサーチセンター ホームページ

    • URL

      https://www2.med.osaka-u.ac.jp/twin/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi