• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

損傷チェックポイントにおけるシグナル回路の構造生物学

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrative understanding of biological signaling networks based on mathematical science
Project/Area Number 17H06014
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

橋本 博  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (40336590)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords構造生物学
Outline of Annual Research Achievements

DNA損傷チェックポイントのシグナル回路を構成するタンパク質、具体的にはTopBP1とRHINOに関する構造生物学的研究を進めた。TopBP1は損傷特異的なDNAクランプであるRAD9-HUS1-RAD1複合体(9-1-1複合体)からのシグナルを出力装置であるATRキナーゼに伝えるシグナル変換素子である。TopBP1はタンパク質相互作用に関わるBRCTドメインを9個(BRCT0-BRCT8)有し、N末端側のBRCT1-BRCT2(BRCT1/2)がRAD9のC末端と相互作用する。一方、C末端側のBRCT7-BRCT8(BRCT7/8)がリン酸化されたATRと相互作用する。本研究では、ヒトTopBP1のBRCT0/1/2およびBRCT7/8を調製し、パートナータンパク質由来のペプチドを用いて相互作用解析を行った。具体的には,目的タンパク質を大腸菌で大量発現させ、高純度に精製するプロトコルを確立した。精製タンパク質を用いて、Differential Scanning Fluorometry(DSF)を用いて相互作用解析を行った。その結果、BRCT0/1/2とRAD9のC末端ペプチドとの解離定数Kdは約30 umol/L、BRCT7/8とATRペプチドとのkdは約14 umol/Lと見積もることが出来た。今後、それぞれの複合体の結晶化を進めていく。RHINOに関して、様々な領域の発現ベクターを構築し、組換えタンパク質の調製を試みた。その結果、ほとんどの場合において分解産物が見られ、RHINO単体では構造が不安定であることが示唆された。今後はパートナータンパク質との複合体での調製が必要になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

TopBP1に関しては、試料調製および相互作用解析が概ね予定通りである。一方、RHINOに関しては組換えタンパク質の調製に難航している。

Strategy for Future Research Activity

TopBP1に関して、BRCT0/1/2とRAD9ペプチドとの複合体の結晶化、BRCT7/8とATRペプチドとの複合体の結晶化を進めていき、X線結晶構造解析および相互作用解析によって複合体形成メカニズムを明らかにする。RHINOに関しては9-1-1との複合体での調製を検討していく。また、9-1-1複合体に関してはDNAとの相互作用解析、DNA複合体の結晶化を進めていく。

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis of autoinhibition and activation of the DNA-targeting ADP-ribosyltransferase pierisin-12017

    • Author(s)
      Oda Takashi、Hirabayashi Hirokazu、Shikauchi Gen、Takamura Ryouma、Hiraga Kiyoshi、Minami Hiroshi、Hashimoto Hiroshi、Yamamoto Masafumi、Wakabayashi Keiji、Shimizu Toshiyuki、Sato Mamoru
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 292 Pages: 15445~15455

    • DOI

      10.1074/jbc.M117.776641

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanistic Insight into Weak Base-Catalyzed Generation of Carbon Monoxide from Phenyl Formate and Its Application to Catalytic Carbonylation at Room Temperature without Use of External Carbon Monoxide Gas2017

    • Author(s)
      Konishi Hideyuki、Matsubara Mika、Mori Keisuke、Tokiwa Takaki、Arulmozhiraja Sundaram、Yamamoto Yuta、Ishikawa Yoshinobu、Hashimoto Hiroshi、Shigeta Yasuteru、Tokiwa Hiroaki、Manabe Kei
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 359 Pages: 3592~3601

    • DOI

      10.1002/adsc.201700751

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic feature of mitotic arrest deficient 2?like protein 2 (MAD2L2) and structural basis for its interaction with chromosome alignment?maintaining phosphoprotein (CAMP)2017

    • Author(s)
      Hara Kodai、Taharazako Shota、Ikeda Masanori、Fujita Hiroki、Mikami Yoshiko、Kikuchi Sotaro、Hishiki Asami、Yokoyama Hideshi、Ishikawa Yoshinobu、Kanno Shin-ichiro、Tanaka Kozo、Hashimoto Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 292 Pages: 17658~17667

    • DOI

      10.1074/jbc.M117.804237

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNAに傷があっても複製を続けるための分子メカニズム2017

    • Author(s)
      橋本 博、菱木 麻美、原 幸大、菊池 壮太郎
    • Journal Title

      生物物理

      Volume: 57 Pages: 015~019

    • DOI

      10.2142/biophys.57.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural basis for the molecular Interactions in DNA damage tolerances2017

    • Author(s)
      Hiroshi Hashimoto、Asami Hishiki、Kodai Hara、Sotaro Kikuchi
    • Journal Title

      Biophysics and Physicobiol

      Volume: 14 Pages: 199~205

    • DOI

      10.2142/biophysico.14.0_199

  • [Presentation] Crystal structure of a novel DNA-binding domain of HLTF involved in DNA damage tolerance2018

    • Author(s)
      Asami Hishiki、Kodai Hara、Yuzu Ikegaya、Hideshi Yokoyama、Yoshinobu Ishikawa、Toshiyuki Shimizu、Mamoru Sato、Hiroshi Hashimoto
    • Organizer
      62nd Annual Meeting of Biophysical Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キネトコアと微小管の接着を制御するMAD2L2-CAMP複合体の構造解析2018

    • Author(s)
      原幸大、田原迫奨大、菱木麻美、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] 染色体凝縮を担うコンデンシン制御サブユニットの精製と結晶化2018

    • Author(s)
      右田智子、原幸大、清水研一郎、平野達也、橋本博
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] PCNAとAPIMの複合体の構造と機能2018

    • Author(s)
      内田雅之、原幸大、田形梨紗、横山英志、石川吉伸、菱木麻美、橋本博
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] 新規構造を持つ環化酵素CghAのX線結晶構造解析とその立体選択的反応機構2018

    • Author(s)
      横山葵、前田直哉、岸本 真治、佐藤 道大、原幸大、恒松雄太、橋本博、渡辺賢二
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] PsoFのメチルトランスフェラーゼドメインの構造解析2018

    • Author(s)
      松下拓磨、岸本真治、山本剛、原幸大、恒松雄太、橋本博、渡辺賢二
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] Crystallographic structure of Mad2L2-CAMP complex, a regulator of kinetochore-microtubule attachment2017

    • Author(s)
      Kodai Hara、Shota Taharazako、Asami Hishiki、Yoshinobu Ishikawa、Shin-ichiro Kanno、Kozo Tanaka、Hiroshi Hashimoto
    • Organizer
      SMC proteins 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 心肥大応答を司る転写因子GATA4の結晶構造解析2017

    • Author(s)
      清水聡史、原幸大、砂川陽一、菱木麻美、宮崎雄輔、刀坂泰史、和田啓道、長谷川浩二、橋本博、森本達也
    • Organizer
      第3回 J-ISCP学術集会
  • [Presentation] 細胞分裂におけるMAD2L2-CAMP複合体の構造と相互作用機構の解明2017

    • Author(s)
      原幸大、田原迫奨大、菱木麻美、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • Organizer
      第63回 日本薬学会東海支部 総会・大会
  • [Presentation] 染色体凝縮を担うコンデンシン制御サブユニットの精製と結晶化2017

    • Author(s)
      右田智子、原幸大、清水研一郎、平野達也、橋本博
    • Organizer
      第63回 日本薬学会東海支部 総会・大会
  • [Presentation] PCNAとHLAペプチドの結晶学的研究2017

    • Author(s)
      鈴木麻里子、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、橋本博
    • Organizer
      第63回 日本薬学会東海支部 総会・大会
  • [Presentation] CYCLOPENASE, HEMOCYANIN-LIKE ENZYME CONVERTING 6,7-BICYCLO RING OF CYCLOPENIN TO FORM 6,6-QUINOLONE CORE OF VIRIDICATIN-TYPE FUNGAL ALKALOID2017

    • Author(s)
      Shinji Kishimoto、Yuta Tsunematsu、Kodai Hara、Hiroshi Hashimoto、Kenji Watanabe
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シクロペナーゼAsqIが触媒する反応機構の解明2017

    • Author(s)
      岸本真治、原幸大、橋本博、Kendall N. Houk、恒松 雄太、渡辺 賢二
    • Organizer
      日本生薬学会第64回年会
  • [Presentation] 立体選択的な環化反応を触媒する酵素CghAの反応機構解析2017

    • Author(s)
      横山葵、岸本真治、佐藤道大、原幸大、恒松雄太、橋本博、渡辺賢二
    • Organizer
      日本生薬学会第64回年会
  • [Presentation] 特異な反応を触媒する新規酵素シクロペナーゼの発見と触媒機構の解明2017

    • Author(s)
      岸本真治、原幸大、橋本博、Kendall N. Houk、恒松雄太、渡辺賢二
    • Organizer
      第7回食品薬学シンポジウム
  • [Presentation] 染色体凝縮を担うコンデンシン制御サブユニットの精製と結晶化2017

    • Author(s)
      右田智子、原幸大、清水研一郎、平野達也、橋本博
    • Organizer
      平成29年度日本結晶学会年会
  • [Presentation] The dimerization domain of GATA4 is a therapeutic target for heart failure2017

    • Author(s)
      Satoshi Shimizu、Kodai Hara、Yoichi Sunagawa、Asami Hishiki、Masafumi Funamoto、Yusuke Miyazaki、Yasufumi Katanasaka、Hiromichi Wada、Koji Hasegawa、Hiroshi Hashimoto、Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      第22回静岡健康・長寿学術フォーラム
  • [Presentation] 心筋細胞肥大に関わる転写因子GATA4の二量体形成部位の同定と結晶化2017

    • Author(s)
      清水聡史、原幸大、砂川陽一、菱木麻美、清水果奈、船本雅文、宮崎雄輔、刀坂泰史、和田啓道、 長谷川浩二、橋本博、森本達也
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2017
  • [Presentation] DNA損傷応答に関わるヘリカーゼのDNA結合ドメインの結晶構造2017

    • Author(s)
      橋本博
    • Organizer
      第46回結晶成長国内会議(JCCG-46)
    • Invited
  • [Presentation] テンプレートスイッチに関わるZRANB3のAlkB homolog 2 PCNA-binding motif (APIM)とPCNAの複合体の構造基盤と相互作用機構の解明2017

    • Author(s)
      原幸大、内田雅之、田形梨紗、横山英志、石川吉伸、菱木麻美、橋本博
    • Organizer
      第24回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
  • [Presentation] Structure and interaction of PCNA-APIM complex2017

    • Author(s)
      Kodai Hara、Masayuki Uchida、Risa Tagata、Hideshi Yokoyama、Yoshinobu Ishikawa、Asami Hishiki、Hiroshi Hashimoto
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] 染色体分配に関わるMAD2L2-CAMP複合体の構造基盤と相互作用機構の解明2017

    • Author(s)
      原幸大、田原迫奨大、池田真教、藤田拡樹、三上嘉子、菊池壮太郎、菱木麻美、横山英志、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • Organizer
      第35回染色体ワークショップ
  • [Book] レファレンス物理化学2017

    • Author(s)
      近藤伸一、米持悦生、山中淳平(編)
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      廣川書店
    • ISBN
      978-4-567-22370-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi