• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

面不斉ハーフメタロセン錯体を基盤とする精密キラル反応場の創出

Publicly Offered Research

Project AreaPrecise Formation of a Catalyst Having a Specified Field for Use in Extremely Difficult Substrate Conversion Reactions
Project/Area Number 18H04269
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

神川 憲  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40316021)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsハーフメタロセン
Outline of Annual Research Achievements

面不斉フェロセン錯体は、不斉合成における効率的なキラルテンプレートとして広く知られており、様々な不斉有機変換反応において不斉触媒や不斉配位子、不斉を誘起するビルディングブロックとして活用されている。これまでの面不斉フェロセン錯体の触媒的不斉合成における研究は一般的に、 Cp 環上への直接的な置換基導入により、フェロセンの面不斉を誘導するものがほとんどである。しかし、多くの有用な面不斉フェロセン配位子はその側鎖にも不斉中心を併せ持つものが多く、フェロセンの面不斉と側鎖の不斉中心の両方を同時に制御できる方法論の開発が必要である。そこで今回、我々はプロキラルなフェロセン縮環1,4-ジヒドロ-1,4-エポキシナフタレンを基質としたアミン求核剤によるエナンチオ選択的な不斉開環反応を計画した。プロキラルなフェロセン誘導体の 2 つのエナンチオ場をキラル触媒により識別し、立体選択的にアミノ化、開環することができれば、キラルなアミノアルコール部位を有する面不斉フェロセン錯体が合成できる。さらに、このようにして得られた面不斉フェロセン誘導体はさらなる不斉触媒反応におけるキラル配位子として活用できることが期待される。基質に対して 2.5 mol% の Rh 触媒、および5.2 mol% の不斉配位子を用いて、最適な不斉配位子の検討を行なったところ、面不斉シクロペンタジエニルマンガン錯体を基盤とするホスフィン-オレフィン配位子を用いた場合に、高い反応性、および立体選択性で対応する面不斉フェロセニル錯体を合成することに成功した。さらに、得られたキラルなフェロセン誘導体はキラルなアミノアルコール配位子として活用できることが期待されるため、 benzaldehyde への Et2Zn の不斉付加反応を検討した。その結果、得られたキラルな生成物が潜在的に不斉配位子として利用可能であることを見出した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (33 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Theoretical Examination of the Plausible Reaction Process for Stereoselective Synthesis of Hexapole Helicene via a Palladium-Catalyzed [2 + 2 + 2] Cyclotrimerization of [5]Helicenyl Aryne2020

    • Author(s)
      Hosokawa, T.; Asadaa, T.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A

      Volume: 124 Pages: 652-661

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b09533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Gold(I) Complex with a 1,1′-Binaphthyl-Substituted Diphosphene: Synthesis, Structure, and Catalytic Application to Intramolecular Hydroarylation Reactions2020

    • Author(s)
      Tsurusaki, A.; Ura, R.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 39 Pages: 87-92

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00665

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dibenzo[b,e]phosphindolizines synthesized by a ring-closing metathesis of benzo[b]phospholes with two vinyl tethers2019

    • Author(s)
      Tsurusaki, A.; Matsumoto, H.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 55 Pages: 4909-4912

    • DOI

      10.1039/C9CC00463G

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] π拡張ヘリセン類の合成研究2020

    • Author(s)
      田中 慎太郎・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 1,1’-ビナフチル基を有する架橋型ビスジホスフェン二座配位子の合成2020

    • Author(s)
      浦 里華子・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ヘリセニルアラインとアルキンの交差環化三量化による三重ヘリセンのエナンチオ選択的合成2020

    • Author(s)
      湯蓋 彩加・細川 朋佳・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ヘリセニルアライン重合によるポリヘリセンの合成と物性2020

    • Author(s)
      山口 大貴・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] Synthesis, Structures, and Theoretical Studies of Hexapole Helicene Bearing Six [5]Helicene Substructures2020

    • Author(s)
      HOSOKAWA, Tomoka; ASADA, Toshio; TSURUSAKI, Akihiro; KAMIKAWA, Ken
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ジホスフェン-ホスフィンボラン配位子の合成と錯形成2020

    • Author(s)
      武智 紳吾・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ナフタレン縮環ホスフィンドリジン誘導体の合成と性質2020

    • Author(s)
      田原 紗奈・松本 啓世・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ジホスフェンを有する二座配位子の合成2019

    • Author(s)
      武智 紳吾・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第46回典型元素化学討論会
  • [Presentation] Catalytic Enantioselective Synthesis of Triple Helicene by Crossed-Cyclotrimerization2019

    • Author(s)
      Ken Kamikawa, Yubuta Ayaka, Tomoka Hosokawa, Akihiro Tsurusaki
    • Organizer
      The 19th Tateshina Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 非中心不斉を有する分子を基盤とする有機合成2019

    • Author(s)
      神川 憲
    • Organizer
      有機合成化学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Pd触媒を用いたダブル脱水素型C-Hカップリング反応によるS字型ジアザ[10]ヘリセンの合成2019

    • Author(s)
      川島 孝洋・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第30回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 共役拡張ホスフィンドリジン誘導体の合成・構造・性質2019

    • Author(s)
      田原 紗奈・松本 啓世・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第30回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 面不斉ハーフメタロセン錯体を基盤とするホスフィン-オレフィン配位子の合成と不斉触媒反応への応用2019

    • Author(s)
      嶋本 涼祐・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第124回触媒討論会
  • [Presentation] 金(I)触媒の分子内ヒドロアリール化反応を活用したジアリールホスフェピン誘導体の合成2019

    • Author(s)
      嶋谷 洋輝・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第124回触媒討論会
  • [Presentation] ヘリセニルアライン重合によるポリ[5]ヘリセンの合成と物性2019

    • Author(s)
      山口 大貴・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第124回触媒討論会
  • [Presentation] 6つの[5]ヘリセン構造を有する六重ヘリセンの合成、構造、および理論化学的考察2019

    • Author(s)
      細川 朋佳・麻田 俊雄・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] Rh触媒不斉開環反応による面不斉フェロセン錯体の触媒的不斉合成2019

    • Author(s)
      磯田 隆夢・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] 1,1’-ビナフチル置換ジホスフェン-金(I)錯体による分子内ヒドロアリール化反応2019

    • Author(s)
      浦 里華子・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] Pd触媒を用いたエナンチオ選択的交差三量化による光学活性三重ヘリセンの合成と物性2019

    • Author(s)
      湯蓋 彩加・細川 朋佳・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] 面不斉P-Olefin配位子を用いたRh触媒不斉アリール化反応2019

    • Author(s)
      嶋本 涼祐・大矢 直輝・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ジベンゾ[b,g]ホスフィンドリジン-P-オキシドの合成、構造、性質2019

    • Author(s)
      田原 紗奈・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ジホスフェンーホスフィン二座配位子の合成2019

    • Author(s)
      武智 紳吾・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ヘリセニルアライン重合によるポリ[5]ヘリセンの合成と物性2019

    • Author(s)
      山口 大貴・高橋 裕輔・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] [5]および[7]ヘリセン構造を有する六重ヘリセンに関する合成、および理論化学的考察2019

    • Author(s)
      細川 朋佳・麻田 俊雄・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      第39回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] Synthesis and Structures of Double and Hexapole Helicenes2019

    • Author(s)
      Ken Kamikawa, Tomoka Hosokawa, Ayaka Yubuta, Akihiro Tsurusaki
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Novel Aromaic Compounds (ISNA-18)
  • [Presentation] Synthesis and Structures of Triple Helicenes2019

    • Author(s)
      Ayaka Yubuta, Tomoka Hosokawa, Akihiro Tsurusaki, Ken Kamikawa
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Novel Aromaic Compounds (ISNA-18)
  • [Presentation] Synthesis and Theoretical Studies of Hexapole Helicene bearing [5] and [7]Helicene Substructures2019

    • Author(s)
      Tomoka Hosokawa, Akihiro Tsurusaki, Ken Kamikawa
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Novel Aromaic Compounds (ISNA-18)
  • [Presentation] Synthesis and Structure of S-Shaped Double Azahelicene with Inner Edges’Nitrogen Atoms2019

    • Author(s)
      Ken Kamikawa
    • Organizer
      The 47th Naito Conference
  • [Presentation] 非中心不斉を有する分子を基盤とする精密有機合成2019

    • Author(s)
      神川 憲
    • Organizer
      セミナー”化学千一夜”「明日の化学への夢を語ろう」
    • Invited
  • [Presentation] オレフィンメタセシス反応2019

    • Author(s)
      神川 憲
    • Organizer
      第46回有機金属化学セミナー 講習会:ものづくりに使える触媒反応

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi