• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

High quality single-crystallization of conductive multipole materials and study of Fermi surface by quantum oscillation effect

Publicly Offered Research

Project AreaJ-Physics: Physics of conductive multipole systems
Project/Area Number 18H04320
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

菅原 仁  神戸大学, 理学研究科, 教授 (60264587)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords多極子伝導物質 / 純良単結晶 / ドハース・ファンアルフェン効果 / シュブニコフ・ドハース効果 / フェルミ面
Outline of Annual Research Achievements

RM2Al20(R=希土類, M=Ti,V, Cr)やCeT2Al10(T=Ru,Os)、およびCrAsなどの、多極子相互作用が起源と考えられる異常な超伝導や磁性を示す新物質が発見され、大きな注目を集めている。これらの異常現象には磁性イオンが持つ多極子と伝導電子の相互作用が重要な役割を果たしていると考えられており、個々の物質のフェルミ面や状態密度などの電子状態の特異性が深く関与している可能性が非常に高い。そこで本研究では、これらの物質の高品質単結晶化を行い、ドハース・ファンアルフェン(dHvA)効果やシュブニコフ・ドハース(SdH)効果等の量子振動測定からその電子状態を観測し、多極子相互作用との相関を明らかにすることを目的とした。本年度に行なった主な研究内容は以下の通りである。
(1)NdV2Al20では大きな電子比熱係数を示すことが実験的に明らかにされ、この系を含むNdM2Al20ではマルチチャンネル近藤効果が実現しているのではないかと理論的に示唆されている。本研究ではNdTi2Al20の純良単結晶育成に成功し、dHvA効果測定に初めて成功した。その結果、観測されたサイクロトロン質量が最大でも約4m0(m0は真空中での電子の静止質量)とそれほど重くないことが明らかとなった。
(2)非自明な反強磁性を示すCeRu2Al10のSdH効果や磁気抵抗の異方性から、磁場方向がH//aでのみ12T付近に異常を示すことを報告していたが、本研究ではホール効果を測定することにより、この磁場でホール抵抗の急激な増加を観測した。
(3)圧力誘起超伝導体CrAsの高圧下dHvA効果測定に成功し、初めてフェルミ面の観測に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

単結晶の育成から希釈冷凍機でのdHvA効果測定装置の立ち上げまで,計画は順調に進んでいる。特に,CeRu2Al10のH//aでのホール抵抗率の増大を観測し,フェルミ面変化の兆候を捉えたのは、今後の研究方針を与える。上記の成果はまだ論文として出版はしていないが、日本物理学会で2件(口頭1件、ポスター1件)の発表を行なった。また、今後行われる強相関電子系の国際会議(SCES2019)で発表する予定である。おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

RM2Al20に関しては、未だに純良単結晶化に成功していないPrV2Al20の結晶育成に取り組んで行くとともに、この系の異常な物性を全体的に俯瞰するため、Pr以外の希土類元素についても着目し研究を行う。例えばSmTi2Al20は磁場に鈍感な重い電子系として注目されている。以前、我々は0.5 KまでのdHvA効果測定より一部のフェルミ面の観測に成功しているが、本研究で立ち上げた希釈冷凍機を用いて、さらに低温でこの物質の主要なフェルミ面の観測を行う計画である。また、CeT2Al10については、高圧下で反強磁性が抑制され重い電子状態へと変遷することが電気抵抗測定から示唆されているので、本研究では高圧下dHvA・SdH測定から直接重い電子状態を示すフェルミ面観測を行う計画である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Possible Frustration Effects on a New Antiferromagnetic Compound Ce6Pd13Zn4 with the Octahedral Ce Sublattice2018

    • Author(s)
      Matsuoka Eiichi、Oshima Akihiro、Sugawara Hitoshi、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 013705/1~4

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.87.013705

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NMR spectrum analysis for CrAs at ambient pressure2018

    • Author(s)
      Kotegawa H.、Nakahara S.、Matsushima K.、Tou H.、Matsuoka E.、Sugawara H.、Harima H.
    • Journal Title

      Physica B: Condensed Matter

      Volume: 536 Pages: 810~812

    • DOI

      10.1016/j.physb.2017.10.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superlattice formation lifting degeneracy protected by nonsymmorphic symmetry through a metal-insulator transition in RuAs2018

    • Author(s)
      Kotegawa Hisashi、Takeda Keiki、Kuwata Yoshiki、Hayashi Junichi、Tou Hideki、Sugawara Hitoshi、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi、Harima Hisatomo
    • Journal Title

      Physical Review Materials

      Volume: 2 Pages: 055001/1~10

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.2.055001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-band Electronic Structure of Ferromagnetic CeRuPO2018

    • Author(s)
      Takahashi Masaya、Ootsuki Daiki、Horio Masafumi、Arita Masashi、Namatame Hirofumi、Taniguchi Masaki、Saini Naurang L.、Sugawara Hitoshi、Mizokawa Takashi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 043703/1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.87.043703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 75As-NQR Investigation of the Relationship between the Instability of Metal?Insulator Transition and Superconductivity in Ru1?xRhxAs2018

    • Author(s)
      Kuwata Yoshiki、Kotegawa Hisashi、Sugawara Hitoshi、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi、Tou Hideki
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 073703/1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.87.073703

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究2019

    • Author(s)
      野尻野旭, 森寛央,川崎祐, 岸本豊, 中村浩一, 小山岳秀, 水戸毅, 八島光晴, 椋田秀和, 小手川恒, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会(2019年)
  • [Presentation] 角度分解光電子分光によるCeRuPOのバンド構造2019

    • Author(s)
      森綱尚輝, 守田智洋, 密岡拓心, 溝川貴司, 有田将司, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会(2019年)
  • [Presentation] 非共型構造を有するNbCrPの非磁性相転移の研究2019

    • Author(s)
      桑田祥希, 小手川恒, 武田圭生, 藤秀樹, 松岡英一, 菅原仁, 太田仁, 櫻井敬博, 播磨尚朝
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会(2019年)
  • [Presentation] 多極子伝導物質の高品質単結晶化と量子振動効果によるフェルミ面の研究2018

    • Author(s)
      菅原仁
    • Organizer
      J-Physics:多極子伝導系の物理 平成30年度領域全体会議
  • [Presentation] CeRh3B2におけるCe3d内殻光電子分光の偏光依存性2018

    • Author(s)
      小林慶行, 門野利治, 関山明, 金井惟奈, 久我健太郎, 東谷篤志, 山崎篤志,藤原秀紀, 阪本紘平, 寺島大貴, 千島雅大, 濱本諭, 中川広野, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 菅原仁, 今田真
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] RuAsの異方的金属絶縁体転移の光学的観測2018

    • Author(s)
      中島裕喜, 三田善志郎, 日比滋元, 亀井俊, 渡邊浩, 小手川恒, 菅原仁, 藤秀樹, 伊藤孝寛, 木村真一
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究2018

    • Author(s)
      森寛央, 野尻野旭, 川崎祐, 岸本豊, 中村浩一, 小山岳秀, 水戸毅, 八島光晴, 椋田秀和, 小手川恒, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] LaRu4P12における超伝導状態のNMR2018

    • Author(s)
      金城克樹, 北川俊作, 中井祐介, 石田憲二, 菅原仁, 佐藤英行
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 圧力誘起超伝導体CrAsのdHvA効果測定2018

    • Author(s)
      兼吉潤, 吉永岳朗, 松岡英一, 小手川恒, 藤秀樹, 廣瀬陽代, 寺嶋太一, 宇治進也, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 空間反転対称性のない六方晶希土類化合物RRh6Ge4(R=希土類)の単結晶作製と物性測定2018

    • Author(s)
      築地孝和, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 反強磁性体Mn3Pの圧力誘起量子臨界点の研究2018

    • Author(s)
      小手川恒, 宇田幸平, 桑田祥希, 藤秀樹, 菅原仁, 播磨尚朝, 荒木新吾, 小林達生, 武田圭生, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] RuAsのRh置換効果に対するNQRによる検証と類似ジグザグ構造を持つ物質の物性2018

    • Author(s)
      桑田祥希, 小手川恒, 武田圭生, 藤秀樹, 松岡英一, 菅原仁, 太田仁, 櫻井敬博, 播磨尚朝
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] PrV2Al20及び関連物質の純良単結晶育成と電子状態の研究2018

    • Author(s)
      吉永岳朗, 兼吉潤, 久保智也, 松岡英一, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 希土類の八面体構造を持つR6Pd13Cd4(R=La、Ce、Pr)の物性2018

    • Author(s)
      岩切泰和, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 新しい強磁性体Ce3NbRh4Ge4の磁性と伝導2018

    • Author(s)
      伊藤誠也, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 新しい正方晶化合物CeAu4Zn2の単結晶作製と物性評価II2018

    • Author(s)
      松岡英一, 渋谷僚太, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 多極子伝導系の量子振動効果によるフェルミ面の研究2018

    • Author(s)
      菅原仁
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター 平成30年度 大洗研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi