• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

遍歴多極子と多極子超伝導体の発展

Publicly Offered Research

Project AreaJ-Physics: Physics of conductive multipole systems
Project/Area Number 18H04332
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

池田 浩章  立命館大学, 理工学部, 教授 (90311737)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords物性理論 / 多極子 / 超伝導 / 第一原理計算
Outline of Annual Research Achievements

これまでの一連の研究から重い電子系に代表される多軌道系超伝導体においては,スピン1重項と3重項を一般化した多極子ペアが実現する可能性があることが分かってきた。そこで,重い電子系超伝導体を念頭にその電子状態をできるだけ正しく記述し,その上で非従来型超伝導が出現する可能性について検討した。代表的な重い電子超伝導体であるCeCu2Si2においては,懸案の超伝導の引力源として局所的な電気四極子ゆらぎが増強する傍証を得たが,期間内に電子状態を正しく記述することができなかったため,最終的な結論には至らなかった。現在進行系で取り組んでいる計算コードが完成し次第,再度検討する予定である。一方,同様に多軌道系でスピン軌道相互作用が強い超伝導体と考えられる層状BiS2超伝導体においては,Bi-Bi間に加えてBi-S間の引力も考慮することで、局所的なゆらぎから異方的なギャップ構造が出現する可能性があることが分かってきた。この系ではマクロ測定において等方的なギャップ構造が提案されているが、角度分解光電子分光においては非常に大きなギャップ異方性が観測されている。我々の計算からは,Bi-S間の相互作用が強ければ、実験的に見られるような異方的s波ギャップが得られ,実験を矛盾なく説明できる可能性があることが明らかとなっている。また,この系においては強いスピン軌道相互作用のために,相互作用の大きさによってはトポロジカル超伝導となる可能性もあり,今後の発展に興味が持たれる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Single Crystal Growth and Unique Electronic States of Cubic Chiral EuPtSi and Related Compounds2020

    • Author(s)
      Onuki Yoshichika、Kakihana Masashi、Iha Wataru、Nakaima Kenri、Aoki Dai、Nakamura Ai、Honda Fuminori、Nakashima Miho、Amako Yasushi、Gouchi Jun、Uwatoko Yoshiya、Nakamura Shota、Sakakibara Toshiro、Takeuchi Tetsuya、Haga Yoshinori、Ikeda Hiroaki、Harima Hisatomo、Hedo Masato、Nakama Takao
    • Journal Title

      JPS Conference. Proc.

      Volume: 29 Pages: 012001-1-9

    • DOI

      10.7566/JPSCP.29.012001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] BiS2系超伝導体における超伝導ギャップ構造と表面状態2019

    • Author(s)
      川邊翔吾, 大野裕太, 高橋直也, 鈴木雄大, 池田浩章
    • Organizer
      日本物理学会2019年度秋季大会(岐阜大学)
  • [Presentation] BiS2系超伝導体におけるNon-symmorphic超伝導2019

    • Author(s)
      大野裕太, 川邊翔吾, 高橋直也, 鈴木雄大, 池田浩章
    • Organizer
      日本物理学会2019年度秋季大会(岐阜大学)
  • [Presentation] 重い電子系のメタ磁性に対するLDA+DMFT法によるアプローチ2019

    • Author(s)
      星野晋太郎, 鈴木通人, 池田浩章
    • Organizer
      日本物理学会2019年度秋季大会(岐阜大学)
  • [Presentation] ジグザグ鎖ハバードモデルの変分モンテカルロによる解析2019

    • Author(s)
      高橋直也, 大野裕太, 川邊翔吾, 鈴木雄大, 池田浩章
    • Organizer
      日本物理学会2019年度秋季大会(岐阜大学)
  • [Presentation] Sr2RuO4における磁気感受率の超伝導ギャップ依存性の解析2019

    • Author(s)
      鈴木雄大, 池田浩章, 町田一成
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会 2019年(九州大学)
  • [Presentation] Charge Self-Consistent LDA+DMFT法の重い電子系への適用2019

    • Author(s)
      鈴木通人, 星野晋太郎, 池田浩章
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会 2019年(九州大学)
  • [Book] 物理科学, この1年 2020 (「多軌道・多自由度系超伝導体の進展」の節)2020

    • Author(s)
      パリティ編集委員会、大槻 義彦
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304860

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi