• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of middle molecular lipids by alkyl-alkyl cross-coupling reactions

Publicly Offered Research

Project AreaMiddle molecular strategy: Creation of higher bio-functional molecules by integrated synthesis.
Project/Area Number 18H04410
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩崎 孝紀  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50550125)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords脂肪酸 / クロスカップリング反応 / アルキル / 中分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、クロスカップリング反応によるアルキル基導入を基盤とする中分子合成について取り組んだ。先に我々は、種々の遷移金属塩化物とブタジエンのような不飽和炭化水素添加剤の組み合わせが、ハロゲン化アルキルとアルキルグリニャール試薬とのクロスカップリング反応による飽和炭素鎖構築に有効であることを報告している。本手法を用い、希少脂肪酸であるシクロプロパン含有脂肪酸(CFA)の自在合成に取り組んだ。具体的にはシクロプロパンにブロモメチル基とシリルオキシエチル基を有する新規合成素子を開発し、C-Br結合でのクロスカップリング反応と続くシリルオキシ基のブロモ基への変換とクロスカップリング反応により、種々のCFAを高効率に合成できることを明らかにした。さらに、本手法を発展させることにより、結核菌の最外殻に存在する超長鎖脂肪酸であるミコール酸の合成に取り組んだ。ミコール酸は2つのシクロプロパン環を有する炭素数80超の脂肪酸である。Bairdらの全合成の鍵中間体である2つのシクロプロパン環を有する38炭素からなる部分構造を3回のクロスカップリング反応を反復して行うことにより、総収率32%で構築した。本手法は、様々な希少脂肪酸の供給を通じて生物活性脂質類などの中分子合成に貢献するものと期待できる。
また、本研究の過程において、アルキル鎖による多環芳香族化合物の光物性制御が可能であることを明らかにした。具体的には、ピレンの1,3,6,8位にアルキル基を、長さを変えて系統的に導入したところ、適切なアルキル基の場合には、固体状態において単分子由来の蛍光が観測されることを明らかにした。これは、固体状態においてピレンがエキシマー発光を呈することとは対照的である。さらに、ピレンとオクタフルオロナフタレンとの共結晶の機械的刺激に対する光物性変化がアルキル基によって制御可能であることもあわせて明らかにした。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Effect of Alkyl Groups in Pyrene Chromophore on Mechanical Response of Pyrene‐Octafluoronaphthalene Co‐Crystals2020

    • Author(s)
      Iwasaki Takanori、Murakami Shin、Takeda Youhei、Tohnai Norimitsu、Kambe Nobuaki
    • Journal Title

      Chemistry ? An Asian Journal

      Volume: 15 Pages: in press

    • DOI

      10.1002/asia.202000138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Construction of Carbon Frameworks Employing Alkyl Fluorides as Electrophiles2020

    • Author(s)
      Iwasaki Takanori
    • Journal Title

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      Volume: 78 Pages: 109~120

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic functionalization of 1,3-butadiene by carbon electrophiles2020

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki
    • Journal Title

      J. Jpn. Petrol. Inst.

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure of the Complex Ni(C8H12)(L) and Its Reactivity toward Organometallic Reagents2019

    • Author(s)
      Iwasaki Takanori、Yokoyama Wataru、Kambe Nobuaki
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 38 Pages: 2701~2704

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Packing and Solid‐State Photophysical Properties of 1,3,6,8‐Tetraalkylpyrenes2019

    • Author(s)
      Iwasaki Takanori、Murakami Shin、Takeda Youhei、Fukuhara Gaku、Tohnai Norimitsu、Yakiyama Yumi、Sakurai Hidehiro、Kambe Nobuaki
    • Journal Title

      Chemistry ? A European Journal

      Volume: 25 Pages: 14817~14825

    • DOI

      10.1002/chem.201903224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アニオン性有機金属錯体触媒による1,3-ブタジエンへの選択的炭素官能基導入法の開発2019

    • Author(s)
      岩﨑孝紀
    • Journal Title

      ペトロテック

      Volume: 42 Pages: 708-712

  • [Presentation] アルキル鎖導入による多環芳香環の配列制御と光物性制御2020

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      反応集積化が導く中分子戦略 高次生物機能分子の創成 第9回公開成果報告会
  • [Presentation] Ate Complexes of Group 9 Transition Metals2019

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki
    • Organizer
      The 26th International SPACC Symposium -Metal Complexes Toward a Green and Sustainable Future-
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 不活性結合の切断を伴う触媒的炭素骨格構築反応2019

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      第36回有機合成化学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 不飽和炭化水素の触媒的変換手法2019

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      石油学会第62回年会
    • Invited
  • [Presentation] Ni-Catalyzed Dimerization and Double Functionalization of 1,3-Dienes2019

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Asuka Fukuoka, Xin Min, Wataru Yokoyama, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      20th IUPAC Internal Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ni-Catalyzed Dimerization and Double Functionalization of 1,3-Dienes2019

    • Author(s)
      Takanori Iwasaki, Asuka Fukuoka, Xin Min, Wataru Yokoyama, Nobuaki Kambe
    • Organizer
      5th International Symposium on Middle Molecular Strategy (ISMMS-5)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フルオロアレーンとジエンの多成分連結反応の開発とフローリアクターを用いた反応機構研究2019

    • Author(s)
      岩崎孝紀
    • Organizer
      反応集積化が導く中分子戦略 高次生物機能分子の創成 第8回公開成果報告会
  • [Remarks]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/member/biography_iwasaki.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/publication/publist_iwasaki.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi