• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Efficient synthesis of middle molecule polyamine

Publicly Offered Research

Project AreaMiddle molecular strategy: Creation of higher bio-functional molecules by integrated synthesis.
Project/Area Number 18H04424
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords長鎖ポリアミン / アキュレイン類を / ニトロベンゼンスルホンアミド / Ns-strategy / 14量体 / Tr 型レジン / ハロアルカン / クライオプローブ
Outline of Annual Research Achievements

近年の有機合成の革新的な進歩は、10 年前までは合成が不可能であると考えられていた巨大な有機分子の合成も可能にした。例えば、固相合成を基盤とする自動合成は繰り返し構造を有する核酸やペプチドの簡便合成を可能にした。また、それらは生命現象を司ることも多いため、生態機能解明や創薬にも大きな貢献を果たしている。さらに、核酸、たんぱく質、糖質の生体内高分子に加えて長鎖ポリアミン の存在も知られており、他の生体高分子と同様に生物活性と機能解明に掛かる期待が大きい。北海道大学の酒井教授らのグループは、沖縄に生息する海綿 より14 量体のプロピルアミンユニットを有するアキュレイン類を単離構造決定した。本合成では。申請者らのニトロベンゼンスルホンアミドを保護活性化基として用いるNs-strategyにより14 量体のポリアミンを合成することを計画した。また、ポリアミンは高極性なため精製は困難な化合物として知られている。そのため、当研究室でポリアミン合成に実績のある Tr 型レジンを用いた合成研究に着手した。また、長鎖ポリアミンを効率的に合成するために、Nsアミド体とハロアルカンを調整し、それぞれを連結する収束的合成法を用いた。共通中間体である4 量体を合成した後、固相担持型9量体をそれぞれ合成した。その後、固相上でのアルキル化反応を行ったところ、本年度は14量体の合成に成功した。また、Nsアミドの14量体は有機溶媒に難溶なため分析に困難が伴ったが、クライオプローブを用いたNMR測定により構造確認が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多くのNsアミド有する直鎖ポリアミンは有機溶媒にであったが、4量体は比較的可溶であることを見出した。そのため、長鎖ポリアミン部分は4量体を共通合成素子として活用し、固相にて合成する合成戦略をとった。また、フラグメントの連結にはスケールアップが容易なポリアミンとハライドとのカップリング反応により行なった。それらの共通合成素子を固相上にてアルキル化反応を行ったところ14量体の合成に成功した。また、本合成では反応を繰り返すことでさらに長いポリアミンや、単量体を組み込むことで自在な長さのポリアミン鎖も合成可能である

Strategy for Future Research Activity

これまでに、固相上にてインドールユニットを有する14量体の合成に成功しているため、今後はNs基の脱保護および固相上でも精製の検討を行う。固相上の洗浄を完璧にすることで、一切の精製操作を必要としない画期的なポリアミン合成が可能となる。また、本合成では反応を繰り返すことでさらに長いポリアミンや、単量体を組み込むことで自在な長さのポリアミン鎖も合成可能である。そのため、これら合成中間体からは中分子合成のプラットホームを構築することも容易であると考えている。

  • Research Products

    (47 results)

All 2019 2018

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (38 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 3-Amino-1,5-benzodiazepine-2-one Derivatives from Dehydroalanine Derivatives2019

    • Author(s)
      Nobuhiro Obara, Takeshi Watanabe, Tomohiro Asakawa, Toshiyuki Kan, Takao Tanaka
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 51 Pages: 2198-2206

    • DOI

      10.1055/s-0037-1611734

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Practical Synthesis of Polymethylated Flavones: Nobiletin and Its Desmethyl Derivatives2019

    • Author(s)
      Tomohiro Asakawa, Hiroto Sagara, Masaki Kanakogi, Aiki Hiza, Yuta Tsukaguchi, Takahiro Ogawa, Miho Nakayama, Hitoshi Ouchi, Makoto Inai, Toshiyuki Kan
    • Journal Title

      Organic Process Research & Development

      Volume: 23 Pages: 595-602

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.9b00091

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consice Synthesis of TAN1251C2019

    • Author(s)
      Yosuke Nagasaka, Tomohiro Asakawa, Sayaka Shintaku, Akitaka Masuda, Kosuke Matsumura, Makoto Inai, Yoshinobu Ishikawa, Masahiro Egi, Yoshitaka Hamashima, Toshiyuki Kan
    • Journal Title

      HETEROCYCLES

      Volume: 99 Pages: 1095-1116

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(F)78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of Plant Growth Stimulants by C?H Arylation of 2-Azahypoxanthine2018

    • Author(s)
      Kitano Hiroyuki、Choi Jae-Hoon、Ueda Ayaka、Ito Hideto、Hagihara Shinya、Kan Toshiyuki、Kawagishi Hirokazu、Itami Kenichiro
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 20 Pages: 5684~5687

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b02407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-Pot Construction of 3-Phthalimido-1,5-benzodiazepine-2-one Derivatives via in situ Activation of N,N-Phthaloyl-serine2018

    • Author(s)
      Obara Nobuhiro、Watanabe Takeshi、Asakawa Tomohiro、Kan Toshiyuki、Tanaka Takao
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 29 Pages: 1639~1643

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of double-13C-labeled imidazole derivatives2018

    • Author(s)
      Ouchi Hitoshi、Asakawa Tomohiro、Ikeuchi Kazutada、Inai Makoto、Choi Jae-Hoon、Kawagishi Hirokazu、Kan Toshiyuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 3516~3518

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.07.048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binding of Catechins to Staphylococcal Enterotoxin A2018

    • Author(s)
      Shimamura Yuko、Utsumi Mio、Hirai Chikako、Nakano Shogo、Ito Sohei、Tsuji Ai、Ishii Takeshi、Hosoya Takahiro、Kan Toshiyuki、Ohashi Norio、Masuda Shuichi
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 23 Pages: 1125~1125

    • DOI

      10.3390/molecules23051125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise synthesis of polymethoxyflavone sudachitin and its derivatives, and biological evaluations2018

    • Author(s)
      Sagara Hiroto、Kanakogi Masaki、Tara Yuki、Ouchi Hitoshi、Kimura Junko、Kaneko Yukiko、Inai Makoto、Asakawa Tomohiro、Ishikawa Tomohisa、Kan Toshiyuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 1816~1818

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.03.064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An efficient screening method for purifying and crystallizing membrane proteins using modified clear-native PAGE2018

    • Author(s)
      Suzuki Nanao、Takamuku Yuuki、Asakawa Tomohiro、Inai Makoto、Hino Tomoya、Iwata So、Kan Toshiyuki、Murata Takeshi
    • Journal Title

      Analytical Biochemistry

      Volume: 548 Pages: 7~14

    • DOI

      10.1016/j.ab.2018.02.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コムラサキシメジ (Lepista sordida) が産生するフェアリー化合物の生合成酵素遺伝子群の探索2018

    • Author(s)
      伊藤彰将, 竹村太秀, 崔宰熏, 鈴木智大, 道羅英夫, 平井浩文, 浅川倫宏, 稲井誠, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] イネにおけるフェアリー化合物2-azahypoxanthine (AHX) 及び2-aza-8-oxohypoxanthine (AOH) の配糖化に関与する糖転移酵素に関する化学的研究2018

    • Author(s)
      崔宰熏, 近藤遼一, 平井浩文, 浅川倫宏, 稲井誠, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] イネにおける植物成長調節物質の生合成経路に関する生化学的研究2018

    • Author(s)
      竹村太秀, 崔宰熏, 平井浩文, 浅川倫宏, 稲井誠, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] フェアリー化合物2-azahypoxanthineのコムラサキシメジにおける生合成研究2018

    • Author(s)
      古田島美颯, 崔宰熏, 道羅英夫, 鈴木智大, 平井浩文, 稲井誠, 浅川倫宏, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] コムラサキシメジ由来の植物成長調節物質の代謝産物に関する化学的研究2018

    • Author(s)
      與五澤薫, 崔宰熏, 平井浩文, 稲井誠, 浅川倫宏, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] ドウモイ酸の合成研究2018

    • Author(s)
      西澤慈,大西琢磨,大八木悠,佐々木真吾,鈴木寛人,大内仁志,稲井誠,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] パクタマイシンの合成研究2018

    • Author(s)
      近江弘規,中尾祐太,後藤篤実,吉村諭, 稲井誠,大内仁志,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] フラバノン誘導体の合成研究2018

    • Author(s)
      相良浩人,鹿子木匡貴,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] プリンセピン類の合成研究2018

    • Author(s)
      上野宏弥,小林愛実,吉田直人,河辺佑介,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] ドウモイ酸の合成研究2018

    • Author(s)
      大西琢磨,西澤 慈,大八木悠,佐々木真吾,鈴木寛人,大内仁志,稲井誠,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] v-ATPase 阻害活性を有する天然物の合成研究2018

    • Author(s)
      鹿子木匡貴,森兼悠太,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] プロトアキュレイン B の合成研究2018

    • Author(s)
      稲井誠,大草拓也,有賀翔太,假屋唯香,淺沼雄太,大内仁志,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] フェアリー化合物の合成研究2018

    • Author(s)
      大内仁志,並木拓哉,稲井誠,吉村文彦,浅川倫宏,崔宰熏,河岸洋和,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 温和なN-シリルケテンイミン調製法を基盤とする合成反応の開発2018

    • Author(s)
      吉村文彦,葉山智拓,大内仁志,稲井誠,菅敏幸,阿部泰樹,斎藤優輝,谷野圭持
    • Organizer
      第113回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] (_)-Domoic acidの合成研究2018

    • Author(s)
      西澤慈,鹿子木匡貴,大西琢磨,大八木悠,佐々木慎吾,鈴木寛人,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] ピロリジラクトンの合成研究2018

    • Author(s)
      栗山大希,福田優亮,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] プロトアキュレイン B の合成研究2018

    • Author(s)
      木村直人,大草拓也,有賀翔太,假屋唯香,淺沼雄太,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] ホモシステイン構造を有するフェアリー化合物の合成研究2018

    • Author(s)
      大内仁志,並木拓哉,浅川倫宏,稲井誠,吉村文彦,崔宰熏,河岸洋和,菅敏幸
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] 2-アザヒポキサンチン誘導体の合成とその植物成長促進活性評価2018

    • Author(s)
      上田彩果, 北野浩之, 崔宰熏, 伊藤英人, 萩原伸也, 菅敏幸, 河岸洋和, 伊丹健一郎
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] フェアリー化合物2-azahypoxanthineの代謝産物に関する化学的研究2018

    • Author(s)
      與五澤薫, 崔宰熏, 平井浩文, 稲井誠, 浅川倫宏, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] コムラサキシメジにおけるフェアリー化合物2-azahypoxanthineの生合成研究2018

    • Author(s)
      古田島美颯, 伊藤彰将, 崔宰熏, 道羅英夫, 鈴木智大, 平井浩文, 稲井誠, 浅川倫宏, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第17回セミナー
  • [Presentation] 温和なN-シリルケテンイミン発生法を活用するニトリルのα位ヘテロ官能基化反応の開発2018

    • Author(s)
      葉山智拓,阿部泰樹,大内仁志,稲井誠,吉村文彦,谷野圭持,菅敏幸
    • Organizer
      第64回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] プロトアキュレイン B の合成研究2018

    • Author(s)
      木村直人,有賀翔太,大草拓也,假屋唯香,稲井誠,大内仁志,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      第64回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] ゼストプロキサミン A の合成研究2018

    • Author(s)
      高橋航,長谷川寛直,河辺佑介,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      第64回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] ピロリジラクトンの合成研究2018

    • Author(s)
      栗山大希,福田優亮,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      第64回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] (_)-Domoic acidの合成研究2018

    • Author(s)
      西澤慈,鹿子木匡貴,大西琢磨,大八木悠,佐々木慎吾,鈴木寛人,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム
  • [Presentation] フェアリー現象を惹起する天然物合成2018

    • Author(s)
      大内仁志,並木拓哉,浅川倫宏,稲井誠,吉村文彦,崔宰熏,河岸洋和,菅敏幸
    • Organizer
      第48回複素環化学討論会
  • [Presentation] 植物成長調節活性を示すフェアリー化合物の生化学的研究2018

    • Author(s)
      竹村太秀, 崔宰熏, 平井浩文, 浅川倫宏, 稲井誠, 菅敏幸, 河岸洋和
    • Organizer
      シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会
  • [Presentation] ハイフ_リット_型天然物ソホラフラハ_ノン H の合成と絶対立体配置の決定2018

    • Author(s)
      浅川倫宏,村上はる香,村松義浩,徳丸陽平,石川諒,塚口雄太,飛坐愛輝,谷口透,近藤満,稲井誠,大内仁志,江木正浩,菅敏幸
    • Organizer
      第60回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] パクタマイシンの合成研究2018

    • Author(s)
      近江弘規,中尾祐太,後藤篤実,吉村諭, 稲井誠,大内仁志,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2018
  • [Presentation] ロバタミド Aの合成研究2018

    • Author(s)
      鹿子木匡貴,森兼悠太,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2018
  • [Presentation] シアノエン型反応を用いる新規炭素環構築法2018

    • Author(s)
      鈴木彩香,阿部泰樹,大内仁志,稲井誠,吉村文彦,谷野圭持,菅敏幸
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2018
  • [Presentation] Raputindole A の全合成2018

    • Author(s)
      中野広暁,神谷真鈴,菅敏幸,江木正浩
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2018
  • [Presentation] 1.??????? ピロリジラクトンの合成研究2018

    • Author(s)
      栗山大希,福田優亮,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] ヘテロ環構築を鍵とする生物活性天然物の合成2018

    • Author(s)
      菅敏幸
    • Organizer
      富山大学大学院生命融合科学教育部特別講演会
    • Invited
  • [Presentation] 100グラムスケールの製造供給を可能にする天然物合成2018

    • Author(s)
      菅敏幸
    • Organizer
      プロセス化学会2018サマーシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 100グラムスケールでの製造供給を可能にした農業「鍵」化合物2018

    • Author(s)
      菅敏幸
    • Organizer
      第33回農薬デザイン研究会
    • Invited
  • [Presentation] 100グラムスケールでの製造供給を可能にした天然物合成2018

    • Author(s)
      菅敏幸
    • Organizer
      静岡大学超領域研究推進本部 第12回超領域研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi