• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ体積液体を駆使した極致イメージング質量分析法による分子夾雑情報の可視化

Publicly Offered Research

Project AreaChemical Approaches for Miscellaneous / Crowding Live Systems
Project/Area Number 18H04554
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大塚 洋一  大阪大学, 理学研究科, 助教 (70756460)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords質量分析イメージング / フィードバック制御システム / 大気圧サンプリングイオン化法 / マルチモーダルイメージング
Outline of Annual Research Achievements

研究目的:研究代表者が発明した「走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法(SPESI)」を高度化した「極致イメージング質量分析法」を開発し、生体組織や細胞の網羅的な化学情報と形状情報を、サブミクロン空間分解能で定量的に計測することを実現する。また、計測で得られる多次元データから、夾雑情報を抽出・可視化する解析法を開発する。さらに、ステロイドやペプチドなどの特定成分群の選択的高感度検出を目的とした、迅速誘導体化反応の物理化学パラメータの理解と、実検体のイメージング法への応用を目指す。
実績:化学情報と形状情報の同時計測法の開発:SPESIのプローブ振動振幅の計測法と、計測中のプローブ振動を安定化するフィードバック制御法を開発し、試料形状と化学情報の同時計測を実現した。原子間力顕微鏡で用いられている光てこ方式を応用し、プローブの上面に照射したレーザ光の反射光の分割フォトダイオードで受光し、センサの差分信号から振幅量を計測するシステムを開発した。従来法と比べて大振幅の変位に対応するための光学系を開発した。更に振幅信号を一定に維持するように、試料ステージの高さを調整するフィードバック制御システムも開発した。本システムを用いて、凹凸がある試料の表面構造の形状と質量スペクトルを同時に計測出来る事を実証した。更にSPESIの走査と質量分析装置の計測を同期するプログラムを開発し、計測の自動化を実現した。翌年度の高空間分解能計測への準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次年度に計画している生体組織や細胞の安定的計測に必要な要素技術とシステム開発を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

SPESI計測システムの安定化が達成された一方で、質量分析装置の計測安定化は未着手である。大気圧環境におけるサンプリングイオン化では、実験室環境中の微小粒子や、試料から発生する中性粒子が同時にイオン化されることで、質量分析器のイオンを取り込むオリフィスの汚れが発生し、経時的に計測感度が低下することが認められた。次年度は環境の汚染物質を除去する方法を検討しつつ、生体組織と細胞の質量分析イメージングを検証する。計測試料は共同研究者との調整を進めており、生体組織は医学系研究者から提供頂く予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Visualization of Sampling and Ionization Processes in Scanning Probe Electrospray Ionization2019

    • Author(s)
      Kamihoriuchi Bui、Otsuka Yoichi、Takeuchi Aya、Iwata Futoshi、Matsumoto Takuya
    • Journal Title

      Mass Spectrometry (Tokyo)

      Volume: 7 Pages: S0078

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.S0078

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法のサンプリングイオン化過程の可視化2019

    • Author(s)
      大塚 洋一、上堀内 武尉、竹内 彩、岩田 太、松本 卓也
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 多彩な生体情報を可視化する走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法の開発2019

    • Author(s)
      大塚洋一
    • Organizer
      NanoLSI公開セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 大気圧サンプリングイオン化”SPESI”の最近の話2019

    • Author(s)
      大塚洋一
    • Organizer
      第三回ワイガヤ会
    • Invited
  • [Presentation] Ambient Sampling and Ionization with a Single Capillary Probe: Development of scanning probe electrospray ionization (SPESI)2019

    • Author(s)
      大塚洋一
    • Organizer
      Seminar in Analytical Division
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 走査型プローブエレクトロスプレーイオン化質量分析法(SPESI-MS)におけるサンプリングイオン化プロセスの可視化2018

    • Author(s)
      上堀内武尉、大塚洋一、竹内彩、岩田太、松本卓也
    • Organizer
      第66回質量分析総合討論会
  • [Presentation] タッピングモード走査形プローブエレクトロスプレーイオン化(t-SPESI)のフィードバック制御法の開発2018

    • Author(s)
      大塚洋一、上堀内武尉、竹内彩、松本卓也
    • Organizer
      第66回質量分析総合討論会
  • [Presentation] タッピング型走査プローブエレクトロスプレーイオン化法(t-SPESI)におけるペプチドの迅速誘導体化反応2018

    • Author(s)
      竹内彩、大塚洋一、上堀内武尉、宮下正弘、松本卓也
    • Organizer
      第66回質量分析総合討論会
  • [Presentation] Molecular mass imaging: electrospray ionization meets scanning probe microscopy (ESI-SPM)2018

    • Author(s)
      Y. Otsuka, B. Kamihoriuchi, A. Takeuchi, F. Iwata, T. Matsumoto
    • Organizer
      International Conference on Nanoscience + Technology (ICN+T)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualization of Sampling and Ionization Processes in Scanning Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry (SPESI-MS)2018

    • Author(s)
      B. Kamihoriuchi,Y. Otsuka,A. Takeuchi,F. Iwata,T. Matsumoto
    • Organizer
      日本質量分析学会第13回夏の学校
  • [Presentation] Frequency Effects of Probe Vibration in Tapping-mode Scanning Probe Electrospray Ionization (t-SPESI)2018

    • Author(s)
      Aya Takeuchi, Yoichi Otsuka, Bui Kamihoriuchi, Takuya Matsumoto
    • Organizer
      日本質量分析学会第13回夏の学校
  • [Presentation] The dynamic behavior of nano liquid bridge during ambient sampling ionization in scanning probe electrospray ionization mass spectrometry2018

    • Author(s)
      B. Kamihoriuchi, Y. Otsuka, A. Takeuchi, F. Iwata, T. Matsumoto
    • Organizer
      XXII International Mass Spectrometry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of the feedback control system for the advanced tapping mode scanning probe electrospray ionization (t-SPESI)2018

    • Author(s)
      Y. Otsuka, B. Kamihoriuchi, A. Takeuchi, F. Iwata, T. Matsumoto
    • Organizer
      XXII International Mass Spectrometry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] タッピングモード走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法のフィードバック制御2018

    • Author(s)
      大塚 洋一、上堀内 武尉、竹内 彩、岩田 太、松本 卓也
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Feedback Control System for the Advanced Tapping Mode Scanning Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry (t- SPESI-MS)2018

    • Author(s)
      Y. Otsuka, B. Kamihoriuchi, A. Takeuchi, F. Iwata, T. Matsumoto
    • Organizer
      ACSIN14&ICSPM26
  • [Presentation] 走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法のフィードバック制御機構によるマルチモーダルイメージング2018

    • Author(s)
      大塚洋一、上堀内武尉、竹内彩、岩田太、松本卓也
    • Organizer
      2018年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] タッピングモード走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法(t-SPESI)におけるプローブ振動周波数の効果2018

    • Author(s)
      竹内彩、大塚洋一、上堀内武尉、松本卓也
    • Organizer
      2018年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] 大気圧サンプリングイオン化化法“SPESI”におけるナノ体積液体の動的変化の可視化2018

    • Author(s)
      上堀内武尉、大塚洋一、竹内彩、岩田太、松本卓
    • Organizer
      2018年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] 医療応用を志向する極致イメージング質量分析法と特徴量抽出法の開発2018

    • Author(s)
      大塚 洋一、上堀内 武尉、竹内 彩、新間秀一、宮脇 大、木岡 秀隆、大谷 朋仁、坂田 泰史、松本 卓也
    • Organizer
      MEIクラブ
    • Invited
  • [Presentation] Development of Tapping-mode Scanning Probe Electrospray Ionization (t-SPESI)2018

    • Author(s)
      大塚洋一
    • Organizer
      M4I Lectures
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Ambient Sampling and Ionization with a Single Capillary Probe: Development of Scanning Probe Electrospray Ionization (SPESI)2018

    • Author(s)
      大塚洋一
    • Organizer
      Bioscience Seminar Series
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi