• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

MLL-Menin-BRCA2複合体によるがん抑制機能ネットワークの解析

Publicly Offered Research

Project AreaConquering cancer through neo-dimensional systems understanding
Project/Area Number 18H04898
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

三木 義男  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (10281594)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
KeywordsBRCA1 / MLL / Menin / 転写調節
Outline of Annual Research Achievements

BRCA1/2遺伝子、MEN1遺伝子は、いずれもがん抑制遺伝子で機能喪失型の遺伝子変異によりHBOC、MEN1型をそれぞれ発症する。MLL遺伝子はヒストンメチル化酵素で血液の発生に必須の機能を持つ遺伝子であるが、転座により融合型MLL遺伝子が形成、活性化されると急性リンパ性白血病(ALL)の原因となり、これはがん遺伝子と呼ばれるグループに属する。MEN1遺伝子が作り出すタンパク質MeninとMLL遺伝子が作り出すタンパク質MLLとが相互作用(結合)し血液発生を制御する。Meninは、転写因子をクロマチン修飾酵素複合体、特にH3K4メチル基転移酵素MLL1およびMLL2に連結し、転写調節に関与する。MLLは、MLL1~MLL4, SET1AおよびSET1Bを含むファミリーを形成し、ヒストンH3 Lys4を特異的にメチル化(H3K4me3)し、クロマチン構造をオン型に変換することにより、造血および発生に関与する遺伝子の転写調節に中心的役割を果たす。我々はBRCA2遺伝子が作り出すBRCA2タンパク質がヘテロクロマチンタンパク質1(HP1)を介してMLLファミリーに結合することを見出していた。これらを統合することにより、遺伝性乳がん卵巣がん症候群、多発性内分泌腫瘍症1型、白血病の原因遺伝子が一堂に会し、細胞の発がん抑制に係る転写を調節しているという驚くべき構図が再確認された。BRCA2は、DNA損傷修復機能を主とする多機能分子であるが、これまで、BRCA2の転写制御への関与は不明であった。そこで、本研究では、BRCA2のS期染色体上の局在位置から、BRCA2がヘテロクロマチンタンパク1(HP1)を介してH3K9me3に結合、さらにMLL複合体(MLL1, MLL2)に結合すること、及びその結合部位を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度計画は、課題1:BRCA2 と HP1 の結合部位の同定、BRCA2 と MLL 複合体の結合部位の同定、課題2:3者複合体が協働で制御する転写の下流シグナルの検出である。課題1は、すでにデータを得ており、課題2は、各分子単独ノックダウン、2分子組合せノックダウン、3者同時ノックダウンの解析を計画、すでにデータは得ており、得られた網羅的シグナル情報の情報科学的解析を進めている。以上より、概ね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

計画通り、MLL ファミリーによる H3K4 のメチル化修飾への BRCA2 の役割を明らかにするとともに、miRNA-mRNA 統合解析で見出した候補分子と lncRNA 情報から関連する lncRNA を選定、その調節機能を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Germline pathogenic variants of 11 breast cancer genes in 7,051 Japanese patients and 11,241 controls.2018

    • Author(s)
      Momozawa Y, Iwasaki Y, Parsons MT, Kamatani Y, Takahashi A, Tamura C, Katagiri T, Yoshida T, Nakamura S, Sugano K, Miki Y, Hirata M, Matsuda K, Spurdle AB, Kubo M.
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: 9 Pages: 4083

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06581-8.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Phase II trial of biweekly cetuximab and irinotecan as third-line therapy for pretreated KRAS exon 2 wild-type colorectal cancer.2018

    • Author(s)
      Osumi H, Shinozaki E, Mashima T, Wakatsuki T, Suenaga M, Ichimura T, Ogura M, Ota Y, Nakayama I, Takahari D, Chin K, Miki Y, Yamaguchi K.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 109 Pages: 2567-2575

    • DOI

      10.1111/cas.13698

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Crosstalk of DNA double-strand break repair pathways in poly(ADP-ribose) polymerase inhibitor treatment of breast cancer susceptibility gene 1/2-mutated cancer.2018

    • Author(s)
      Sunada S, Nakanishi A, Miki Y.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 109 Pages: 893-899.

    • DOI

      10.1111/cas.13530.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BRCA1 gene: function and deficiency.2018

    • Author(s)
      Takaoka M, Miki Y.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 23 Pages: 36-44

    • DOI

      10.1007/s10147-017-1182-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞周期依存的なDNA修復機構を利用したがん特異的な放射線増感法の開発2018

    • Author(s)
      砂田 成章, 斉藤 広子, 三木 義男
    • Organizer
      日本放射線影響学会第61回 大会
  • [Presentation] 遺伝子パネルによる乳がん発症危険度の遺伝学的検査2018

    • Author(s)
      三木 義男
    • Organizer
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] エストロゲンによる乳管及び基底膜崩壊機構の解析2018

    • Author(s)
      Deng Yu, 中西 啓, 三木 義男
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 乳癌の治療戦略 DNA損傷応答を標的とした新たな乳がん治療戦略2018

    • Author(s)
      三木 義男, 中西 啓
    • Organizer
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] DNA損傷修復機構 がん抑制機能と新たながん治療への応用2018

    • Author(s)
      三木 義男
    • Organizer
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • Invited
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 分子遺伝分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/mgen/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi