• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

シナプス結合構造の構築則の解明とその応用

Publicly Offered Research

Project AreaBrain information dynamics underlying multi-area interconnectivity and parallel processing
Project/Area Number 18H05120
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

深澤 有吾  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60343745)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsシナプス結合 / 超微形態 / FIB-SEM
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、最新の電子顕微鏡観察技術と画像解析技術を組み合わせて、シナプス結合の微細構造のダイナミズムを精緻且つ定量的に評価する解析系を確立し、「シナプス結合の構築則」を明らかにする。そしてこの構築則に基づいて「シナプス関連分子のシナプス構築における役割」を同定すると共に、「精神疾患モデルマウスにおける新たなシナプス構造異常の検出」も目指す。R1年度に実施した実験と結果の概要は以下の通り。
(1)シナプス内微細構造間相関解析法の強化 R1年度までにFIB-SEMを用いたシナプス前後構造丸ごとの定量的形態解析手法の基盤を確立した。また、「画像解析プログラムの開発」については、AI技術を用いた画像情報の自動抽出に必要な電子顕微鏡画像の必要条件を決定した。そこでR1年度は本解析基盤を応用した下記解析を実施した。
(2)シナプス内微細構造相関解析法の応用 Neuroligin-3 KOマウス、N-cadherin KOマウスのシナプス構造を解析し、Neuroligin-3 KOマウスにはシナプス前後協調の異常が認められないことを明らかにした。また、豊富環境下で飼育したマウスのシナプス構造についても解析し、神経活動とシナプス可塑性の誘導は、シナプス前後協調に変化を与えないことを明らかにした。これらの結果をまとめ、現在論文投稿の準備を行っている。
(3)脳組織の急速凍結法と電子顕微鏡試料作成法の確立 高圧凍結法を利用した物理固定 (氷包埋) 法による試料作製手法を用いて、シナプス結合の微細構造情報を取得する実験を行い、生きた実験動物から迅速に脳組織を採取し、急速凍結する実験プロトコールのテストを数回実施すると共に、凍結した試料を電子顕微鏡観察用に樹脂包埋する方法を導入し確立した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] オーストリア国立科学研究所/インスブルック大学(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      オーストリア国立科学研究所/インスブルック大学
  • [Int'l Joint Research] カスティーララマンチャ大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      カスティーララマンチャ大学
  • [Int'l Joint Research] ピッツバーグ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ピッツバーグ大学
  • [Int'l Joint Research] オックスフォード大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      オックスフォード大学
  • [Int'l Joint Research] フライブルグ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      フライブルグ大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      3
  • [Journal Article] Advantages of Acute Brain Slices Prepared at Physiological Temperature in the Characterization of Synaptic Functions2020

    • Author(s)
      Eguchi Kohgaku、Velicky Philipp、Hollergschwandtner Elena、Itakura Makoto、Fukazawa Yugo、Danzl Johann Georg、Shigemoto Ryuichi
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      Volume: 14 Pages: 63

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.00063

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Physical disuse contributes to widespread chronic mechanical hyperalgesia, tactile allodynia, and cold allodynia through neurogenic inflammation and spino-parabrachio-amygdaloid pathway activation2020

    • Author(s)
      Ohmichi Yusuke、Ohmichi Mika、Tashima Ryoichi、Osuka Koji、Fukushige Kaori、Kanikowska Dominika、Fukazawa Yugo、Yawo Hiromu、Tsuda Makoto、Naito Munekazu、Nakano Takashi
    • Journal Title

      PAIN

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000001867

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GABAergic neurons in the olfactory cortex projecting to the lateral hypothalamus in mice2019

    • Author(s)
      Murata Koshi、Kinoshita Tomoki、Fukazawa Yugo、Kobayashi Kenta、Kobayashi Kazuto、Miyamichi Kazunari、Okuno Hiroyuki、Bito Haruhiko、Sakurai Yoshio、Yamaguchi Masahiro、Mori Kensaku、Manabe Hiroyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 7132

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43580-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression mapping, quantification, and complex formation of GluD1 and GluD2 glutamate receptors in adult mouse brain2019

    • Author(s)
      Nakamoto Chihiro、Konno Kohtarou、Miyazaki Taisuke、Nakatsukasa Ena、Natsume Rie、Abe Manabu、Kawamura Meiko、Fukazawa Yugo、Shigemoto Ryuichi、Yamasaki Miwako、Sakimura Kenji、Watanabe Masahiko
    • Journal Title

      Journal of Comparative Neurology

      Volume: 528 Pages: 1003~1027

    • DOI

      10.1002/cne.24792

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯を含む硬組織における感覚受容関連分子の発現と局在についての解析基盤の確立2019

    • Author(s)
      領家崇、黒田一樹、村田航志、酒井涼、吉村仁志、佐野和生、深澤有吾
    • Organizer
      日本解剖学会 第79回中部支部学術集会
  • [Remarks] 福井大学医学部脳形態機能学分野

    • URL

      https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/brain/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi