• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

パレオアジアDBデータ時空間動態の可視化と文化多様性形成プロセスの推定

Publicly Offered Research

Project AreaCultural history of PaleoAsia -Integrative research on the formative processes of modern human cultures in Asia
Project/Area Number 19H04520
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田村 光平  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (60725274)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords考古学 / 文化進化 / 旧石器時代 / データベース / 石器製作技術
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、多変量解析や空間統計学といった定量的な手法をもちいてパレオアジアDBの石器製作技術のデータを解析することで、データセットにみられるパターンを可視化するとともに、それを生み出した形成プロセスについても推定することである。
本年度は、文化多様性の空間構造の解析を重点的におこなった。たとえば、モードの構成を直接比較することで、ロシアを除けば東アジアはほとんどの文化層がユニークなモードの構成をしていることや、東アジアでは、近接した遺跡であっても、モード構成の違いが、レヴァントに比べて非常に大きいことが示唆された。また、レヴァントからの人の移動が示唆される北回りルートだけみても、出レヴァント後に複数のモードを失い、かつ新しいモードを獲得していることもわかった。
こうしたデータ解析と並行して、文化大進化のシミュレーションモデルを構築し、方法論的な検討をおこなった。たとえば、モード構成間の違いを定量化するために、シミュレーションによって生成されたデータに対して複数の方法で距離を計測し、どのようなパターンがみられるのかを観察した。また、考古学データにおいては本来あった石器製作技術のごく一部しか得られないことが考えられるため、このような距離が、本来はあったモードが無くなるという「ノイズ」にどのような影響を受けるのかについても検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ解析は順調に進んでいるが、シミュレーションモデルは、二重波モデルを実装するところまで至らなかった。一方で、研究協力者の洪の助力を得て、データにみられるバイアスの検討が進んでいるため、総合的にみて「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

とくに東アジアについて、モードによる石器製作技術のコード化に伴うバイアスのかかり方を検討するために、器種組成が既知の遺跡を対象として、器種レベルでのデータとモードに落としたデータとで、結果に違いが現れるかを検討する。同時に、パレオアジアDBのデータと二重波モデルからの予測を対応づけるためのシミュレーションもおこなう。そうすることで、とくに南回りルートにみられる文化多様性のパターンを説明することをめざす。また、データベースが拡張を続けているため、追加されたデータも含めて再解析をおこない、結果の整合性を確認する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] パレオアジアDBデータ時空間動態の可視化と文化多様性形成プロセスの推定2019

    • Author(s)
      田村光平・洪惠媛
    • Organizer
      パレオアジア文化史学 第7回研究大会
  • [Presentation] 合成獣イメージの構成要素コード化に関する試験的研究2019

    • Author(s)
      山中由里子・田村光平
    • Organizer
      パレオアジア文化史学 第7回研究大会
  • [Presentation] パレオアジアDBの定量的解析22019

    • Author(s)
      田村光平
    • Organizer
      パレオアジア文化史学現象数理研究会
  • [Presentation] 考古学における文化進化:過去の文化ダイナミクスの復元をめざして2019

    • Author(s)
      田村光平
    • Organizer
      第27回 産研アカデミックフォーラム「文化を科学する:進化論で社会を理解する」
  • [Presentation] 考古学データの解析2019

    • Author(s)
      田村光平
    • Organizer
      「パレオアジア文化史学」・「共創言語進化学」越境班会議
  • [Presentation] 合成獣イメージの複雑性:その地理的分布2019

    • Author(s)
      山中由里子・田村光平
    • Organizer
      パレオアジア文化史学 第8回研究大会
  • [Presentation] 文化大進化のシミュレーションと文化多様性の尺度2019

    • Author(s)
      田村光平
    • Organizer
      パレオアジア文化史学 第8回研究大会
  • [Presentation] A Quantitative Analysis of PaleoAsiaDB2019

    • Author(s)
      Kohei Tamura
    • Organizer
      Mathematical modeling and statistical analysis of cultural datasets
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 文化進化の数理2020

    • Author(s)
      田村 光平
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      森北出版
    • ISBN
      978-4-627-06271-9

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi