2020 Fiscal Year Annual Research Report
稠密構造探査によるプレート境界浅部の断層構造・流体分布とスロー地震活動の関係解明
Publicly Offered Research
Project Area | Science of slow earthquakes |
Project/Area Number |
19H04629
|
Research Institution | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology |
Principal Investigator |
新井 隆太 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震発生帯研究センター), 副主任研究員 (20738752)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 波形インバージョン解析 / プレート境界浅部 / 海山 / 3次元地震探査 |
Outline of Annual Research Achievements |
地震発生の物理過程を理解するためには, 地震発生帯の摩擦特性と密接に関連する岩石物性および断層構造の詳細を明らかにすることが重要である。本研究では、スロースリップや低周波微動が多発するニュージーランドヒクランギ沈み込み帯北部において、日米英NZの国際共同研究の一環として取得した3次元地震波探査データに波形インバージョン解析を適用し、プレート境界浅部の詳細な3次元P波速度構造を推定し、その地質学的な解釈を行った。 調査海域では先行研究(Barker et al., 2018)によって幅20km、比高1kmほどの海山が沈み込んでいると考えられていたが、本研究では海山は従来よりも沈み込み方向に約10km深い側に位置する結果を得た。この海山は周囲よりP波速度が高速度となっており、また比抵抗構造探査(Chesley et al., 2021)で明らかとなった高比抵抗体の位置とよく一致することから、海山内部に貫入した深部岩体と解釈できる。これ以外にも海山と解釈できる複数の起伏がプレート境界断層上に存在することを確認した。これら海山が沈み込むことに伴い、その背後に流体を多く含む堆積岩がプレート境界断層に沿って沈み込み地震発生帯へ取り込まれると考えられる。さらに、主に火山砕屑岩からなるヒクランギ海台の上部地殻は通常の海洋性地殻より低速度を示すことから大量の流体を保有していることもわかった。この結果は、固結度の低い堆積物だけでなく海台の上部地殻物質もスロー地震発生域への流体供給源となりうることを示唆している。 国内外の学会や国際学術論文で成果発表を行った。上記の主要な成果をJGR Solid Earth誌に発表した学術論文はEditors' Highlightに選出され、AGUの情報誌EOSにて特集された。また、EGU General Assemblyにて招待講演を実施した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Seismic anisotropy structure of the northern Hikurangi margin, New Zealand, and its significance for subduction fault systems2022
Author(s)
Ryuta Arai, Shuichi Kodaira, Stuart Henrys, Nathan Bangs, Koichiro Obana, Gou Fujie, Seiichi Miura, Daniel Barker, Dan Bassett, Rebecca Bell, Kimihiro Mochizuki, Richard Kellett, Valerie Stucker, Bill Fry
Organizer
EGU General Assembly
Int'l Joint Research / Invited
-
[Presentation] Seismic evidence for fault-bound anisotropy and its implications on fault structure in the northern Hikurangi subduction zone2020
Author(s)
Ryuta Arai, Shuichi Kodaira, Stuart Henrys, Nathan Bangs, Koichiro Obana, Gou Fujie, Seiichi Miura, Dan Barker, Dan Bassett, Rebecca Bell, Kimihiro Mochizuki, Richard Kellett, Valerie Stucker, Bill Fry, NZ3D Team
Organizer
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
Int'l Joint Research
-
-
-