• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Manipulating nano-structures with hydrostatic pressures and optical forces

Publicly Offered Research

Project AreaNano-Material Manipulation and Structural Order Control with Optical Forces
Project/Area Number 19H04679
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

西山 雅祥  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10346075)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords光ピンセット / 静水圧 / 高圧力顕微鏡 / 減圧力顕微鏡 / 分子機械
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ナノメートルスケールの構造体を操作する新しいマニピュレーション技術の創出にある。研究代表者は、光の放射圧を用いて微小物体の操作を行える「光圧」技術と、等方的で一様な力学作用である「圧力」を変える技術に着目した。これまでは、全く異なる手法として認知されてきたこれらの技術を融合させることが骨子である。令和元年度には、1気圧から0.15気圧まで減圧できるチャンバーを開発し、その中を観察できる減圧顕微鏡を開発した。令和二年度は、この減圧顕微鏡に、高開口数の油浸対物レンズと高出力かつ直進性の高い近赤外レーザー光源を組み合わせて、光ピンセットの光学系を再構築した。光学系が改良されたことで、光源の出力に対して、光捕捉の力をより向上させることができた。この装置を用いて、大腸菌を用いた性能チェックを行った。大腸菌は細胞の周りに生やしたべん毛を船のスクリューのように回転させて推進力を発生させている。開発した装置を用いて、水の中を泳ぐ大腸菌を光ピンセットで捕捉し、その後、開放することができた。捕捉前後で遊泳速度に変化がないことから、非侵襲での捕捉できたことになる。また、減圧し0.15 気圧にしたところ、水の中を泳ぐ大腸菌の割合と速度が大幅に低下した。減圧下にある水溶液中の酸素濃度はヘンリーの法則に従い減少することから、大腸菌は酸欠により運動能を低下させたと考えられる。高圧力下での光捕捉については、耐圧性能と光学性能を両立させた高圧力チャンバーを開発する必要があり、現在、継続中である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Glycine insertion modulates the fluorescence properties of Aequorea green fluorescent Protein variants in their ambient environment.2021

    • Author(s)
      Morikawa TJ, Nishiyama M, Yoshizawa K, Fujita H, Watanabe TM.
    • Journal Title

      Biophys Physbio

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高圧力下で蘇る鞭毛運動2021

    • Author(s)
      八木俊樹, 西山雅祥
    • Journal Title

      化学

      Volume: 76 Pages: 41 - 45

  • [Journal Article] A Novel Lysophosphatidic Acid Acyltransferase of Escherichia coli Produces Membrane Phospholipids with a cis-vaccenoyl Group and Is Related to Flagellar Formation.2020

    • Author(s)
      Toyotake Y, Nishiyama M, Yokoyama F, Ogawa T, Kawamoto J, Kurihara T.
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 11 Pages: 745 - 14pages

    • DOI

      10.3390/biom10050745

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Intracellular Calcium Concentration-independent Cardiomyocyte Contraction Triggered by High Hydrostatic Pressure2021

    • Author(s)
      Yamaguchi Y, Nishiyama M, Iribe G, Naruse K, Morimatsu M
    • Organizer
      65th Annual Meeting of Biophysical Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゆらぎではたらく分子機械:1分子計測による実証からBrownian Ratchetへ2021

    • Author(s)
      西山雅祥
    • Organizer
      原田崇広氏が切り拓いたもの: Across nonlinear and nonequilibrium physics in memory of Dr. Takahiro Harada
    • Invited
  • [Presentation] Optical trapping at different pressures.2020

    • Author(s)
      Nishiyama M.
    • Organizer
      第58回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] High pressure induces vigorous flagellar beating in Chlamydomonas paralyzed-flagella mutants.2020

    • Author(s)
      Yagi T, Nishiyama M.
    • Organizer
      Cell Bio Virtual 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi