• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

複合アニオンによる触媒活性制御

Publicly Offered Research

Project AreaSynthesis of Mixed Anion Compounds toward Novel Functionalities
Project/Area Number 19H04700
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

辻 雄太  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (80727074)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords触媒 / 複合アニオン / 密度汎関数法 / 活性化エネルギー / メタン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は複合アニオンによる触媒活性制御の実現を目指すものである。通常の金属酸化物触媒において、酸化物イオン以外のアニオンを導入することで、その触媒活性の制御を目指すものである。メタンのC-H結合は非常に強固であるが、PtO2表面ではそれが容易に切断される。それはPtO2表面上の配位不飽和なPt原子とCH3の間に非常に安定なPt-C結合が形成されるためである。その安定で強固なPt-C結合のため、CH3は表面に強く束縛される。メタンからメタノールを合成する場合、反応の過程で、そのPt-C結合は切断され、C-O結合が生成しなければならない。しかしながら、PtO2表面でそれは起こりそうもない。我々の計算により、その過程の活性化エネルギーは47.9kcal/molであることが明らかとなっている。これは非常に大きな活性化障壁である。複合アニオンのコンセプトを用いて、PtO2表面を、C-H結合の活性化能が失われない程度に改変し、Pt-C結合を弱めることができれば、C-H結合切断とC-O結合生成の機能を併せ持つ触媒が創出できるだろうという着想に基づき、本年度の研究を実施した。この目的のために、表面における軌道相互作用の解析を用いた。CH3と結合している表面のPt原子に配位しているアキシャル位のO原子をN原子に置換することで、Pt-C結合を弱めることができることを明らかにした。つまり、白金酸窒化物複合アニオンによるメタノール合成触媒の理論的提案を達成した。密度汎関数法を用いた、PtO2表面における触媒反応のシミュレーションにより、メタノール合成の律速段階の活性化エネルギーはN原子のドーピングにより27.7kcal/molにまで低下することが明らかとなった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Donostia International Physics Center(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Donostia International Physics Center
  • [Journal Article] From Infection Clusters to Metal Clusters: Significance of the Lowest Occupied Molecular Orbital (LOMO)2021

    • Author(s)
      Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 6 Pages: 1339~1351

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c04913

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electronic Origin of Catalytic Activity of TiH2 for Ammonia Synthesis2021

    • Author(s)
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Kobayashi Yoji、Kageyama Hiroshi、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 125 Pages: 3948~3960

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c10907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimization of Work Function via Bayesian Machine Learning Combined with First-Principles Calculation2020

    • Author(s)
      Hashimoto Wataru、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 9958~9970

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c01106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mixed-Anion Control of C-H Bond Activation of Methane on the IrO2 Surface2020

    • Author(s)
      Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 17058~17072

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c04541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanical Control of Molecular Conductance and Diradical Character in Bond Stretching and π-Stack Compression2020

    • Author(s)
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Chen Bo、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 22941~22958

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06198

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of Hydrogen-Bonding and OH?π Interactions in the Adhesion of Epoxy Resin on Hydrophilic Surfaces2020

    • Author(s)
      Nakamura Shin、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 5 Pages: 26211~26219

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03798

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 量子化学計算による接着界面の理論的研究2021

    • Author(s)
      辻雄太
    • Organizer
      日本接着学会西部支部若手主催講演会
    • Invited
  • [Presentation] 固体触媒反応の軌道理論2021

    • Author(s)
      辻雄太
    • Organizer
      凝縮系の理論化学2021
    • Invited
  • [Presentation] 表面反応を理解するための軌道相関図の方法2021

    • Author(s)
      辻雄太、吉澤一成
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 複合アニオンによる活性化エネルギー制御2020

    • Author(s)
      辻雄太
    • Organizer
      第二回複合アニオンウェブセミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi