• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

An integrated knowledgebase for the birth of new plant species

Publicly Offered Research

Project AreaDetermining the principles of the birth of new plant species: molecular elucidation of the lock-and-key systems in sexual reproduction
Project/Area Number 19H04870
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

矢野 健太郎  明治大学, 農学部, 専任教授 (00446543)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsバイオインフォマティクス / ゲノム / トランスクリプトーム / デジタル情報解析技術 / 自然言語処理 / 知識・オミックス情報
Outline of Annual Research Achievements

現在、多くのゲノムDNA配列情報やRNA-Seqデータなどの大規模オミックス情報が公開データベースに蓄積している一方で、これらのビッグデータを活用した遺伝子探索ができない。この要因として以下の3点がある。(1)公開データベースに登録されているRNA-Seqデータには、実験条件の記述フォーマットに統一性がなく、mRNAサンプルの由来(器官・ステージなど)を容易に把握できない。その結果、大規模RNA-Seqデータを取得・解析しても、サンプル(葯、開花期など)における特異的発現遺伝子群などを探索できない。(2)従来の遺伝子発現データ解析法はピアソン相関係数の算出に基づくため膨大な計算コスト(計算機メモリーや計算時間など)を要し、大型計算機でも大規模情報を解析できない。(3)バイオインフォマティクスによる遺伝子探索では候補遺伝子数が数百個以上となることが多く、遺伝子機能アノテーション情報を併用した遺伝子選抜が望まれる。しかし、アノテーション情報の大半が不明瞭な記述(Unknown Proteinなど)であり、十分に活用できない。
そこで、シロイヌナズナ、イネ、トマトなどの主要植物種を対象とし、各植物種の遺伝子発現ネットワーク(GEN)を構築し、種横断的に比較可能なシステムを構築した。RNA-Seqデータの実験条件(mRNAの由来、器官など)の把握を容易とするために、登録情報(実験条件)に対するマニュアル・キュレーションからオントロジーを付与し、網羅的なサンプル分類と比較解析を行った。そして、この大規模解析を実施可能とするための解析アルゴリズムを開発した。また、学術論文テキスト情報を収集した後に、自然言語処理とマニュアル・キュレーションを実施し、遺伝子機能に関する高信頼度知識情報を集積し、システムに統合した。これらのオミックス・知識情報はWebデータベースPODCから公開するに至っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

オミックス解析については、年度内に予定していた解析を終了し、新たな網羅的オミックス情報解析に着手している。知識情報の蓄積についても解析ステップの効率化により予定よりも早く進展しており、解析終了分より順次データベースより公開している。
また、蓄積したオミックス情報、特に、オントロジーや種間オーソログ、遺伝子発現制御機構、遺伝子発現プロファイルに関する大規模情報、そして、遺伝子機能の知識情報に基づき、多面的な遺伝子探索と網羅的な種間比較解析を展開し、生殖関連遺伝子候補を探索した。その結果、ウエット実証実験に資する遺伝子候補の選抜に成功した。

Strategy for Future Research Activity

植物の新種誕生の原理の解明促進を目的として、モデル農作物・植物についての種横断的な遺伝子発現ネットワーク比較解析および高精度機能アノテーション情報解析を進め、得られた結果をWebデータベースPODCに格納し、研究者コミュニティーや社会に発信する。特に、文献情報を用い、自然言語処理により生物学的機能に関する知識情報を集約し、マニュアル・キュレーションを通して高精度・高信頼度な機能アノテーション情報を遺伝子(産物)に付与する。高速シーケンサー・データより構築した遺伝子発現ネットワーク情報と遺伝子発現制御情報を融合すると共に、たとえば、生殖機能などに関わる遺伝子群の植物種間での共有性・特異性を簡便に抽出可能とする。

  • Research Products

    (27 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Evolution and diversity of the wild rice Oryza officinalis complex, across continents genome types, and ploidy levels2020

    • Author(s)
      Matt Shenton, Masaaki Kobayashi, Shin Terashima, Hajime Ohyanagi, Dario Copetti, Tania Hernandez-Hernandez, Jianwei Zhang, Nobuko Ohmido, Masahiro Fujita, Atsushi Toyoda, Hiroshi Ikawa, Asao Fujiyama, Hiroyasu Furuumi, Toshie Miyabayashi, Takahiko Kubo, David Kudrna, Rod Wing, Kentaro Yano, Ken-ichi Nonomura et al.
    • Journal Title

      Genome Biology and Evolution

      Volume: 12 Pages: 413~428

    • DOI

      10.1093/gbe/evaa037

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] TRANSNAP: a web database providing comprehensive information on Japanese pear transcriptome2019

    • Author(s)
      Koshimizu Shizuka, Nakamura Yukino, Nishitani Chikako, Kobayashi Masaaki, Ohyanagi Hajime, Yamamoto Toshiya, Yano Kentaro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 18922

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55287-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The plant-type phosphoenolpyruvate carboxylase Gmppc2 is developmentally induced in immature soy seeds at the late maturation stage: a potential protein biomarker for seed chemical composition2019

    • Author(s)
      Yamamoto Naoki, Sugimoto Toshio, Takano Tomoyuki, Sasou Ai, Morita Shigeto, Yano Kentaro, Masumura Takehiro
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 84 Pages: 552~562

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1696179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete chloroplast genome sequence and phylogenetic analysis of wasabi (Eutrema japonicum) and its relatives2019

    • Author(s)
      Haga Natsuko, Kobayashi Masaaki, Michiki Nana, Takano Tomoyuki, Baba Fujio, Kobayashi Keiko, Ohyanagi Hajime, Ohgane Jun, Yano Kentaro, Yamane Kyoko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 14377

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49667-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pattern analysis suggests that phosphoenolpyruvate carboxylase in maturing soybean seeds promotes the accumulation of protein2019

    • Author(s)
      Yamamoto Naoki, Masumura Takehiro, Yano Kentaro, Sugimoto Toshio
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 83 Pages: 2238~2243

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1648205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome sequence analysis of the fairy ring-forming fungus Lepista sordida and gene candidates for interaction with plants2019

    • Author(s)
      Takano Tomoyuki, Yamamoto Naoki, Suzuki Tomohiro, Dohra Hideo, Choi Jae-Hoon, Terashima Yurika, Yokoyama Koji, Kawagishi Hirokazu, Yano Kentaro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 5888

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42231-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Plant Omics Databases: Plant Omics Data Center (PODC), CATchUP and TOMATOMICS2020

    • Author(s)
      Toshiharu Endo, Misa Saito, Maasa Kanno, Shizuka Koshimizu, Kong Bihe, Shun Ohki, Eiji Nambara, Hajime Ohyanagi, Koh Aoki, Hiroshi Ezura, Kentaro Yano
    • Organizer
      International Plant & Animal Genome XXVIII
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第16回データベース講習会:植物オミックス・データベースと知識情報2020

    • Author(s)
      遠藤俊晴,菅野真麻,孔嬖禾,大木駿,越水静,大柳一,矢野健太郎
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] トマト品種 'Micro-Tom' を基盤としたバイオリソース整備とその利用成果2020

    • Author(s)
      篠崎良仁,伊藤直子,有泉亨,福田直也,金山喜則,久保康隆,青木考,矢野健太郎,江面浩
    • Organizer
      第137回日本育種学会
  • [Presentation] トマト品種 'Micro-Tom' を基盤としたバイオリソース整備とその利用成果2020

    • Author(s)
      篠崎良仁, 伊藤直子, 有泉亨, 福田直也, 金山喜則, 久保康隆, 青木考, 矢野健太郎, 江面浩
    • Organizer
      日本育種学会・第137回講演会
  • [Presentation] ナショナルバイオリソースプロジェクト「トマト」: 遺伝 資源の整備とその利用成果2020

    • Author(s)
      篠崎良仁, 伊藤直子, 有泉亨, 福田直也, 金山喜則, 久保康隆, 青木考, 矢野健太郎, 江面浩
    • Organizer
      園芸学会・令和2年度春季大会
  • [Presentation] In silico Flux Analysis using Context-specific, Genome-scale Metabolic Network Models of Arabidopsis Leaves Responding to Drought Stress2020

    • Author(s)
      Ratklao Siriwach, Fumio Matsuda, Kentaro Yano, Masami Yokota Hirai
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] Tomato genetic resources in the National Bioresource Project (NBRP) of Japan2019

    • Author(s)
      Yoshihito Shinozaki, Tohru Ariizumi, Naoya Fukuda, Yoshinori Kanayama, Yasutaka Kubo, Koh Aoki, Kentaro Yano, Hiroshi Ezura
    • Organizer
      The 11th Asian Network of Research Resource Centers Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NBRP-TOMATO: AN INTEGRATED BIORESOURCE OF TOMATO2019

    • Author(s)
      Yoshihito Shinozaki, Ken Hoshikawa, Tohru Ariizumi, Naoya Fukuda, Yoshinori Kanayama, Yasutaka Kubo, Koh Aoki, Kentaro Yano, Hiroshi Ezura
    • Organizer
      The XVI Solanaceae Conference(SOL 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PLANT OMICS DATABASES: PLANT OMICS DATA CENTER (PODC), CATchUP AND TOMATOMICS2019

    • Author(s)
      Shizuka Koshimizu, Shun Ohki, Kong Bihe, Misa Saito, Maasa Kanno, Eiji Nambara, Hajime Ohyanagi, Koh Aoki, Kentaro Yano
    • Organizer
      The XVI Solanaceae Conference (SOL 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plant Omics Databases: Plant Omics Data Center (PODC), CATchUP and TOMATOMICS2019

    • Author(s)
      Shizuka Koshimizu, Shun Ohki, Maasa Kanno, Misa Saito, Misao Senbokuya, Hajime Ohyanagi, Eiji Nambara, Koh Aoki, Kentaro Yano
    • Organizer
      Plant & Animal Genome ASIA 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] データ駆動型植物科学最前線,知識情報とオミックス情報の統合解析による遺伝子探索2019

    • Author(s)
      矢野健太郎
    • Organizer
      第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会 シンポジウム 4
    • Invited
  • [Presentation] 京野菜であるミズナとミブナの葉の形の解析および育種の歴史の解明2019

    • Author(s)
      川勝弥一, 坂本智昭, 中山北斗, 上ノ山華織, 矢野健太郎, 久保中央, 木村成介
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
  • [Presentation] Context-specific genome-scale metabolic models of Arabidopsis thalian responses to drought stress2019

    • Author(s)
      Ratklao Siriwach, Fumio Matsuda, Kentaro Yano, Masami Yokota Hirai
    • Organizer
      第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会
  • [Presentation] NBRPトマト: 変異体を中心としたリソースの整備・分譲および最新の利用研究成果2019

    • Author(s)
      篠崎良仁, 星川健, 伊藤直子, 有泉亨, 福田直也, 金山喜則, 久保康隆, 青木考, 矢野健太郎, 江面浩
    • Organizer
      第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会
  • [Presentation] WebシステムPODC: 知識情報・オミックス情報に基づく植物種間比較解析プラットフォーム2019

    • Author(s)
      越水静, 齋藤美沙, 菅野真麻, 矢野健太郎
    • Organizer
      第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会
  • [Presentation] WebシステムPODC:知識情報・オミックス情報に基づく植物種間比較解析プラットフォーム2019

    • Author(s)
      矢野健太郎, 越水静, 大木駿, 孔嬖禾, 齋藤美沙, 菅野真麻
    • Organizer
      日本育種学会・第136回講演会
  • [Presentation] Plant Omics Data Center (PODC): A Highly Curated and Integrated Information Resource for Omics Data with Knowledge-based Functional Annotations Combined across 11 Model Plants and Crops2019

    • Author(s)
      Bihe Kong, Shizuka Koshimizu, Maasa Kanno, Misa Saito, Eiji Nambara, Kentaro Yano
    • Organizer
      第2回植物インフォマティクス研究会
  • [Presentation] Tailoring pipeline for the context-specific genome-scale metabolic models for drought stress study2019

    • Author(s)
      Ratklao Siriwach, Fumio Matsuda, Kentaro Yano, Masami Yokota Hirai
    • Organizer
      第2回植物インフォマティクス研究会
  • [Presentation] ニホンナシの網羅的なトランスクリプトーム解析とWebデータベースの構築2019

    • Author(s)
      越水静, 中村幸乃, 小林正明, 西谷千佳子, 山本俊哉, 矢野健太郎
    • Organizer
      第2回植物インフォマティクス研究会
  • [Book] The Model Legume Medicago truncatula (Editor; Frans J. de Bruijn)2019

    • Author(s)
      Matt Shenton, Toru Kudo, Masaaki Kobayashi, Yukino Nakamura, Hajime Ohyanagi, and Kentaro Yano
    • Total Pages
      1264
    • Publisher
      Wiley-Blackwell
    • ISBN
      9781119409168
  • [Book] 菜の花と人間の文化史(武田和哉・渡辺正夫 編)2019

    • Author(s)
      矢野健太郎
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227014

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi