• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Revealing the evolution of water budget of habitable planets by atmospheric chemistry and escape calculation

Publicly Offered Research

Project AreaA Paradigm Shift by a New Integrated Theory of Star Formation: Exploring the Expanding Frontier of Habitable Planetary Systems in Our Galaxy
Project/Area Number 19H05072
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

黒川 宏之  東京工業大学, 地球生命研究所, 研究員 (80713643)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords地球型惑星 / 系外惑星 / ハビタビリティ / 大気化学 / 大気散逸
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、地球型惑星の水量進化を解明し、ハビタブル惑星の表層環境が長期間維持される条件を解明することである。具体的には、主星からの紫外線照射が引き起こす水(水素)の宇宙空間への流出(大気散逸)率の恒星スペクトル型・軌道長半径・惑星サイズ・初期大気組成への依存性を理論的に調べることで、惑星の表層水量・大気組成の時間進化を明らかにする。本研究のハビタブル惑星進化理論が、当該領域が推進する銀河進化・星惑星形成の理論研究・観測と連携することで、銀河系における場所・時間の関数としてのハビタブル惑星の存在確率の解明に貢献する。
令和初年度は、大気化学モデルの計算コード開発を行った。現在の火星大気(希薄な二酸化炭素大気)を想定した計算コードをもとに、系外地球型惑星への応用を想定し、幅広い大気組成・温度圧力条件へ適用可能とすべく、化学種・反応の追加や境界条件の変更、計算手法の改良を行った。この計算コードを初期火星へと適用し、想定される様々なバルク大気組成や境界条件(大気散逸と地表面酸化)に対して大気化学進化計算を行った。その結果として、これらの条件に対応する水散逸率が得られた。現在、得られた水散逸率と地球化学的・地形学的な水量進化の制約との比較を行っている。
また、大気化学モデルの初期地球への応用の準備として、一酸化炭素を大量に含む還元的な大気構造計算とマントル-大気間の炭素循環モデル構築を行った。現在、この炭素循環モデルと大気化学モデルの結合を準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実施計画では、モデル開発と初期地球・初期火星への適用を行うこと、地球化学・地質記録との比較からモデルの校正を行うことを予定していた。モデル開発に予定以上の時間がかかったため、初期地球・初期火星への適用は令和2年度にまたいで進めることとなった。

Strategy for Future Research Activity

令和初年度から持ち越した初期地球・初期火星への適用研究に加えて、計画通り系外地球型惑星へモデルを適用し、水散逸によるハビタブル惑星進化の統一的描像を構築を行う。研究計画からの遅れを補うべく、計算資源を拡充して重点的に研究を推進していく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Influences of protoplanet-induced three-dimensional gas flow on pebble accretion2020

    • Author(s)
      Kuwahara Ayumu、Kurokawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 633 Pages: A81~A81

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/0004-6361/201936842

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 惑星系の形成と進化2019

    • Author(s)
      黒川 宏之
    • Journal Title

      遊星人

      Volume: 28(4) Pages: 266-276

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Evoliution of planetary water: The perspective on planet formation and material transport in the Solar System2020

    • Author(s)
      Kurokawa, H., Sakuraba, H., Shibuya, T., Sekine, Y., Ehlmann, B. L., Usui, F.
    • Organizer
      The 21st Symposium on Planetary Sciences
    • Invited
  • [Presentation] Paleo-aqueous environments of volatile-rich asteroids2020

    • Author(s)
      Kurokawa, H., Shibuya, T., Sekine, Y., Ehlmann, B. L., Usui, F.
    • Organizer
      Challenging the Perceptions of the Requirements for Life on Earth and Other Worlds
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 揮発性元素に富んだ小惑星の赤外スペクトルモデルと観測の比較2019

    • Author(s)
      黒川 宏之
    • Organizer
      第3回水惑星学全体会議
  • [Presentation] Modeling of infrared reflectance spectra of volatile-rich asteroids2019

    • Author(s)
      Kurokawa, H., Shibuya, T., Sekine, Y., and Ehlmann, B. L.
    • Organizer
      Asteroid Science in the Age of Hayabusa2 and OSIRIS-REx
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 惑星系の形成と進化2019

    • Author(s)
      黒川 宏之
    • Organizer
      日本惑星科学会 2019年秋季講演会
    • Invited
  • [Presentation] Hydrodynamic effects on the accretion of gas and dust onto protoplanetary cores2019

    • Author(s)
      Kurokawa, H., Kuwahara, A., and Okuzumi, S.
    • Organizer
      EPSC-DPS Joint Meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Icy pebble accretion onto terrestrial planets: the effect of gas flow2019

    • Author(s)
      黒川 宏之, 桑原 歩, 奥住 聡
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合 2019年大会
  • [Presentation] A forward modeling of infrared reflectance spectra of asteroids2019

    • Author(s)
      黒川 宏之, 渋谷 岳造, 関根 康人, Ehlmann, B. L.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合 2019年大会
  • [Presentation] The climate and redox state of early Mars: insights from isotopes2019

    • Author(s)
      Kurokawa, H.
    • Organizer
      EGU General Assembly 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi