• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Exploring for origin of neutrino masses using charged lepton flavor violation

Publicly Offered Research

Project AreaExploration of Particle Physics and Cosmology with Neutrinos
Project/Area Number 19H05101
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

大村 雄司  近畿大学, 理工学部, 講師 (00772097)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsニュートリノ / フレーバー物理
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、荷電レプトンのフレーバーの破れ(cLFV) を伴う過程を用いたニュートリノの質量生成機構の検証を行うことである。ニュートリノ質量生成機構の代表例に、右巻きニュートリノを導入するType-Iシーソー機構とよばれるものがある。この機構は右巻きニュートリノが非常に重いために一般的には詳細な検証が非常に難しいことが予想される。しかし、大統一理論のような枠組みを想定するとcLFV の過程で質量機構の予言能力が残り、検証できるようになる。本研究では研究期間の2年かけて数値的にその予言を評価する計算コードを作成し、2021年3月に論文としてarXiv に発表した (arXiv:2103.12712)。また、暗黒物質の観測やミューオンの異常磁気モーメントの測定、LHCb実験で新しい結果が公表されている現状を踏まえて、それらの観測量でのニュートリノ質量生成機構を想定したときに現れる新物理の寄与を計算し、最新結果との整合性と将来実験での展望を研究した。これらの研究結果に関して論文JHEP08(2020)042で発表し、国際研究会においても研究結果を公表した。ニュートリノ実験やコライダー実験での検証方法も発見し、最近の論文JHEP02(2021)231で発表している。今後は、この結果をもとに輻射補正によるニュートリノ質量生成機構やInverse シーソー機構のcLFV による検証や暗黒物質との関係を研究していく。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Light mass window of lepton portal dark matter2021

    • Author(s)
      Okawa Shohei、Omura Yuji
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 02 Pages: 231

    • DOI

      10.1007/JHEP02(2021)231

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Probing μτ flavor-violating solutions for the muon g ? 2 anomaly at Belle II2020

    • Author(s)
      Iguro Syuhei、Omura Yuji、Takeuchi Michihisa
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 09 Pages: 140

    • DOI

      10.1007/JHEP09(2020)144

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Current status and muon g -2 explanation of lepton portal dark matter2020

    • Author(s)
      Kawamura Junichiro、Okawa Shohei、Omura Yuji
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 08 Pages: 042

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2020)042

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Light mass window of lepton portal dark matter2021

    • Author(s)
      大村雄司
    • Organizer
      HPNP2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フレーバーアノマリーの背後にひそむ理論2020

    • Author(s)
      大村雄司
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Light mass window of lepton portal dark matter2020

    • Author(s)
      大村雄司
    • Organizer
      「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会2020
  • [Remarks] 近畿大学 素粒子現象論研究室

    • URL

      https://www.phys.kindai.ac.jp/laboratory/yomura/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi