• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

TRIM型ユビキチンリガーゼの物性と動作原理の解析

Publicly Offered Research

Project AreaNew frontier for ubiquitin biology driven by chemo-technologies
Project/Area Number 19H05280
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

畠山 鎮次  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70294973)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsユビキチン / ユビキチンデコーダー / TRIMタンパク質 / オートファジー / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

ユビキチン化はタンパク質分解を制御する翻訳後修飾であり、多くの生命現象を支える極めて重要な翻訳後修飾の一つである。TRIMファミリーはRING型E3ユビキチンリガーゼの一つのファミリー(ヒトでは約70種)であり、様々な機能(がん、免疫、オートファジーなど)に関与することが知られている。本研究目的は、E3ユビキチンリガーゼであるTRIMタンパク質の「タンパク質」としての物理化学的な性質(物性)を解析し、将来的には創薬研究への知見を集積することである。実際に、TRIMタンパク質の機能を解明するために、基質タンパク質とユビキチンデコーダータンパク質を同定することと、およびTRIMタンパク質の構造を決定することが重要となる。本年度は、シグナル伝達・選択的オートファジー・DNA修復・等に関与すると考えられているTRIMタンパク質を中心に、質量分析器(Hybrid IonTrap-Orbitrap LC-MS)を使用し、ユビキチン化基質タンパク質の同定を試み、複数のTRIMタンパク質に関して、基質タンパク質候補が同定された。また、ユビキチンレムナント抗体による精製を行わないTUBE-E3法を遂行することで、基質特異的なユビキチンデコーダーの同定を試み、いくつかのユビキチンデコーダータンパク質候補が同定された。現在、各TRIMタンパク質の基質および関連ユビキチンデコーダータンパク質の機能解析を進めている。また、各種ストレスによってもたらされる物性変化で、どのようにユビキチンリガーゼの酵素活性が影響を受けるかを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に計画した実験が遂行され、かつ興味深いいくつかの結果を得ているから。

Strategy for Future Research Activity

概ね順調に計画が進んでいるので、予定通りに実験計画を進める予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Autophagy promotes citrullination of VIM (vimentin) and its interaction with major histocompatibility complex class II in synovial fibroblasts2020

    • Author(s)
      Sugawara Eri、Kato Masaru、Kudo Yuki、Lee Wenshi、Hisada Ryo、Fujieda Yuichiro、Oku Kenji、Bohgaki Toshiyuki、Amengual Olga、Yasuda Shinsuke、Onodera Tomohiro、Hatakeyama Shigetsugu、Atsumi Tatsuya
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 16 Pages: 946~955

    • DOI

      10.1080/15548627.2019.1664144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of Mediator and Little Elongation Complex in transcription termination2020

    • Author(s)
      Takahashi Hidehisa、Ranjan Amol、Chen Shiyuan、Suzuki Hidefumi、Shibata Mio、Hirose Tomonori、Hirose Hiroko、Sasaki Kazunori、Abe Ryota、Chen Kai、He Yanfeng、Zhang Ying、Takigawa Ichigaku、Tsukiyama Tadasuke、Watanabe Masashi、Fujii Satoshi、Iida Midori、Yamamoto Junichi、Yamaguchi Yuki、Hatakeyama Shigetsugu, et al.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: 1063

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14849-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi