• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

脳の時間の単位の進化:ヒト・サル・イルカの無侵襲脳波記録による検討

Publicly Offered Research

Project AreaChronogenesis: how the mind generates time
Project/Area Number 19H05309
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

伊藤 浩介  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (30345516)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords聴覚 / 時間窓 / 脳 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

脳が外界を知覚する、まさにその機能が、脳の時間の最小単位を規定する。例えば聴覚では、数100ミリ秒の時間窓(時間幅)が単位となり、この時間窓内の刺激は、ひとつの聴覚イベントに統合されて聞こえる。この時間窓の長さには種差があっても、不思議ではない。そして、もし感覚野の知覚処理に時間窓の種差があるならば、感覚野から情報を受ける連合野や他の脳部位にも、それに応じた時間窓の種差があるはずである。つまり、外界情報の知覚を規定する境界条件としての時間窓は、いわば、脳の時間の単位や秒針のようなものと言える。そのため、知覚の時間窓が進化でどのように変化したか(あるいはしなかったか)は、脳の時間の種差を考える上で、極めて根本的な問題である。
しかし、知覚の時間窓に種差があるかもしれないという可能性そのものが、これまでほとんど検討されたことがない。そこで本研究は、ヒト、マカクザル、マーモセット、そしてイルカを対象とした比較研究により、時間処理がとくに重要な聴覚に注目し、脳の知覚の時間窓の進化を明らかにすることを目的とした。脳活動の指標には、頭皮上から無侵襲で記録できる、聴覚誘発電位(AEP)を利用する。
本年度の研究では、マーモセットの無侵襲AEP波形の形状や潜時を世界で初めて記載した論文を発表し(Itoh et al., 2021)、共同研究により取得したチンパンジーの脳波データと合わせ、ヒト・チンパンジー・アカゲザル・マーモセットの霊長類4種における聴覚処理の時間的側面について種差を検討した。さらにイルカ脳波記録のための吸盤電極の改良を行い、音を骨伝導で提示するためのjawphoneの試作をした。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Noninvasive scalp recording of the middle latency responses and cortical auditory evoked potentials in the alert common marmoset2021

    • Author(s)
      Itoh Kosuke、Iwaoki Haruhiko、Konoike Naho、Igarashi Hironaka、Nakamura Katsuki
    • Journal Title

      Hearing Research

      Volume: 405 Pages: 108229~108229

    • DOI

      10.1016/j.heares.2021.108229

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Primate non-invasive EEG: a window into human brain evolution2020

    • Author(s)
      Kosuke Itoh
    • Organizer
      The 10th BRI International Symposium: Advanced Brain Imaging for the Future
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi