• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

古人骨新資料発見への取組と既出土人骨の資料化による南九州南西諸島域の人類史の解明

Publicly Offered Research

Project AreaDeciphering Origin and Establishment of Japonesians mainly based on genome sequence data
Project/Area Number 19H05352
Research InstitutionKagoshima Women's Junior College

Principal Investigator

竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords南九州 / 南西諸島 / 人類史 / 既出土人骨 / 年代測定 / 成川遺跡 / 小浜遺跡 / 発掘調査
Outline of Annual Research Achievements

トカラ列島宝島(鹿児島県十島村)の大池B遺跡および大池C遺跡から、1993年ト1994年に出土した人骨について、形態学的分析を行った。大池B遺跡1号熟年女性人骨の頭蓋は短頭性と低顔性,体肢骨では全体的な長径の短さと上腕の頑丈さが目立つ。大池B人骨の特徴は琉球列島先史人に共通するものである。大池C遺跡1号石棺出土人骨は、再葬人骨で、解剖学的位置関係を保っているのは胸椎だけである。再葬されていたのは1体分であった。頭蓋から、手の指先、足の指先まで、各骨がよく集められている。所属年代は,現在のところ不明である。大池C遺跡 1号壮年女性人骨は、脳頭蓋が前後に長く,高・狭顔でと突顎が強く、高身長など,琉球列島や日本本土の中世人骨と共通する特徴を多く持つ。縄文人骨である大池B遺跡 1号人骨の特徴とは異なる。
南九州・奄美群島域の既出土人骨資料の年代測定を行った。計画研究B01班の協力により、種子島の広田遺跡出土人骨、南九州出土の縄文人骨(出水貝塚人骨と柊原貝塚人骨)、徳之島の縄文人骨(面縄第1貝塚人骨、トマチン遺跡人および下原洞穴遺跡人骨)、喜界島の花良治地区岩陰出土人骨、与論島の赤崎鍾乳洞採取人骨、および宮崎県島内地下式横穴群出土人骨の年代測定や食性分析を行った。
鹿児島県指宿市成川遺跡の発掘調査:2019年8月から9に、成川遺跡の発掘調査を実施した。新たな墓域の広がりを確認。2基の古墳時代の土壙墓を検出。1号墓は人骨の保存状態は不良。2号墓は頭蓋形態の確認は可能であった。調査終了後、出土した人骨、土器、鉄器等の1次資料化の作業を行っている。
鹿児島県西之表市小浜遺跡の発掘調査:2019年12月に、小浜遺跡(種子島・西之表市)2004-2号墓の発掘調査を行い、保存良好な中世人骨資料1体(男性・壮年)が出土した副葬品はない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

鹿児島県指宿市の成川遺跡と同県西之表市の小浜遺跡の発掘調査を行ったが、両遺跡とも古人骨が出土した。そのため、南九州本土の古墳時代人と南西諸島の中世人に関する古人骨研究が人骨形態からも、DNA研究からも、また年代測定研究からも進展する可能性が高い。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、既に出土している南九州から奄美群島にかけての地域の所属年代不明古人骨資料について、年代測定を行ない古人骨研究に用いることができるよう古人骨資料の1次資料化に努める。
成川遺跡(鹿児島県指宿市:弥生~古墳時代)の発掘を行い、古墳時代の南九州の人々に形質変異があったのか、形態と遺伝子分析から検討し、縄文人、渡来系弥生人や種子島広田弥生人など南西諸島先史人との繋がりを追求する。また、ヨンマイ洞穴(徳之島:鹿児島県大島郡伊仙町:中世)の発掘を行い、南西諸島北部圏の中世人について検討を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 成川遺跡第4次発掘調査速報2020

    • Author(s)
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・松﨑大嗣・中摩浩太郎・鎌田洋昭・新垣匠
    • Journal Title

      鹿児島女子短期大学紀要

      Volume: 57 Pages: 1-2

    • Open Access
  • [Journal Article] 鹿児島県大池B遺跡出土貝塚時代人骨の形質人類学的調査2020

    • Author(s)
      竹中正巳・峰和治・設楽博己・春成秀爾
    • Journal Title

      国立歴史民俗学博物館研究報告

      Volume: 219 Pages: 243-256

  • [Journal Article] 徳之島下原洞穴遺跡出土人骨概報2020

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Journal Title

      天城町埋蔵文化財発掘調査報告書 下原洞穴

      Volume: 8 Pages: -

  • [Presentation] 韓国林堂洞遺跡の変形頭蓋(予報)2020

    • Author(s)
      竹中正巳・谷畑美帆・峰和治・金大郁
    • Organizer
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会(宇部市)
  • [Presentation] 縄文時代における薩南諸島の人々2020

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Organizer
      九州縄文研究会 鹿児島大会 (鹿児島県天城町)
  • [Presentation] 徳之島佐弁トマチン遺跡から新たに出土した人骨2019

    • Author(s)
      竹中正巳・新里亮人・榎本美里・與嶺友紀也・常未来
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会、佐賀大学
  • [Presentation] 人骨の分析からみた琉球列島の人類史2019

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Organizer
      球大学学長PIプロジェクト「琉球諸語における「動的」言語系統樹システム構築をめざして」・ヤポネシアゲノム言語班(B02班)共催シンポジウム「琉球列島への人と文化の移動」(那覇市)
  • [Presentation] 屋鈍遺跡2019

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Organizer
      令和元年度鹿児島県考古学会秋季大会、鹿児島国際大学)
  • [Book] 文化情報学事典.自然人類学と歴史研究.2019

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Total Pages
      284-288
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4585200710

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi